芦屋層群産鳥類化石の新知見 : 古生物
スポンサーリンク
概要
著者
-
大塚 裕之
鹿大・理
-
大塚 裕之
鹿児島大学総合研究博物館
-
小野 慶一
国立科学博物館地学研究部
-
長谷川 善和
群馬県立自然史博物館
-
安田 尚登
高知大・理
-
長谷川 善和
Department Of Geology National Science Museum Tokyo:geological Institute Yokohama National Universit
-
長谷川 善和
横浜国大
-
長谷川 善和
国科博
-
安田 尚登
鹿大・理
-
小野 慶一
国科博
-
小野 慶一
Department Of Geology National Science Museum Tokyo
-
小野 慶一
科博
-
長谷川 善和
国科博・地
-
長谷川 善和
Gunma Museum Of Natural History
-
長谷川 善和
横浜国立大学教育学部
-
大塚 裕之
Institute Of Earth Sciences Faculty Of Science Kagoshima University
-
長谷川 善和
群馬県自然史博物館
-
長谷川 善和
国立科学博物館
-
Otsuka Hiroyuki
The Kagoshima University Museum Kagoshima University
関連論文
- 宮崎県えびの市小牧産ナウマンゾウの下顎骨化石
- 種子島の下部更新統から産出したカエル類化石とその古生物地理学的意義
- 東北地方産出の渉禽鳥類の化石
- 静岡県掛川産の鮮新世ミズナギドリ目鳥類化石
- 下北半島尻屋地域の更新世脊椎動物群集
- 琉球列島の第四紀シカ類化石Cervus(Metacervulus) astylodonにみられるモルフォタイプと矮小化プロセス
- 琉球列島における更新世脊椎動物化石の年代測定を行うことの意義
- 42 日本列島周辺の海底より発見された長鼻類化石
- 茨城県桂村で発見された中期中新世Stegolopbodon属(長鼻類)の下顎骨化石
- 芦屋層群産鳥類化石の新知見 : 古生物