島根県六日市町および山口県錦町の中・古生界
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
山陰中央部における白亜紀〜古第三紀火成活動 : Rb-Srアイソクロン年代からの検討
-
古第三紀宇部層群中の凝灰岩のフィッション・トラック年代とSr同位体比
-
山口県妙徳寺山古墳の石槨に使われた岩石の産地分析とその考古学的意義
-
18 韓国Yongwol炭田地域に分布するPamchi層からのFollicucullus属放散虫化石の発見
-
大山南西江府町における飛騨帯南縁の古生代末収束帯,江尾構造帯
-
有珠山歴史時代噴出物の組成変化 : 日本火山学会1978年春季大会
-
飛騨帯の西方延長:とくに鳥取県大山西方溝口町で発見された片麻岩類と圧砕岩類について
-
P-164 一枚の流紋岩溶岩中に見られる組成的不均質性の成因 : 隠岐島後, 末期中新世流紋岩の場合
-
306 Great Serpentine Belt中の高圧変成岩 / 産状と年代
-
489 蛇紋岩メランジ中のブリスベーン変成岩 : 産状と年代
-
7 上月-龍野帯東南部に分布する"Ribbon Rocks"のK-Ar年代
-
岡山県北部湯原湖グラノファイア岩体の地質および岩石記載
-
岡山県北部湯原湖文象斑岩体について : 深成岩および変成岩
-
韓国, 慶尚盆地東部に分布する古第三紀徳洞および祇林寺花崗岩の記載岩石学的・年代学的研究 : 東南韓国および西南日本における始新世-漸新世火成活動
-
371 西南日本の白亜紀-古第三紀花崗岩類に伴われる塩基性岩類のSr・Nd同位体広域変化(深成岩)
-
瀬戸内・近畿領家帯地域に分布するジュラ紀〜中新世火成岩類のSr・Nd同位体比の変遷
-
西南日本,中国地方中央部に分布する白亜紀-古第三紀花崗岩類のRb-Srアイソクロン年代
-
山陰帯の宝物山花崗岩におけるストロンチウム同位体比初生値と西南日本内帯の白亜紀-古第三紀火成岩類のストロンチウム同位体の地理的分布
-
西南日本外帯に分布する花崗岩類のO/O比 : 深成岩
-
中国・四国地方の白亜紀〜古第三紀火成活動 : 火成岩類の対比を中心として(西南日本における白亜紀〜古第三紀火成活動の変遷,200号記念号)
-
島根県中央部邑智町周辺の白亜紀〜古第三紀火成岩類
-
南部阿武隈高原・御斎所〜竹貫地方の花崗岩類のRb-Sr年代 : 深成岩・変成岩
-
本宿火山岩類のSr同位体比の研究
-
花こう岩類のSr同位体比による研究
-
超塩基性、塩基性岩類のSr同位体比について
-
ヤナコCHNコーダー(MT-3型)による地質試料の分析 2 : 含水鉱物,火成岩中の水素定量
-
124 紀伊四万十帯日高川層群の後期白亜紀酸性火砕岩類
-
本州弧白亜紀〜第三紀火成活動の時空変遷と下部地殻-Rb-Sr全岩アイソクロン年代とSr, Nd同位体比初生値からの検討-
-
O-85 本州弧白亜紀〜第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値
-
O-84 本州弧白亜紀〜第三紀火成活動の時空変遷
-
島根県東部,古第三紀後期梅木花崗岩の岩石学的研究 : 山陰中央部の因美期および田万川期貫入岩類の岩石化学的比較
-
山陰帯,島根県中央部に産する高畑花崗岩および奥山トーナル岩の岩石学的・年代学的研究
-
兵庫県北部矢田川花崗岩体のRb-Sr全岩アイソクロン年代
-
広島県北西部, 舞鶴帯吉和石英閃緑岩体のRb-Sr及びSm-Ndアイソクロン年代
-
山口県阿武地域における白亜紀流紋岩類と花崗岩類の全岩化学組成および Sr,Nd 同位体比
-
187 領家帯に産する変輝緑岩と下部地殻源苦鉄質グラニュライトの地球科学的、Sr・Nd同位体的類似性
-
GSJ標準試料JB-1a, JB-3, JG-1aおよびラホヤ標準試料のNd同位体組成
-
74. ネパール中西部,ナラヤニ川西方の地質
-
172. デルタの成長様式とマッドランプの形成
-
430 中海マッドランプの力学特性
-
1 討論会の意義
-
: 中海・宍道湖の将来予測 : 望ましい環境づくり
-
432 中海の現世堆積層とヘドロ : その除去法についての提案
-
108 岡山県柵原北東部のペルム系舞鶴層群と夜久野オフィオライト起源の礫岩の関係
-
146 岡山県柵原地域のペルム系とトリアス系福本層群
-
島根県六日市町地域に分布する錦層群の生層序学的研究 : 古生代
-
島根県六日市町および山口県錦町の中・古生界
