前立腺全摘除術後のQOL
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1997-02-20
著者
-
桑山 雅行
公立宍粟総合病院泌尿器科
-
近藤 兼安
三木市立市民病院泌尿器科
-
丸山 聡
加古川市民病院泌尿器科
-
丸山 聡
兵庫県立柏原病院泌尿器科
-
篠崎 雅史
神鋼病院 泌尿器科
-
篠崎 雅史
神戸大学 泌尿器科
-
今西 治
神鋼病院泌尿器科
-
下垣 博義
神鋼病院泌尿器科
-
山中 望
神鋼病院泌尿器科
-
下垣 博義
しもがき泌尿器科クリニック
-
川端 岳
神鋼
-
山中 望
神鋼病院 泌尿器科
-
後藤 紀洋彦
神鋼
-
今西 治
三木市民
-
近藤 兼安
神鋼
-
丸山 聡
県立淡路
-
桑山 雅行
県立淡路
-
後藤 紀洋彦
神鋼病院
-
後藤 紀洋彦
後藤泌尿器科
-
篠崎 雅史
神鋼
-
丸山 聡
兵庫県立加古川医療センター泌尿器科
関連論文
- 急性単純性膀胱炎に対する cefcapene pivoxil 300mg 7日間投与の臨床効果 : 3日後と7日後の臨床効果の比較
- 複雑性尿路感染症を対象とした cefcapene pivoxil と levofloxacin の臨床成績の比較 : 『UTI薬効評価基準(第4版暫定案)』による判定
- 複雑性尿路感染症に対するCefozopranとCefpiromeの臨床的有用性に関する比較検討
- 複雑性尿路感染症に対するBO-2727の臨床用量の検討
- 泌尿器科領域におけるBO-2727新処方製剤の臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるMRSA感染症に対する Imipenem/Cilastatin と Vancomycin 併用療法の基礎的および臨床的検討
- 虫垂膿瘍による水腎症の1例
- Complicated vesicovaginal fistulaに対して回腸利用膀胱再建術を行った1例
- PP-274 Ileal neobladder(Studer変法)における尿管腸管吻合法の検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 保存的治療にて軽快した腎マラコプラキアの1例
- 結腸憩室炎による膀胱S状結腸瘻 : 自験例と本邦報告例の検討
- 内分泌療法が奏効した前立腺導管癌の1例
- VP-017 恥骨後式前立腺全摘除術 : 順行性操作による尖部処理の改良(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-011 根治的前立腺全摘除術中に発生した直腸損傷に対する大網被覆による一期的修復(一般演題ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-046 下部尿管再建術の臨床的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-039 膀胱全摘除術施行症例の臨床的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術における尖部処理の改良と術後尿禁制
- 前立腺癌pT2, dw陽性症例の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱腫瘍におけるMRIの診断的意義(第37回中部総会)
- 陰茎平滑筋肉腫の1例(第131回関西地方会)
- 尾道総合病院における1986〜1990年の入院手術統計 : 第89回広島地方会
- Multilocular renal cystの1例 : 第88回広島地方会
- 尿膜管嚢胞を思わせた化膿性臍炎の1例 : 第87回広島地方会
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術後経過の統計的観察 : 第87回広島地方会
- 膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の経過観察 : 第87回広島地方会
- 無症候性血尿の長期経過観察について : 第85回広島地方会
- 尿路上皮腫瘍に対するMTX, VCR, CDDP, CPM, ADM, BLM併用療法(MVP-CAB療法)の副作用
- 腎細胞癌における血清Basic Fetoproteinの臨床的意義 : 血清Immunosuppressive Acid Proteinとの比較検討
- OP-065 前立腺癌に対する間歇的アンドロゲン除去療法(IAD)の経験(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 間歇的アンドロゲン除去療法の休薬中に性交渉が可能となった前立腺癌の一例
- Boari変法による尿管再建術 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 不妊を主訴とする射精障害患者のネオスチグミン誘発人工射精の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 系統的前立腺針生検は摘出標本を如何に反映できるか
- 根治的前立腺全摘除術の治療成績と予後因子の検討
- 西脇市立西脇病院泌尿器科における1989年-1993年の入院患者および手術統計
- 呼吸性自動縫合器を用いたreservoirの形成 : 第140回関西地方会
- 前立腺全摘除標本step sectionによるinsignificant cancerの臨床病理学的検討
- デノビエ筋膜を合併切除した逆行性根治的膀胱全摘除術
- 結石による膿腎症を契機として発見された腎盂扁平上皮癌の1例
- 浸潤性憩室内腫瘍に対する逆行性根治的膀胱全摘除術(デノビエ筋膜合併切除)
- 膀胱癌における異所性hCGβの腫瘍マーカーとしての意義とその遺伝子発現
- 前立腺全摘除術後のQOL
- 前立腺全摘除術の治療成績
- 尿路上皮腫瘍に対する術後補助化学療法の検討
