マシーナブルセラミックスに対するレジンセメントの接着性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-18
著者
-
笠原 悦男
松本歯科大学 歯科保存学第二講座
-
風間 龍之輔
松本歯科大学総合歯科医学研究所
-
風間 龍之輔
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座う蝕学分
-
伊藤 充雄
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
永沢 栄
松本歯科大学歯科理工学講座
-
吉田 貴光
松本歯科大学歯科理工学講座
-
吉田 貴光
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
吉田 貴光
松本歯科大学
-
吉田 貴光
松本歯科大学 歯科理工 学講座
-
庭野 和明
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座う蝕学分野
-
継 祐介
松本歯科大学歯科保存学第二講座
-
永沢 栄
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
永沢 栄
松本歯科大学大学院硬組織疾患制御再建学講座生体材料部門
-
風間 龍之輔
松本歯科大学 歯科保存学第二講座
-
伊藤 充雄
松本歯科大学 口腔解剖学第二講座
-
伊藤 充雄
松本歯科大学 総合診療科
-
伊藤 充雄
松本歯科大
-
継 祐介
松本歯科大学 歯科保存学第2講座
-
伊藤 充雄
松本歯大
関連論文
- 再植歯の歯髄腔内における骨様組織形成
- ラット臼歯皮下移植後の歯槽骨再生
- 歯周組織発生過程におけるα-平滑筋アクチンの局在
- ラット皮下移植歯髄の硬組織形成機構に関する免疫組織化学的研究
- 5.歯牙滑走運動経路の機能印象を用いた咬合器シミュレータの自動調整(一般口演,第35回学術大会)
- 5.歯牙滑走運動経路の機能印象を用いた咬合器シミュレータの自動調整(一般口演III)
- 新規ミリングユニットCEREC3 MCXLで製作された歯科用CAD/CAM修復物の適合性
- 歯科用CAD/CAM CEREC3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性と辺縁封鎖性 : 窩洞形態の影響について
- 歯科用CAD/CAMにより製作されたオールセラミックインレーの破折強度について : グレージングの影響
- セラミック修復物におけるセルフアドヒーシブレジンセメントの辺縁封鎖性 : ワンステップボンディング材の効果
- セルフアドヒーシブレジンセメントにより接着されたオールセラミッククラウンの辺縁封鎖性
- 歯科用CAD/CAMで製作されたオールセラミック修復物の適合性 : 新規ミリングバーで製作された修復物に与える Spacer 設定の影響
- 歯科用CAD/CAM CEREC 3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性
- 生体材料に関する研究(その7) : 乾燥したキトサンフィルムの機械的性質について
- 生体材料に関する研究(その6) : キトサンフィルムの機械的性質とハイドロキシアパタイト含有量の関係について
- 歯科用金属材料の凝固区間における組織に関する研究
- 各種補強材によるレジン床義歯の補強効果について
- P-43 チタン製修復物の適合に関する研究 : その3 MODインレーの適合性について(歯科用合金・鋳造)
- 再利用された石膏系埋没材の適合に関する研究 : その2 鋳造体の厚さの変化が適合に及ぼす影響
- 各種シーラーと熱軟化ガッタバーチャの根管充塞性について
- インプラント材としてのチタンの熱処理と物性の関係
- チタン製修復物の適合に関する研究 その2 : 適合に関与する因子の評価
- チタンと歯冠用硬質レジンとの接着について開発 : Cpチタンと前装用硬質レジンの接着
- 硬質レジンならびにガラス繊維教化材のテレスコープ義歯外冠への応用
- 可撤性補綴物における硬質レジンの研究 : Ceromer 材を基材とした歯冠用硬質レジンの初期物性
- 歯科用CAD/CAMにより製作された修復物の破折強度
- 歯科用CAD/CAM CEREC3システムにより製作されたラミネートベニア修復物の辺縁封鎖性について
- 歯科用CAD/CAMにより製作されたジルコニアクラウンコーピングの辺縁封鎖性
- 下顎小臼歯の形態学的研究(第2報) : 第二小臼歯の解剖学的観察
- 下顎小臼歯の形態学的研究(第1報) : 第一小臼歯の解剖学的観察
- 抜髄ならびに感染根管治療症例の経年的観察 - 根管充填後10年以上経過例について -