-
紀伊半島四万十川帯における酸性凝灰岩の産状と四万十帯形成場における意義 : 中生代
-
パキスタン・ソルトレンジの二畳・三畳系の層序と堆積 : 古生代
-
西日本の古第三紀の古地理について : 第三紀
-
イランのアバデー地域二畳・三畳系の堆積学的検討 : 堆積
-
奄美海台から得られたドレッジ試科についての一考察 : 海洋地質
-
フィリピン海におけるGDP-11航海の成果 : とくにGDP-8/GDP-11航海について : フィリピン海域の地質学的諸問題
-
オーソコォーツァイトについての堆積学的検討 : 堆積
-
インドカシミール地方の二畳・三畳系境界付近の堆積学的検討 : 堆積
-
4 風化した黒雲母中のギブサイトの形成について
-
4.風化した黒雲母中のギブサイトの形成について(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
163 オーストラリア東部大蛇紋岩体周辺地域の付加体形成と花崗岩迸入の年代
-
カナダ北極圏の環境調査(フォト)
-
珪酸塩岩石主成分元素の螢光X線による全自動分析
-
259 鳥取県西部大山西方に分布する片麻岩・花崗岩のRb-Sr年代
-
368. 新生代火山岩に捕獲された下部地殻〜上部マントル物質のSr・Nd同位体比
-
508. 中海、飯梨川河口のマッドランプ
-
354. 瀬戸内・近畿領家帯に分布する後期ジュラ紀-中新世火成岩類のSr・Nd同位体比の変遷
-
近畿-瀬戸内領家帯の塩基性岩類の成因
-
335 梶島,領家はんれい岩のRb-Sr,Sm-Nd年代
-
後期中生代の塩基性深成岩類のSr同位体比の広域的変位 : 深成岩
-
4 中海・宍道湖の地史と環境変化
-
447 オーストラリア東部、ニューイングランドバソリスの構成
-
352 オーストラリア,New Englandバソリス南部の花崗岩類とその帯磁率
-
オーストラリア東部ニューイングランド褶曲帯のHastings block産デボン期新世放散虫Palaeoscenidiidae
-
308 ネパールヒマラヤジオトラバース,1988の成果
-
1977年有珠山噴火の噴出物 : 火山および火山岩
-
31A. 島根県川本町に分布する potassic rock と構成鉱物について(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
-
ネパール国中央部のシワリク層 (予報) : 第三紀
-
牟婁層群のオーソコォーツァイト礫の再検討
-
新生代火山岩類のSr同位体比の変異に関する一考察 : 火山および火山岩
-
カコウ岩マグマの起源物質についての再検討
-
山陰中部根雨花崗岩体に含まれる暗色包有物について : 深成岩
-
313 変成岩中の流体包有物(2) : 日高変成帯南部
-
シングルコラム-シングルビード鉛分離によるTIMS同位体分析
-
107 シワリク層の淡水貝化石からみたヒマラヤの形成
-
106 ネパール中央部のシワリク層とヒマラヤの形成
-
ネパール国中央部のシワリク層 : 第三紀
-
262 花崗岩類中の塩基性包有物の起源
-
オーストラリア東部ニューイングランドバソリス南半部の花崗岩類の帯磁率
-
鳥取県西部根雨付近に分布する金持班れい岩体のSr同位体比
-
O-299 東北日本弧第四紀玄武岩に対するスラブ流体, 枯渇アセノスフェア, 富化リソスフェアの寄与
-
微生物関与による淡水性マンガンノジュールの初期生成
-
GSJ標準試料のSr同位体組成
-
355. 中国地方中央部に産する白亜紀〜古第三紀花崗岩類のSr-Nd同位体比の時間変遷
-
365. 中国地方中央部に分布する白亜紀-古第三紀火成岩類の岩石化学的およびSr・Nd同位体的研究
-
364. 山陰帯因美・鉛山迸入岩類のSr・Nd同位体比
-
カナダ北極圏における塵の観察
-
268 西南日本内帯白亜紀-古第三紀花岡岩類におけるSr同位対比の広域変化
-
山陰帯に分布する二つの対照的な I タイプ花崗岩体─光守・伊久利谷花崗岩体─の岩石記載と地球化学
-
421 広島県北部に分布する光守・伊久利谷花崗岩体の化学組成とSr同位体比
-
383 Sr,Nd同位体からみた山陰中央部における第三紀火成活動の時代的変遷
-
紀伊半島日高川曽群の酸性凝灰石岩層 : 中生代
-
303 南富良野町落合岳周辺の地質と変形運動
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク