上下左右同名乳臼歯の対称性晩期残存と第 2 小臼歯の先天性欠如を伴つた 2 症例
スポンサーリンク
概要
著者
-
宗 洋一郎
九州歯科大学保存学第2講座
-
宗 洋一郎
九歯大・保存2
-
松尾 繁
福岡歯科大学薬理学教室
-
村岡 俊彦
九州歯科大学保存学教室
-
松尾 繁
九州歯科大学保存学教室
-
宮崎 三雄
九州歯科大学保存学教室
-
立花 雅介
九州歯科大学保存学教室
-
畑島 洪基
九州歯科大学保存学教室
-
村岡 俊彦
九州歯科大学口腔衛生学教室:九州歯科大学口腔治療学教室
-
森 綱雄
九州歯科大学保存学教室
-
森戸 康純
九州歯科大学保存学教室
-
加藤 博
九州歯科大学保存学教室
-
宮崎 三雄
九歯大・保存
-
村岡 俊彦
九州歯科大学 口腔治療
関連論文
- 根管充填に関する走査電顕的研究 : 第 3 報 Injection-molded thermoplasticized method の評価
- 根管充填に関する走査電顕的研究 : 第 2 報 Thermomechanical condensation method の評価
- 超音波洗浄に併用する各種洗浄剤がおよぼす根管洗浄効果の走査電顕的評価
- 新型洗浄針を用いた根管洗浄の走査電顕的評価
- 超音波振動による根管拡大, 清掃法の走査電顕的評価
- 根管拡大清掃後の根管内壁面の走査電顕的研究(第 4 報)
- 根管充填用ポイントの消毒・滅菌に関する検討
- 42. 根管の機械的拡大に使用する器具に関する研究(その 1)(一般講演抄録)
- 1A-17-15 : 30 ミトコンドリアの酸化的リン酸化に及ぼす歯周病原性細菌LPSの影響
- P-15 カルミン酸を主成分とする歯垢染色剤について
- 13.ガッタパーチャ溶剤GP-ソルベントに関する研究(3) : 臨床的長期経過観察(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 根分岐部病変の処置 : 長期治療経過
- 塩化アルミニウムおよび硫酸亜鉛を含む象牙質知覚過敏症治療剤の臨床的効果
- レーザーによる歯科材料の粒度測定
- スケーラーの磨耗に関する研究 : 第一報 磨耗スケーラーの電顕的観察 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 2.歯肉酸素消費量に対する温熱刺激による影響(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 台湾および日本の大学生の歯周治療必要性
- 31.歯周疾患における胎盤エキス製剤(Placenta Lucchini)の臨床成績について(第1報)(一般講演,第10回日本歯槽膿漏学会総会)
- 上顎乳歯列に発現した対称性癒合歯の一症例
- 上下顎左右対称性に現われた乳歯晩期残存の 2 例
- 倭小智歯と 2 ヶ併出せる臼後歯の一例
- 歯ブラシの歯肉マッサージ効果に関する実験的研究(第 1 報)
- 17. アルミナスポーセレンの既製陶歯添加焼成について(第 28 回 九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 96. キャスト・メトリックス法による陶材インレー製作法
- 33. 陶材の真空焼成法について(第一報)
- 30.歯周疾患におけるリゾチーム製剤の臨床成績について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 10 レーザー変位計を用いた歯周炎罹患歯の変位の測定
- 62. 耐火性歯型材による陶材インレーの製作法について(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 36. アマルガム充填の辺縁封鎖について(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 精神薄弱児にあらわれた多数乳歯の晩期残存と永久歯欠如の一症例
- エナメル質形成不全の 1 例
- 41. Streptococcus Mutans と初期ウ蝕に関する研究 : 1 報 Streptococcus mutans の性状について
- 歯科専用薬剤における精油類の有用性
- 根管充填用ポイントによる感染とアレルギー発症の可能性について
- 15. 根管充填材による感染とアレルギー発症の可能性について(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 15 根管充填材による感染とアレルギー発症の可能性について
- P-17 歯科薬物の感作原性 : 根管充填剤の配合成分について
- P-17 歯科薬物の感作原性 : 根管充填剤の配合成分について
- 次亜塩素酸ナトリウムのウサギ皮膚に対する局所組織為害性
- 1. 根管清掃用 EDTA 製剤に対する局所組織反応(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1∿930 根管清掃用 EDTA 製剤に対する局所組織反応
- 歯内療法剤の消毒効果と毒性の検討
- 1. 次亜塩素酸ナトリウムの局所刺激性(第 53 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1∿930 次亜塩素酸ナトリウムの局所刺激性
- 試料溶媒 6 種の細胞毒性試験への応用に関する検討
- 2. 根管清掃剤のラット根尖歯周組織に及ぼす影響(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2∿940 根管清掃剤のラット根尖歯周組織に及ぼす影響
- 15. 超音波を応用した根管充填に関する基礎的研究 : 第 2 報 Obtura と McSpadden の評価(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 超音波振動を応用した根管充填に関する基礎的研究 : 第 2 報 Obtura と TCM の評価
