歯科用インプラントにおける成分元素の溶出について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
口腔内における歯科用インプラントの成分元素の挙動を考察する基礎的資料を蓄積するために,5種類の市販インプラント:アパセラム,バイオセラム,フリーデザインブレードインプラント,形状記憶プレードインプラント,バイタリウムと松本歯科大学で試作したハイドロキシアパタイトコーティングインプラントをリングル液,1.0%乳酸溶液,0.5%塩酸溶液の3種類の溶液に7日間全浸漬し,成分元素の溶出について検討した。溶出元素の定量は,誘導結合プラズマ発光分光分析装置で行った。その結果,バイオセラムを除く5種類のインプラントに成分元素の溶出がみられ,アパセラム,ハイドロキシアパタイトコーティングブレードインプラントについては,きわめて強い脱灰現象がみられた。また,形状記憶ブレードインプラントからは,微量ではあるが,Niの溶出がみられた。
- 日本歯科理工学会の論文
- 1986-12-25
著者
-
村上 弘
愛院大歯・補綴
-
伊藤 充雄
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
洞沢 功子
松歯大・理工
-
洞沢 功子
松本歯科大学歯科理工学講座
-
福与 碩夫
口腔インプラント生涯研修センター
-
高橋 重雄
松本歯科大学歯科理工学講座
-
橋本 京一
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
伊藤 充雄
松本歯科大
-
神谷 光男
松歯大・補綴
-
伊藤 充雄
松本歯大・歯・歯科理工
-
村上 弘
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
神谷 光男
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
福与 碩夫
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
村上 弘
愛知学院大学歯学部歯科理工学教室
-
村上 弘
愛知学院大学歯学部附属病院口腔インプラント外来
-
伊藤 充雄
(株)バイオマテリアル研究所
関連論文
- 口腔機能獲得のため最終補綴歯科治療で特殊アタッチメントを利用した口唇口蓋裂患者の長期観察例
- 咬合挙上が全身運動機能および咬筋筋活動に及ぼす影響 : 空手道突き動作について
- 生体材料に関する研究(その7) : 乾燥したキトサンフィルムの機械的性質について
- 生体材料に関する研究(その6) : キトサンフィルムの機械的性質とハイドロキシアパタイト含有量の関係について
- 歯科用金属材料の凝固区間における組織に関する研究
- 各種補強材によるレジン床義歯の補強効果について
- 再利用された石膏系埋没材の適合に関する研究 : その2 鋳造体の厚さの変化が適合に及ぼす影響
- 愛知学院大学歯学部附属病院におけるインプラント治療後のアンケートによる満足度調査 : 2001年より3年間の検討
- 老化促進モデルマウスにおける臼歯の部分的欠損と学習記憶能力・咀嚼能力の関係
- オゾン洗浄による義歯の脱臭効果について : 官能試験法による検討
- 加齢及び臼歯喪失が老化促進モデルマウスの海馬錐体細胞に及ぼす影響 : 形態学的検討
- 加齢および臼歯喪失が老化促進モデルマウスの学習・記憶能力に及ぼす影響 : 行動学的検討
- ラット骨髄由来の骨芽細胞様細胞への低出力超音波パルスの影響
- インプラント材としてのチタンの熱処理と物性の関係
- チタンと歯冠用硬質レジンとの接着について開発 : Cpチタンと前装用硬質レジンの接着
- 硬質レジンならびにガラス繊維教化材のテレスコープ義歯外冠への応用
- 可撤性補綴物における硬質レジンの研究 : Ceromer 材を基材とした歯冠用硬質レジンの初期物性
- サンドブラスト処理を施したチタンと金銀パラジウム合金の表面性状の変化
- 石膏系埋没材の再利用に関する研究 : その4 X線回析における検討
- マシーナブルセラミックスに対するレジンセメントの接着性について
- オゾンを利用した義歯洗浄法に関する研究オゾンバブル法による Candida albicans の殺菌効果について
- 上部構造物に関する研究 : 試作ワックスの材質について
- インプラント上部構造物の鋳造精度とワックスの短縮率について
- リン酸塩系鋳型の硬化時における温度上昇とCo-Cr系合金の鋳造収縮の関係
- チタン鋳造に関する研究 : その20 通気性の低い鋳型への鋳造
- 湯口の条件がチタン鋳造の鋳造性に及ぼす影響
- 鋳造冠の厚さが適合性におよぼす影響
- チタンにおけるキャストオンテクニック
- 骨補填材としての球状ハイドロキシアパタイトの加熱処理法の違いによる浸漬液の pH 変化
- Er : YAG レーザーによる矯正用ブラケット接着のためのエッチングに関する基礎研究
- 抗菌剤を添加したポリウレタンゴムの矯正歯科への応用に関する研究 : 第 1 報抗菌剤の種類と抗菌性との関係
- 金属粉末射出成形により製作したチタン焼結体について
- 形状記憶型シリコーンゴムの物性について
- コバルトクロム合金とタイプ4金合金のレーザー溶接に関する研究
- インプラントと天然歯を支台とした上顎コーヌス義歯症例
- ラット頭蓋骨におけるハイドロキシアパタイトと非晶質リン酸カルシウムの骨形成の組織所見
- チタンおよびチタン合金の機械的性質 : 歯科用インプラント材として
- 要介護高齢者とデンチャー・マーキング : 有床義歯への「ネーム入れ」の効果
- 生体内機能性移植材料の開発 : 第9報 膜状BMPキャリアーによる骨誘導
- インプラント上部構造物に関する研究 - 室内温度と急速加熱用石こう系埋没材の鋳造精度について -
- Fibrinogenの純金とチタンへの吸着
- インプラント上部構造物の作製に関する研究 -鋳造精度に室内温度が与える影響-
