126 手取層群から産出した恐竜足跡様化石
スポンサーリンク
概要
著者
-
東 洋一
福井県博
-
東 洋一
福井県立博物館
-
竹山 憲市
福井県博
-
長谷川 善和
Department Of Geology National Science Museum Tokyo:geological Institute Yokohama National Universit
-
長谷川 善和
横浜国大
-
竹山 憲市
福井市明倫中学
-
荒木 哲治
福井県教育研
-
長谷川 善和
横浜国大・教育
-
長谷川 善和
Gunma Museum Of Natural History
-
長谷川 善和
横浜国立大学教育学部
-
長谷川 善和
群馬県自然史博物館
-
長谷川 善和
国立科学博物館
関連論文
- 始祖鳥東方見聞録
- 足柄層郡産パラステゴドン象
- 関東地方を中心とする長鼻類化石に関する若干の考察 (長鼻類の研究--日本及び周辺地域の長鼻類化石の地質学的・古生物学的研究) -- (調査・リスト)
- 手取層群(白亜期前期)から初の翼竜 : 岐阜県荘田村アマゴ谷層の(第四指)指骨について
- 北太平洋の鮮新世セイウチ類(哺乳類 : 食肉目)とその古生物地理
- Distinguishing archeological and paleontological faunal collections from Pleistocene Japan : taphonomic perspectives from Hanaizumi
- 『日本コウモリ研究誌-翼手類の自然史』, 前田喜四雄著, 2002年, A5判, v+216ページ, 東京大学出版会
- 静岡県引佐郡谷下の洞窟裂罅堆積物中から産出したワニ化石 : 古生物
- 「恐竜二〇〇九 砂漠の奇跡」によせて
- 中国雲南省の下部白亜系から初めて発見された恐竜足跡化石産地