- 15∿1010 超音波を応用した根管充填に関する基礎的研究 : 第 2 報 Obutura と McSpadden の評価
- 23. エポキシ樹脂を基材とした根管充填剤 AH-26 に関する実験的研究(第四報)
- 根管充填剤に関する基礎的研究(第 1 報)
- 根管の機械的拡大に使用する器具に関する研究(第 2 報)
- 32. 根管充填剤に関する基礎的研究(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 根管の機械的拡大に使用する器具に関する研究(第 1 報)
- 54. 根管の機械的拡大に使用する器具に関する研究(その 2)
- 6. 口腔における Dextran (Glucan) 分解菌の検索について(一般講演抄録)
- 連鎖球菌による実験的根尖病巣に対する各種根管充填剤の効果に関する研究 : 論文内容の要旨
- 3. 齲蝕検出における探針について(第 1 報)
- 連鎖球菌による実験的根尖病巣に対する各種根管充填剤の効果に関する研究
- 40. 連鎖球菌による根尖病巣に対する各種根管充填剤の効果の検討(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 19. 根尖病の治療過程に関する実験的研究 : 1 報 Streptococcus viridans による慢性根尖病巣成立の検討(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 37. エポキシ樹脂を基材とした根管充填剤 AH-26 に関する実験的研究(第 5 報)(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 6. ジランチン性歯肉肥大症の一症例について(九州歯科学会 4 月例会)
- 上下左右同名乳臼歯の対称性晩期残存と第 2 小臼歯の先天性欠如を伴つた 2 症例
- 根管充填に関する走査電顕的研究(第 1 報)
- 微小電流刺激による歯槽骨形成の実験的研究 : 人工的骨欠損部への Tricalcium phosphate の応用
- 根管清掃効果に及ぼす超音波振動の影響に関する走査電顕的観察 : 根中央部と根尖部との比較
- 超音波振動を応用した根管拡大・清掃に関する研究
- 実験的歯周炎下における咬合性外傷による歯槽骨骨動態の変化について
- 上顎第 1 大臼歯の 4 根管について
- 各種根管清掃剤使用後の根管内壁面の走査電顕的研究
- 根管拡大清掃後の根管内壁面の走査電顕的研究(第 1 報)
- 25.歯槽膿漏症における二,三の臨床例について(第9回総会一般講演要旨)
- A-27-9 : 50 生体吸収性膜使用による歯周組織再生に関する実験的研究
- 超音波振動を応用した根管充填に関する基礎的研究 : 第 1 報 Lateral condensation method と Vertical condensation method の評価
- 超音波振動を応用した根管拡大・清掃に関する研究 : 細い彎曲根管の清掃効果
- 根管充填材の新しい除去溶剤『GP-ソルベント』の臨床使用に関する研究
- 細い彎曲根管の根管清掃に関する研究 : 第 2 報 超音波根管洗浄を行った場合の清掃効果
- 細い彎曲根管の根管清掃に関する研究 : 第 1 報規格洗浄針を用いた場合の清掃効果
- 超音波根管洗浄後の根管充填に関する走査電顕的研究 : 第 2 報 Thermomechanical condensation method と Injection-molded thermoplasticized method の評価
- 根管清掃剤の濃度と効果に関する走査電顕的研究 : 第 1 報規格洗浄針を用いた場合の清掃効果
- 超音波洗浄後の根管充填に関する走査電顕的研究 : 第 1 報 Lateral condensation method と Vertical condensation method の評価
- 18.Intacellin Pastaの歯周疾患における臨床成績について(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 象牙質知覚過敏症に対するモステロンの臨床成績について
- 歯髄炎・歯根膜炎の炎症性疼痛に対する Flurbiprofen (Froben) の臨床試験成績について
- 陰イオン性界面活性剤の防銹効果に関する研究
- 3. インベストメントメトリツクスによる陶材インレーの直接窯焼法について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 39. 合着用セメントが陶材の色調に及ぼす影響について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- ノンジンクアマルガム、銅アマルガムおよびその混合合金の各種試験成績について
- 多数の過剰歯を有する 2 症例
- (3) 上顎右側犬歯が正中上唇小帯部に転位し、稍々水平埋伏せる一症例(第 23 回九州歯科学会総会)
- 35. Delbond の接着力について(第 23 回九州歯科学会総会)
- 95. 兄弟姉妹に現われた歯肉肥大について
- 21.ブラッシングと歯肉の抵抗力との関係について(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 根管充填に関する基礎的研究 : その 3 規格型根充用ガッタパーチャポイントの測定検討
- 微小電流刺激により形成された仮骨の形態観察 : マイクロコンピュータ利用の鳥瞰図作図装置による
- 根管充填に関する基礎的研究 : その 2 規格型根充用銀ポイントの測定検討
- 画像解析装置 OA-1 の顕微鏡描画装置利用における精度の検討
- 根管充填に関する基礎的研究 : その 1 規格型根充用ガッタパーチャポイントの測定検討