当院開設以来7年間の泌尿器科入院患者と手術の統計的観察 : 第128回東海泌尿器科学会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1981-11-20
著者
関連論文
- 前立腺肥大症による排尿障害に対するナフトピジルの臨床効果 : 多施設協同による有効性の検討
- stageB.C.前立腺癌の予後決定因子に関する統計学的検討
- 陰茎部分切除を行った尿道癌の1例 : 第142回東海地方会
- 自然治癒したと思われる外傷後腎動静脈瘻の1例 : 第142回東海地方会
- 腎異物の1例 : 第368回東京地方会
- 膀胱エンドメトリオージスの1例 : 第368回東京地方会
- 交叉性腎変位の2例 : 第370回東京地方会
- 新しい経口ニューキノロン系抗菌薬balofloxacinの尿路感染症に対する基礎的・臨床的検討
- 進行性腎癌に対するインターロイキン-2(IL-2)の治療経験
- 巨大前立腺肥大症
- 血尿を主訴とした小児多房性腎嚢胞の1例 : 第134回東海地方会
- NM441の尿路感染症に対する臨床的検討
- 慢性細菌性前立腺炎に対するNM441の基礎的・臨床的検討
- TUR-P : 安全に確実に行うために : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Studer式変法代用膀胱造設術の経験
- 進行性腎癌に対するインターロイキン-2(IL-2)の治療経験
- Imipenem/Cilastatin sodium(MK-0787/MK-0791)の泌尿器科領域における長期投与対象の選択と治療成績の検討
- 新しい注射用Cephem剤,Ceftazidimeの泌尿器科領域疾患に対する長期投与の臨床成績と安全性の評価
- 90歳以上の高齢者に対するTUR-Pの経験 : 第16回沖縄地方会
- TUR-P-比較的大きな前立腺肥大症に対して : 第2報
- Stapleを使用しないKock pouchの経験 : 第64回宮崎地方会
- TUR-P後の後出血に関する検討 : 第17回沖縄地方会
- ペースメーカー着用患者に対する経尿道的前立腺切除術 : 第15回沖縄地方会
- 陰茎皮膚弁を用いた1次的尿道再建術 : 第128回東海泌尿器科学会
- 当院開設以来7年間の泌尿器科入院患者と手術の統計的観察 : 第128回東海泌尿器科学会
- 腎外傷後のセラチア敗血症の1例
- 膀胱腫瘍の臨床統計的観察
- 静岡赤十字病院における最近7年間の尿路結石症の臨床統計的観察
- 保健衛生大学病院における1976, 1977年の尿***感染症患者よりの分離菌統計 : 第121回東海地方会
- 当院に於ける Anderson-Hynes pyeloplasty による9治験例 : 第122回東海地方会
- 細菌性前立腺炎の研究(第10報)
- 原発性アルドステロン症の2例
- 慢性細菌性前立腺炎の研究 : (続報) prostatosis との比較検討 : 第43回東部連合会
- 静岡赤十字病院泌尿器科における10年間(1981〜1990年)の入院患者および手術統計 : 第41回中部総会
- TUR-P術前術後における感染症と尿流量動態に関する検討(第37回中部総会)
- TUR-Pの統計的観察 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症の治療における手術成績と感染症への対応
- Thoraco-abdominal approrch による腎癌腎摘出術の経験 : 第117回東海地方会
- 屍体腎摘出術について : 第124回東海地方会
- 静岡赤十字病院泌尿器科における10年間(1981-1990年)の入院患者および手術統計
- 若年時除睾術後の膀胱頚部硬化症 : 第142回東海地方会
- 前立腺の Hemangiopericytoma : 第33回中部連合総会
- 小児傍尿管憩室の1例 : 第140回東海地方会
- インターフェロンによると思われるショックの1例 : 第140回東海地方会
- 後腹膜に発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第41回中部総会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の経験 : 第39回中部総会
- 腎動・静脈の血小板ならびに線維素溶解酵素系
- CT透視下における腎穿刺法 : 第124回東海地方会
- β_2ミクログロブリンと腎移植について : 第129回東海泌尿器科学会
- 前立腺肥大症に対する手術評価について : 膀胱内圧尿流率同時測定法による検討
- 前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第165回東海地方会
- 膀胱腫瘍の治療成績 : 東海地方会泌尿器腫瘍登録2,304例の検討
- 陰茎結核疹の1例 : 第161回東海地方会
- 重複腎盂尿管に発生した尿管腫瘍の1例 : 第153回東海地方会
- Fournier's Gangreneの1例(第158回東海地方会)
- 人工心臓ペースメーカー装着患者に対するTUR-Pの経験 : 第156回東海地方会
- 腎杯憩室内面に発生した移行上皮癌の1例 : 第130回東海泌尿器科学会
- 腎杯憩室に発生した移行上皮癌の1例
- Retroaortic left renal veinの1例 : 第132回東海泌尿器科学会
- 後腹膜血管肉腫の1例 : 第30回泌尿器科中部総会
- 前立腺炎症性疾患の鑑別診断について
- 腎移植後患者における β_2 ミクログロブリン測定の意義について
- 最近10年間の尿路変更術 : 結腸導管と回腸導管の比較検討を主に : 第129回東海泌尿器科学会
- Double Balloon Catheterによる死体内局所的腎灌流法の実験的観察及び臨床応用
- 細菌性前立腺炎の基礎と臨床的検討 : 慢性前立腺炎の臨床
- 前立腺炎の研究 : 急性型と慢性型に対する化学療法の反応 : 第142回東海地方会
- 停留睾丸に発生した Seminoma の2例 : 第142回東海地方会
- 死体腎移植におけるサイクロスポリンAの免疫抑制効果 : 第33回中部連合総会
- 移植腎動脈瘤破裂の1例 : 第33回中部連合総会
- 脳転移をきたした腎腫瘍の1例 : 第141回東海地方会
- 泌尿器科領域におけるCefoxitinの評価 (Cefoxitin論文特集号)
- PC-904の尿・***感染症における治療経験 (PC-904(APALCILLIN:APPC)論文特集号)
- 糖尿病患者の回腸導管症例の検討 : 第41回東部連合地方会
- 腎 angiomyolipoma の2例 : 第140回東海地方会