血液透析が著効を呈した急性腎不全を伴ったWeil病の1症例 : 第401回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
熊谷 直樹
北里研究所病院内科
-
鈴木 達夫
北里研究所病院・研究部
-
黒川 純
聖路加国際病院泌尿器科
-
黒川 純
北里研究所メディカルセンター
-
石橋 晃
北里研究所
-
戸田 京子
北里研究所病院バイオメディカル・ラボ
-
池田 滋
衣笠病院
-
鈴木 達夫
北里研究所病院
-
鈴木 達夫
北里研究所
-
戸田 京子
北里研究所病院
-
戸田 京子
北里大学 薬学部 病態解析 部門
-
熊谷 直樹
北里研究所病院 消化器内科
-
熊谷 直樹
北里研究所病院肝臓病センター
-
藤野 淡人
北里研究所附属
-
池田 滋
北里研究所附属
-
片桐 鎮夫
北里研究所附属内科
-
鈴木 達夫
北里研究所メディカルセンター病院研究部
-
片桐 鎮夫
北里研究所付属病院 内科
-
片桐 鎮夫
北里研究所付属病院
関連論文
- 経過中に腸間膜巨大デスモイド腫瘍が発生しAPC遺伝子異常が確認された孤発性Gardner症候群の1症例
- 8.CCl_4投与ラット肝線維化モデルに対するangiotensin converting enzyme (ACE) 阻害剤の抑制効果
- 体外腎結石破砕術(ESWL)の腎障害に関するダイナミックMRIによる腎機能評価
- 鼻粘膜における局所免疫応答機構の解析
- 右下肢の蜂窩織炎から発症した劇症型レンサ球菌感染症の1例
- 451 胸部悪性腫瘍における制癌剤感受性試験の臨床応用
- MP-227 腎細胞癌に対するradio-frequency ablationの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に類似した臨床所見を示した右腎良性腫瘍の1例 : 第3回埼玉地方会
- ADFが異常高値を示した副腎悪性腫瘍の1例 : 第2回埼玉地方会
- 腎嚢胞を伴った右胸部腎の1例 : 第464回東京地方会
- Estrogen receptor 陽性ヒト乳癌株に対するS-1と tamoxifen の併用効果
- 乳癌に対する 5-fluorouracil 系経口抗癌薬S-1と cisplatin による実験的併用化学療法
- 経尿道的前立腺切除術における血中および尿中 Tumor Necrosis Factor の上昇
- PP-412 横須賀市における前立腺がん検診7年間の成績(前立腺腫瘍/検診,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 25.化膿性尿膜管嚢胞の1例(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 睾丸回転症の23例 : 第414回東京地方会
- P-128 糖尿病患者に対する経口血糖降下薬の適正使用の検討 : 腎機能低下患者に対するグリベンクラミドの使用
- 尿管ポリープの1例 : 第366回東京地方会
- 排尿困難を愁訴として来院した女性に於ける尿流動態検査の病態像
- 経尿道的前立腺切除後に発見された偶発性前立腺癌の病理組織学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- TURPの臨床的検討 : 第56回東部総会
- 左陰のう内Epidermal cystの1例(第432回東京地方会)
- 腎移植後レノグラフィによるサイクロスポリン腎障害の診断の試み : 第58回東部総会
- ラット腎への体外衝撃波照射後のEndothelinの血中動態、腎機能および血圧への影響
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)2,266例における術前・術中・術後合併症とその対策
- 経尿道的前立腺切除術(TURP)2,266例の臨床的検討
- 北里大学病院における睾丸腫瘍40例の検討 : 第381回東京地方会
- TURPの評価に関する2施設間の比較検討 : 術後の自覚症状の改善,QOLの変化,および医療費について : 第58回東部総会
- 神奈川県内に於ける性感染症の実態調査 : 第4回神奈川地方会
- 尿管狭窄に対する自家腎移植2症例 : 第51回東部総会
- 腎盂自然破裂の2例 : 第442回東京地方会
- TUR-P 術後感染症の検討
- 褐色細胞腫の5例 : 第426回東京地方会
- Percutaneous nephrostomy 拡張法の検討 : 第418回東京地方会
- 担ヒト前立腺肥大症組織ヌードマウスにおける^I標識抗γ-Smモノクローナル抗体の体内動態
- 抗菌性ゼオライトを含有した尿道バルーンカテーテルの抗菌効果とその応用 : 第56回東部総会
- ラット腎への体外衝撃波照射後Endothelinの血中動態,腎機能および血圧への影響
- 睾丸腫瘍に対する VP-16-213 の使用経験 : 第424回東京地方会
- 制癌剤が原因と思われる肺病変の一例 : 睾丸腫瘍 : 第410回東京地方会
- 男性の尿失禁に対する人工尿路括約筋AMS 800型設置手術の臨床評価
- "急性腹症"で発症し,経過中に回腸潰瘍部穿孔をきたしたクローン病の1症例 : 本邦症例報告例の検討
- 実験動物施設向けオゾン殺菌装置の開発
