根治的前立腺全摘除術の治療成績と予後因子の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2002-02-20
著者
-
原田 健一
社会保険神戸中央病院泌尿器科
-
丸山 聡
兵庫県立柏原病院泌尿器科
-
武中 篤
兵庫県立柏原病院泌尿器科
-
中村 一郎
神戸市立医療センター西市民病院泌尿器科
-
松下 全巳
松下泌尿器科医院
-
原田 健一
兵庫県立柏原病院 泌尿器科
-
中村 一郎
神戸西市民病院 泌尿器科
関連論文
- 急性細菌性前立腺炎に対する Pazufloxacin 注射薬の臨床的検討
- 複雑性尿路感染症に対するCefozopranとCefpiromeの臨床的有用性に関する比較検討
- 複雑性尿路感染症に対する Fleroxacin の臨床効果および再発予防効果についての検討
- 泌尿器科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるcefluprenamの臨床的検討
- 新鮮Stage D2前立腺癌に対するHormone単独療法あるいはHormone・制癌剤併用療法
- 尿路上皮腫瘍転移例に対するMETHOTREXATE,VINCRISTINE,CISPLATINUM,CYCLOPHOSPHAMIDE,ADRIAMYCIN,BLEOMYCIN併用療法 : MVP-CAB療法
- 虫垂膿瘍による水腎症の1例
- 精巣腫瘍におけるFas-Fas ligandの発現について
- Limited value of perineural invasion in radical prostatectomy specimens as a predictor of biochemical recurrence in Japanese men with clinically localized prostate cancer
- クッシング症候群を呈した両側多発性副腎皮質腺腫の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 尿路上皮腫瘍に対するMTX, VCR, CDDP, CPM, ADM, BLM併用療法(MVP-CAB療法)の副作用
- 腎細胞癌における血清Basic Fetoproteinの臨床的意義 : 血清Immunosuppressive Acid Proteinとの比較検討
- 尿路上皮腫瘍に対するMVP-CAB療法
- 進行期尿路上皮癌に対するMethotrexate(MTX),Vincristine(VCR),Cisplatinum(CDDP),Cyclophosphamide(CPM),Adriamycin(ADM),Bleomycin(BLM)併用療法(MVP-CAB療法)
- OP-435 サイトカイン療法抵抗性転移性腎癌に対するSorafenibの使用経験(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 間歇的アンドロゲン除去療法の休薬中に性交渉が可能となった前立腺癌の一例
- 精巣腫瘍に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用超大量化学療法の経験
- 単腎および両腎に発生した腎細胞癌に対する腎保存手術の検討
- 末梢血幹細胞採取・移植術の経験
- 浸潤性膀胱癌に対するneoadjuvant M-VAC療法の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 精巣腫瘍の17例(第130回関西地方会)
- OP-078 前立腺肥大症患者におけるシロドシンおよびナフトピジルの臨床効果に関する比較検討(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-407 無床診療所における日帰りTURPの変遷過程(BPH/経尿道的手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-489 前立腺肥大症に対するシロドシンの使用成績 : 他のα1遮断剤からの変更投与の有効性の検討も含めて(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-304 女性の過活動膀胱に対するソリフェナシンの使用成績 : 他の抗コリン剤無効例からの変更投与の有用性の検討も含めて(Female urology 2、尿失禁,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-581 郡部での定期的な市民公開講座の開催経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 系統的前立腺針生検は摘出標本を如何に反映できるか
- 根治的前立腺全摘除術の治療成績と予後因子の検討
- 西脇市立西脇病院泌尿器科における1989年-1993年の入院患者および手術統計
- 陰茎腫瘍におけるSCC抗原の臨床的検討 : 腫瘍マーカーとしての有用性 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- PP-426 pT3前立腺癌の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-517 根治的前立腺全摘除施行症例における前立腺癌組織のHeat Shock Protein発現レベルの臨床病理学的意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-323 cT4N0M0前立腺癌に対して長期術前内分泌療法後に施行した膀胱前立腺全摘除術の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術後の高感度測定法によるPSA nadir 値の臨床病理学的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌における内分泌療法前後での Clusterin の発現とその臨床病理学的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性腎細胞癌における臨床症状発現の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-049 根治的膀胱全摘除術施行症例における予後因子としての脈管侵襲の意義(一般演題(口演))
- OP3-030 前立腺癌患者における酸化ストレスおよびその治療に伴う変化(一般演題(口演))
- OP2-026 前立腺癌被膜外進展の術前予測因子としての針生検陽性率の有用性(一般演題(口演))
- 前立腺全摘除標本step sectionによるinsignificant cancerの臨床病理学的検討
- デノビエ筋膜を合併切除した逆行性根治的膀胱全摘除術
- 結石による膿腎症を契機として発見された腎盂扁平上皮癌の1例
- 浸潤性憩室内腫瘍に対する逆行性根治的膀胱全摘除術(デノビエ筋膜合併切除)
- 膀胱癌における異所性hCGβの腫瘍マーカーとしての意義とその遺伝子発現
