オーソコォーツァイトについての堆積学的検討 : 堆積
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 和歌山県中西部の日高川帯の地質 : 紀伊半島四万十累帯の研究(その13)
- 18 韓国Yongwol炭田地域に分布するPamchi層からのFollicucullus属放散虫化石の発見
- 酸性凝灰岩と密接に産する砂岩の形成 : 紀伊半島四万十累層群の竜神累層千疋山酸性凝灰岩体を例として
- 熊野層群基底部の放散虫化石年代 : 紀伊半島四万十累帯の研究(その14)
- P-213 阿讃山脈東部に分布する和泉層群の礫岩層とその堆積機構
- 144 酸性凝灰岩に随伴する砂岩形成についての一考察 : 四万十累帯竜神層千疋山酸性凝灰岩を例として
- 32 紀伊半島日高川層群の粗粒な酸性凝灰岩について
- 124 紀伊四万十帯日高川層群の後期白亜紀酸性火砕岩類
- 和歌山県竜神村南部の日高川層群 : 紀伊半島四万十累帯の研究(その8)
- 161. 紀伊半島四万十累帯美山累層・竜神層累・丹生ノ川累層における重鉱物組成変化
- 112 紀伊半島四万十累帯日高川層群の重鉱物組成 : 特に竜神・丹生ノ川層について
- 74. ネパール中西部,ナラヤニ川西方の地質
- 172. デルタの成長様式とマッドランプの形成
- 430 中海マッドランプの力学特性
- 1 討論会の意義
- : 中海・宍道湖の将来予測 : 望ましい環境づくり
- 432 中海の現世堆積層とヘドロ : その除去法についての提案
- 108 岡山県柵原北東部のペルム系舞鶴層群と夜久野オフィオライト起源の礫岩の関係
- 146 岡山県柵原地域のペルム系とトリアス系福本層群
- 島根県六日市町地域に分布する錦層群の生層序学的研究 : 古生代
- 島根県六日市町および山口県錦町の中・古生界
- 紀伊半島四万十川帯における酸性凝灰岩の産状と四万十帯形成場における意義 : 中生代
- パキスタン・ソルトレンジの二畳・三畳系の層序と堆積 : 古生代
- 西日本の古第三紀の古地理について : 第三紀
- イランのアバデー地域二畳・三畳系の堆積学的検討 : 堆積
- 奄美海台から得られたドレッジ試科についての一考察 : 海洋地質
- フィリピン海におけるGDP-11航海の成果 : とくにGDP-8/GDP-11航海について : フィリピン海域の地質学的諸問題
- オーソコォーツァイトについての堆積学的検討 : 堆積
- インドカシミール地方の二畳・三畳系境界付近の堆積学的検討 : 堆積
- 508. 中海、飯梨川河口のマッドランプ
- 4 中海・宍道湖の地史と環境変化
- 308 ネパールヒマラヤジオトラバース,1988の成果
- ネパール国中央部のシワリク層 (予報) : 第三紀
- 牟婁層群のオーソコォーツァイト礫の再検討
- 107 シワリク層の淡水貝化石からみたヒマラヤの形成
- 106 ネパール中央部のシワリク層とヒマラヤの形成
- ネパール国中央部のシワリク層 : 第三紀
- 紀伊半島日高川曽群の酸性凝灰石岩層 : 中生代
- 和歌山県龍神図幅地域の地質 : 中生代
- O-167 深海域にもたらされた珪長質火砕物質の堆積機構 : 紀伊半島四万十累帯竜神累層を例として(17. 堆積一般,口頭発表,一般発表)