- 前立腺癌におけるsystematic biopsyを併用したtransrectal ultrasound (TRUS)ガイド下針生検の検討 : 前立腺全摘症例での検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Systematic biopsyを併用した経直腸超音波ガイド下前立腺針生検の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- hCG産生膀胱腫瘍の3例 : 特にhCGの質的分析 : 第134回関西地方会
- 女子傍尿道嚢腫の1例(第130回関西地方会)
- 自家腎移植をおこなった腎血管筋脂肪腫の1例(第110回関西地方会)
- MP-573 神戸市立西市民病院再建後5年間の泌尿器科外来・入院・手術統計(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 好酸球性膀胱炎の2例 : 本邦報告43例の臨床的検討
- 膀胱肉腫が疑われた好酸球性膀胱炎の2例 : 第132回関西地方会
- 腎盂外溢流の1例(第121回関西地方会)
- 神戸大学泌尿器科における外来患者統計(1981年1月〜1984年12月)(第120回関西地方会)
- 神戸大学泌尿器科における入院・手術統計(1981年1月〜1984年12月)(第119回関西地方会)
- PP-409 姫路市およびその周辺における前立腺癌の統計(前立腺腫瘍/症例,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-231 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科領域染症に対するpazufloxcinの基礎的・臨床的検討
- 後腹膜脂肪肉腫の2例 : 第136回関西地方会
- 副腎嚢腫の1例(1)(第124回関西地方会)
- neobladder の排尿のメカニズム
- 各種サイトカインの精子運動にたいする影響について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 不妊男性における精子acrosin活性に関する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の臨床的検討 : MRIの有用性について
- 我々の作製した抗ヒト前立腺モノクロナール抗体の性状について
- 我々の作製した抗ヒト前立腺モノクロテール抗体の性状について : 第38回中部総会
- 両側塞栓術を行った結節性硬化症に合併する腎血管筋脂肪腫の1例(第121回関西地方会)
- 自家精巣転移を行った腹腔内停留精巣の1例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 術後感染予防におけるAZTとPIPC併用の有用性 : 第39回中部総会
- 複雑性尿路感染症の治療後早期再発に関する検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 術前に診断しえた黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第127回関西地方会
- 成人における原発性巨大尿管に対する外科的治療 : 第38回中部総会
- Studer 式膀胱再建術における2, 3の改良
- 前立腺癌組織中の神経内分泌細胞について
- Pressure-flowによるneobladder機能の分析
- Neo-bladderの排尿機能に関する一考察
- Neo-bladderの構造解析による尿流動態の検討
- 第三世代ESWL装置THERASONICによる尿路結石の治療経験 : 第138回関西地方会
- 第三世代ESWL装置Therasonicによる尿路結石の治療経験
- 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : 追加発言 : ミニシンポジウム 3 : 男性不妊・インポテンスの診断と治療の実際
- 薬剤勃起検査とその応用 : 第38回中部総会
- 薬剤誘発勃起状態における陰茎海綿体造影の試み(第123回関西地方会)
- 排泄性尿路造影におけるイオパミロン370の使用経験 : アレルギー歴あるいはイオン性造影剤による副作用の既往を有する患者に対する有用性
- 透析患者に見られた腎細胞癌の2例 : 第141回関西地方会
- 尿路上皮癌に対するajuvant MVP-CAB chemotherapy
- 前立腺全摘術後の尿禁制に関する臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎被膜から発生したと思われる後腹膜脂肪肉腫の1例
- OP4-053 回腸利用膀胱再建術(Studer変法)における尿管腸管吻合法(一般演題(口演))
- 陰茎に発生した悪性黒色腫の1例 : 第138回関西地方会
- 腎後性腎不全を合併した膀胱後部Burkitt's Lymphomaの1例 : 第135回関西地方会
- Minilaparotomyによる前立腺被膜下摘除術
- 尿路真菌症に関する基礎的, 臨床的研究 : マウス上行性腎盂腎炎モデルを中心に
- 真菌尿症に関する基礎的,臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路におけるCandida albicansの病原性に関する実験的研究
- ラット精巣上体におけるDNA合成関連酵素の動態について
- 男性不妊患者における無精液症および精液減少症例の検討 : 第39回中部総会
- 抗ヒト精子モノクローナル抗体HS4-10の性状について
- 我々の作製した抗ヒト精子モノクローナル抗体の性状について
- PP-267 姫路市およびその周辺地域における前立腺癌の統計とJ-CAPRAスコアを用いた検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)