- 前立腺全摘除術後のQOL
- 前立腺全摘除術の治療成績
- 尿路上皮腫瘍に対する術後補助化学療法の検討
- 前立腺癌におけるsystematic biopsyを併用したtransrectal ultrasound (TRUS)ガイド下針生検の検討 : 前立腺全摘症例での検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Systematic biopsyを併用した経直腸超音波ガイド下前立腺針生検の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- hCG産生膀胱腫瘍の3例 : 特にhCGの質的分析 : 第134回関西地方会
- 女子傍尿道嚢腫の1例(第130回関西地方会)
- PP-617 当科における血液浄化法を用いた重症尿路敗血症の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-037 前立腺生検の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-573 神戸市立西市民病院再建後5年間の泌尿器科外来・入院・手術統計(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-254 脂肪成分の乏しい腎血管筋脂肪腫の5例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 系統的前立腺針生検で片葉のみ癌陽性であった症例における全摘標本病理所見に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- リスクマネジメントの視点から恥骨後式前立腺全摘術を企画する(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 表在性膀胱腫瘍の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 原発性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の臨床病理学的検討
- 腸管利用Neobladderの術後ケアーの諸問題
- Kock直腸膀胱 : augmented and valved rectum
- 前立腺小細胞癌の1例 : 第41回中部総会
- 原発性アルドステロン症の3例(第124回関西地方会)
- 右結腸利用膀胱再建術の長期臨床成績
- Neo-bladderの構造解析による尿流動態の検討
- 両側腎に浸潤をきたした悪性リンパ種の2例 : 第126回関西地方会
- 腎腺腫の1例 : 第137回関西地方会
- 進行期尿路上皮腫瘍に対するMTX, VCR, CDDP, CPM, ADM, BLM併用療法(MVP-CAB療法)の臨床成績
- インディアナ・パウチ尿路変更術 : 術後合併症を中心とした臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 新鮮前立腺癌に対する治療成績(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 神戸大学泌尿器科における腎細胞癌の組織学的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 当科における精巣腫瘍の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- Malignant Gonadal Stromal Tumorの1例 : 第132回関西地方会
- 左自然腎孟外尿溢流を来した尿管腫瘍の1例(第131回関西地方会)
- 後腹膜平滑筋腫の1例(第131回関西地方会)
- Non-Hodgkin's malignant lymphoma(NHL)の5例 : 第129回関西地方会
- 新鮮前立腺癌に対する治療成績 : 第4報 : 第39回中部総会
- 後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第128回関西地方会
- 自然破裂をきたした腎細胞癌の1例 : 第128回関西地方会
- 膀胱平滑筋腫の1例 : 第127回関西地方会
- 34. 泌尿器科外来患者に対するYGテストおよびCASテストの試み(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 尿路上皮腫瘍に対するadjuvant therapyとしてのMVP-CAB療法
- 尿細胞診のみ陽性を示した腎盂腫瘍の1例 : 第125回関西地方会
- 新鮮前立腺癌に対する治療成績 第3報 : 第38回中部総会
- 20年間放置された尿道異物による尿道皮膚瘻の1例(第123回関西地方会)
- 両側性精巣腫瘍の1例(第122回関西地方会)
- 新鮮前立腺癌に対する治療成績 第2報(第37回中部総会)
- 左陰嚢内容の腫脹を主訴としたLeiomyosarcomaの1例(第121回関西地方会)
- 腋窩リンパ節腫脹を主訴としたSeminomaの1例(第119回関西地方会)
- PP-585 腹腔鏡下小切開恥前立腺全摘除術および腹腔鏡下前立腺全摘除術施行症例におけるQOLの比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-803 膀胱全摘、回腸新膀胱造設術後に新膀胱腟瘻をきたした局所浸潤性膀胱癌の2例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-475 当科における初発表在性膀胱癌の臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-043 MVAC抵抗性尿路上皮癌に対するgemcitabine/carboplatin療法の成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-184 ホルモン抵抗性前立腺癌症例に対するDocetaxel療法の臨床的検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-085 腎癌細胞株に対するclusterinを標的としたアンチセンスオリゴによるsorafenibおよびsunitinibの効果増強(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-081 筋層非浸潤性膀胱癌患者における経口UFTの体内動態の解析および術後再発予防効果に関する検討(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-052 転移性腎細胞癌症例に対する3次治療としてのSunitinibの有用性(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-047 進行性精巣腫瘍に対する導入化学療法としてのTIP療法の治療成績(精巣腫瘍,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)