- キチン・キトサンに関する研究-その9.キチン・キトサンを結合材とする骨補〓材のCaSiO_3添加に関する実験的研究:実験動物および培養細胞における評価-
- キチン・キトサンに関する研究 その7 ハイドロキシアパタイト含有キチン・キトサンフィルムの引張強さと室内温度の関係
- 放電加工で作製したTi製上部構造物の1症例
- キチン・キトサンに関する研究-その8.合成ハイドロキシアパタイト含有キチン・キトサンフィルムのラット頭蓋骨骨膜下における病理組織学的検索-
- キチン・キトサンに関する研究-その6.ハイドロキシアパタイト含有キチン・キトサンフィルムの引張強さに及ぼす中和材の濃度について-
- キチン・キトサンフィルムに対するラット皮下組織反応およびその機械的性質
- チタンと各種合着用セメントの接着について
- チタンのレーザー溶接について
- キチン・キトサンに関する研究 その5.キチン・キトサンを結合材とした骨補填材の諸性質に及ぼす練和比について
- キチン・キトサンに関する研究 その4.ウサギ脛骨骨膜下における合成ハイドロキシアパタイト含有キチン・キトサンフィルムの病理組織学的観察:キチン・キトサンの脱アセチル化度および分子量の影響
- キチン・キトサンに関する研究 その3.キチン・キトサンを結合材とした骨補填材の硬化時間とpH値に及ぼすCaOとCaSiO_3量について
- キチン・キトサンに関する研究 その2.ウサギ脛骨骨膜下における合成ハイドロキシアパタイトおよび牛骨粉末を混和したキトサンフィルムの病理組織学的観察
- ラット皮膚におけるCO_2およびNd:YAGレーザー切開後の治癒過程の病理組織学的比較
- キチン・キトサンに関する研究 その1.各種キトサンとキトサンフィルムの諸性質について
- 生体材料に関する研究(その3) : チタンの表面処理について
- 生体材料に関する研究(その2) : プラズマコーティングした多孔質ハイドロキシアパタイトの機械的性質について
- 床用レジンの臭気に関する研究(その1) : 重合前後の臭気の測定および加熱重合型レジンの成分の定性分析
- 生体内機能性移植材料の開発 第8報 : 多孔質金属材料とBMPの複合化
- 血液抽出分画存在下におけるBMPの骨誘導について
- 歯科材料の電気化学的安定性に関する研究 : その4.アマルガムの溶出試験について
- 歯科材料の電気化学的安定性に関する研究 : その2 各種歯科用合金の溶出元素について
- 歯科材料の電気化学的安定性に関する研究 : その1 各種ニッケル-クロム合金の溶出元素について
- 7. 全部鋳造冠の外側の変化について : 緩衝能の違いによる差異
- オールセラミッククラウンの食物粉砕時における応力分布解析 : Diopside を中心として
- A-03 BMP-血液由来生理活性物質複合体による骨誘導能について(細胞・組織1)
- 生体材料に関する研究(その4) : リン酸カルシウムを含有したキトサン膜の製作について
- 3. 維持装置にsilicone材料を応用したNon-clasp Partial Dentureの臨床例について(昭和61年度日本補綴歯科学会東海支部学術大会講演要旨)
- 1-3-1. アルジネート印象材の粘弾性に関する研究 : その2. クリープ解析について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2-14. アルジネート印象材の粘弾性に関する研究 : その1 線形領域について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 生体材料に関する研究 : その9 キトサンフィルムの引張強さと浸漬期間の関係について
- キトサンを結合材とした骨補填材の研究
- ^Co-γ線を照射したキトサンフィルムの材質変化
- 歯科用インプラントにおける成分元素の溶出について
- チタンおよび歯科用合金のレーザ溶接に関する研究 : 第1報 チタン溶接後の機械的性質に関して
- 顎関節造形モデルによる下顎運動の観察
- 結晶化リン酸カルシウムと非晶質リン酸カルシウムのアルカリフォスファターゼへの影響
- 生体材料に関する研究 : その8 キトサンフィルムの機械的性質とキトサン含有量について
- 生体材料に関する研究 : (その5)β型リン酸3カルシウムをキトサンで練和した骨補填材について
- 抗菌材含有シリコーン系軟質裏装材の物性について
- ATPアナライザー^【○!R】を用いた咀嚼能力測定法について
- 15. 外胚葉異形成症の患者に上下顎総義歯を装着した例について : 4年間の経過観察
- アルジネート印象材の粘弾性に関する研究 : 第1報 線形粘弾性について
- Dilantin歯肉増殖症の一症例
- 9. 義歯装着後の患者の訴えについて (昭和60年度日本補綴歯科学会東海支部会学術大会講演要旨)
- 義歯装着後の患者の訴えについて
- 1-4-7. HANAU-H 20型咬合器の切歯指導釘挙上用プレート(MH式IP-adjuster)の試作 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- ブラスト処理したチタンへの接着材の剪断強さ
- 上部構造物に関する研究 : 肉厚と鋳造精度について
- キチン・キトサンに関する研究 : アパタイト含有キトサンフィルムの生体反応
- 金属射出成形法で作製したチタン製インプラント材の材質
- 骨補填材としての加熱処理の球状ハイドロキシアパタイトからのCaイオンの溶出とpH値への影響
- 骨補填材としての球状ハイドロキシアパタイトからのCaイオンの溶出
- 天然高分子であるキトサンの生体材料への応用
- キトサンを結合材とした自己硬化型骨形成材
- 高齢全部床義歯装着者の咀嚼機能調査
- 本学補綴科臨床実習の状況と実習に対する学生からの評価
- A-27 歯科用研磨器材の性能比較(無機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 支台歯周囲歯肉溝内における歯周病関連細菌に関する検討