- 6.オゾンくん蒸機能付パスボックスの殺菌性能(第78回日本医科器械学会大会)
- オゾン燻蒸機能付パスボックスの殺菌性能
- 院内感染起因菌のオゾンガス殺菌特性
- 青森県十和田地域におけるイヌのブルセラ感染の疫学調査(短報)
- 胃と回腸病変に Treponema pallidum が組織学的に確認された消化管梅毒の1例
- C型慢性肝炎に対するリバビリン併用療法の副作用予測因子の検討 : 貧血回避のための赤血球脆弱度の有用性
- 肝細胞癌を発症したクローン病の1例
- P-52 肺がん関連ヒト型モノクローナル抗体を用いた喀痰細胞診の検討
- C型ウイルス肝炎における臨床分子生物学
- ウイルス肝炎における分子生物学の進歩とその臨床応用について
- 鼓腸
- 長期観察にて増大傾向を認め外科的切除に至った大腸血管腫の1例
- 急性膵炎を合併した慢性持続型潰瘍性大腸炎の1例
- 急性上行性麻痺にて発症したグリチルリチン慢性投与による低カリウム性ミオパチーの1例
- C型慢性活動性肝炎患者の血清2-5AS活性および単核球2-5AS産生能とインターフェロン治療効果との検討
- C型肝炎ウイルス感染症における末梢血単核球内のウイルスの存在と病態との関係について
- C型肝炎ウイルスRNAの簡便な抽出法の比較検討およびその応用
- 血液透析が著効を呈した急性腎不全を伴ったWeil病の1症例 : 第401回東京地方会
- 脳血管障害後の性生活の実態調査
- Bladder Nack Support Prosthesis(BNSP)を用いた膀胱癌の保存的療法
- P-270 インターフェロン・リバビリン併用療法の評価と副作用
- P-332 インターフェロン・リバビリン併用療法で好発する皮膚症状(発疹)についての検討
- ヒト型モノクローナル抗体(AE6)を用いた喀痰細胞診自動診断システム : その他2
- マウス胎生期雌性生殖巣の異所移植による配偶子形成誘導の試み
- 脾内睾丸移植による腫瘍発生過程の解析 (第2報) : とくにゴナドトロピン・テストステロンの分泌動態について
- PP4-106 聖路加国際病院泌尿器科における前立腺癌症例の診断的検討(一般演題(ポスター))
- 前立腺癌放射線療法後に骨盤に発生した骨肉腫の1例
- SIEMENS Lithostar Multilineを用いた上部尿路結石の治療成績
- 真性腹圧性尿失禁患者に対する筋電図バイオフィードバックによる骨盤底筋訓練の効果
- 腎盂尿管癌の臨床的検討
- 更年期女性における蓄尿と排出障害の検討
- 女作の心因性下部尿路機能障害 : 心因性頻尿・尿意切迫症候群と心因性尿閉の病態追求
- 前立腺全摘除症例の臨床診断 (主に6分割法前立腺生検, PSA 値) と病理組織学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 体外衝撃波による腎機能への影響 : Endothelin (ET-1)の血中動態を中心に
- TUR-P後の血中および尿中サイトカインの変動 : 尿路感染,術後発熱との関係 : 第58回東部総会
- Gd-DTPAを用いたダイナミックMRIによる腎機能評価の検討 : ^Tc-DTPAレノシンチグラムとの比較検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 経過中に腸間膜巨大デスモイド腫瘍が発生しAPC遺伝子異常が確認された孤発性 Gardner 症候群の1症例
- 女性尿道に発生した明細胞腺癌の一症例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器III
- 北里院内感染対策協議会の院内環境管理システムについて : 1. 感染防止モニタリングシステムの構築を目指して
- 移植症例におけるβ_2-マイクログロブリン値について : 第369回東京地方会
- 脳転移をみとめた成人精巣Yolk sac tumorの1例 : 第56回東部総会
- 2Da-2 ニンジン培養細胞におけるchalcone synthaseの精製
- 珊瑚状結石を伴い無機能腎を呈した黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第1回埼玉地方会
- 実験動物学と動物実験法 : 動物実験における実験動物学的留意点について
- TCRトランスジェニックマウス(OVA23-3)を用いた鼻粘膜局所免疫応答の実験的検討
- 免疫ミルクを用いたウイルス感染防御効果の検討
- インターフェロン(IFN)治療後のC型慢性肝炎患者の末梢血単核球中HCV-RNAの検索
- 無菌環境下飼育マウスにおけるリステリア感染防御機構
- ダイナミックMRIによる体外式腎結石破砕術(ESWL)後の腎局所機能診断について
- 長期に経過した腎盂腫瘍の1例 : 第370回東京地方会
- 両側珊瑚状結石(シスチン)の1例 : 第371回東京地方会
- ^Tc-DTPA 腎シンチフオトの基礎的解析
- 精索脂肪肉腫の1例 : 第45回東部連国総会
- 尿膜管結石の1例 : 第390回東京地方会
- 骨転移を初発症状として発見された腎盂腫瘍の1例 : 第391回東京地方会
- 小児腎シンチフォトの臨床評価
- 尿路通過障害例における腎シンチカメラ : 第368回東京地方会
- ウイルス肝炎と環境衛生(C型肝炎以外)