保存的治療にて軽快した腎マラコプラキアの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は69歳女性.左腎腫瘤を指摘され当科受診した.腹部CTでは左腎上極に内部が不均一に造影される50mm大の腫瘤を認めた.画像検査からは原発性腎悪性腫瘍を疑ったが,病歴および腫瘍マーカーからは転移性腫瘍の可能性も否定できず,経皮的CTガイド下針生検を行った.生検組織標本は炎症性肉芽腫の像であった,一部の組織球の細胞質内にMichaelis-Gutmann小体を認め,腎実質性マラコプラキアの診断に至った.Levofloxacinの経口投与を行い,治療開始から約4カ月で腫瘤は消失した.その後,22カ月間のフォロー期間中に再発を認めなかった.マラコプラキアは比較的稀な慢性肉芽腫性炎症性疾患である.本疾患は膀胱をはじめとする尿路生殖器系に好発するが,腎実質発生例はきわめて稀である.また,本邦での保存的治療施行例の報告は少なく,われわれの調べえた限り,自験例が本邦2例目であった.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2007-11-20
著者
-
田口 功
神鋼病院泌尿器科
-
今西 治
神鋼病院泌尿器科
-
山中 望
神鋼病院泌尿器科
-
常森 寛行
香川大学医学部泌尿器科
-
近藤 武史
神鋼病院病理部
-
寺川 智章
神鋼病院泌尿器科
-
常森 寛行
神鋼病院泌尿器科
-
伊藤 利江子
神鋼病院病理部
-
中野 雄造
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学
-
中野 雄造
神戸大学医学部泌尿器科
-
常森 寛行
香川大学医学部泌尿器科学教室
-
寺川 智章
神戸大学大学院外科系講座腎泌尿器科学講座
関連論文
- 急性単純性膀胱炎に対する cefcapene pivoxil 300mg 7日間投与の臨床効果 : 3日後と7日後の臨床効果の比較
- 限局性膀胱アミロイドーシスの1例
- 複雑性尿路感染症に対するBO-2727の臨床用量の検討
- 泌尿器科領域におけるBO-2727新処方製剤の臨床的検討
- VP-014 前立腺癌の根治的放射線治療後再発に対する順行性前立腺全摘除術(一般ビデオ「前立腺・後腹膜」,一般演題ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-014 当院における膀胱全摘除術の臨床的検討(膀胱腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘除術の適応と選択 (イラストレイテッド 膀胱全摘除術と尿路変向術)
- Complicated vesicovaginal fistulaに対して回腸利用膀胱再建術を行った1例
- PP-274 Ileal neobladder(Studer変法)における尿管腸管吻合法の検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-303 順行性前立腺全摘除術における膀胱頸部後面の処理方法 : 解剖学的検証(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)