62. 耐火性歯型材による陶材インレーの製作法について(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 22. 市販コンポジットレジンの応力緩和(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 局所麻酔によるアドレナリン過敏症と思われた 1 症例(2 月例会抄録, 九州歯科学会月例会報告)
- 10. 合着用セメントの機械練和(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1A-17-15 : 30 ミトコンドリアの酸化的リン酸化に及ぼす歯周病原性細菌LPSの影響
- P-15 カルミン酸を主成分とする歯垢染色剤について
- 13.ガッタパーチャ溶剤GP-ソルベントに関する研究(3) : 臨床的長期経過観察(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 根分岐部病変の処置 : 長期治療経過
- 塩化アルミニウムおよび硫酸亜鉛を含む象牙質知覚過敏症治療剤の臨床的効果
- レーザーによる歯科材料の粒度測定
- スケーラーの磨耗に関する研究 : 第一報 磨耗スケーラーの電顕的観察 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 2.歯肉酸素消費量に対する温熱刺激による影響(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 26.繰返し荷重によるアマルガムの辺縁破折(日本歯科理工学会 近畿・中四国, 九州2支部共催学術講演会)
- 12 歯科用アマルガムの填塞圧 (in vitro) 第 2 報 : 填塞方法の違いによる物性への影響(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 歯科用アマルガムの填塞圧 (in vitro)(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 上下顎左右対称性に現われた乳歯晩期残存の 2 例
- 倭小智歯と 2 ヶ併出せる臼後歯の一例
- 17. アルミナスポーセレンの既製陶歯添加焼成について(第 28 回 九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 96. キャスト・メトリックス法による陶材インレー製作法
- 33. 陶材の真空焼成法について(第一報)
- 1. 牛歯髄の Aspartate aminotransferase の性質(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 62. 耐火性歯型材による陶材インレーの製作法について(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 36. アマルガム充填の辺縁封鎖について(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 精神薄弱児にあらわれた多数乳歯の晩期残存と永久歯欠如の一症例
- 上下左右同名乳臼歯の対称性晩期残存と第 2 小臼歯の先天性欠如を伴つた 2 症例
- 陰イオン性界面活性剤の防銹効果に関する研究
- 3. インベストメントメトリツクスによる陶材インレーの直接窯焼法について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 39. 合着用セメントが陶材の色調に及ぼす影響について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- ノンジンクアマルガム、銅アマルガムおよびその混合合金の各種試験成績について
- 多数の過剰歯を有する 2 症例
- (3) 上顎右側犬歯が正中上唇小帯部に転位し、稍々水平埋伏せる一症例(第 23 回九州歯科学会総会)
- 35. Delbond の接着力について(第 23 回九州歯科学会総会)
- 20. プリン塩基分解の再利用系(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)