- 上顎側切歯の形態学的研究
- 抜髄・感染根管治療症例の経年的観察 : 根管充填後10年以上経過例について
- 下顎大臼歯の形態学的研究(第3報)-根管口形態と臨床的アプローチ-
- 下顎大臼歯の形態学的研究 (第2報) -主根管と副根管の観察-
- 下顎大臼歯の形態学的研究(第1報) : 根管形態の解剖学的観察
- 上下顎犬歯の形態学的研究
- サンドブラスト処理を施したチタンと金銀パラジウム合金の表面性状の変化
- 嫌気性菌とCariology(22) 三種混合抗菌剤の各種保管条件における抗菌性の変化
- 石膏系埋没材の再利用に関する研究 : その4 X線回析における検討
- CAD/CAM用マシーナブルセラミックスの色調再現性
- マシーナブルセラミックスに対するレジンセメントの接着性について
- Ozony Tron^[○!R]の歯内療法処置への応用 : オゾンの感染根管治療に対する殺菌効果について
- 歯科用CTによる歯根・根管形態の把握性について
- チタン製インレーの適合に関する研究 : 窩洞形態が適合に与える影響について
- 弱酸性水による根管の超音波洗浄効果について
- 根尖部における歯根と根管の形態 : (第2報)上顎側切歯
- 根尖部における歯根と根管の形態 : (第1報)上顎中切歯
- 上部構造物に関する研究 : 試作ワックスの材質について
- インプラント上部構造物の鋳造精度とワックスの短縮率について
- リン酸塩系鋳型の硬化時における温度上昇とCo-Cr系合金の鋳造収縮の関係
- チタン鋳造に関する研究 : その20 通気性の低い鋳型への鋳造
- 湯口の条件がチタン鋳造の鋳造性に及ぼす影響
- 鋳造冠の厚さが適合性におよぼす影響
- チタンにおけるキャストオンテクニック
- 骨補填材としての球状ハイドロキシアパタイトの加熱処理法の違いによる浸漬液の pH 変化
- 根尖部における歯根と根管の形態(第6報)下顎第2小臼歯
- 根尖部における歯根と根管の形態(第5報)下顎第1小臼歯
- 根尖部における歯根と根管の形態(第4報)下顎切歯
- チタン製インレーの適合に関する研究 : II級インレーの適合性について
- 根尖部における歯根と根管の形態 : (第3報)上顎犬歯
- 試作根管洗浄針による洗浄効果について
- 透明根管模型によるカルシペックスの除去効果に関する実験的研究
- チタン製インレーの適合に関する研究 : テーパーが適合に与える影響について
- 弱酸性による根管の超音波洗浄効果について
- 根管洗浄液としての弱酸性水の消毒効果
- Er : YAG レーザーによる矯正用ブラケット接着のためのエッチングに関する基礎研究
- 抗菌剤を添加したポリウレタンゴムの矯正歯科への応用に関する研究 : 第 1 報抗菌剤の種類と抗菌性との関係
- 金属粉末射出成形により製作したチタン焼結体について
- 形状記憶型シリコーンゴムの物性について
- コバルトクロム合金とタイプ4金合金のレーザー溶接に関する研究
- ラット頭蓋骨におけるハイドロキシアパタイトと非晶質リン酸カルシウムの骨形成の組織所見
- 歯科用CAD/CAM CEREC3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性
- 歯科用 CAD/CAM Smart Fit により製作されたアルミナクラウンコーピングの適合性
- チタンおよびチタン合金の機械的性質 : 歯科用インプラント材として
- チタン製修復物の適合に関する研究 : その1 レーザー変位計を用いた計測
- 弱酸性水による根管洗浄効果について
- 教育用歯牙模型の歯冠形態標準化について : 第1報 臼歯の咬合面観
- 臨床的模型実習における金属の消耗量について その2.有床義歯技工物
- 臨床的模型実習における金属の消耗量について : その1.歯冠修復技工物
- 歯科用CAD/CAM CEREC 3Dシステムにより製作されたクラウン修復物の辺縁封鎖性 : 支台歯辺縁形態が辺縁封鎖性に与える影響
- 歯科用CAD/CAM CEREC 3Dにより製作された修復物と設計データの再現性について
- 支台歯咬合面形態とミリングバーがCEREC3クラウンの適合性に与える影響
- 歯科用CAD/CAM CEREC SCANによるオールセラミッククラウンの適合性
- CAD/CAMオールセラミックインレーに対する被着面酸処理が破折強度に及ぼす影響
- 歯科用 CAD/CAM CEREC 2 システムにより製作されたオールセラミッククラウンの適合性と辺縁封鎖性
- 歯科用CAD/CAMによる即日審美修復
- 歯科用CAD/CAM「Cerec2」システムにより製作されたセラミッククラウンの適合性と臨床応用
- 歯科用CAD/CAM「Cerec2」システムにより製作されたセラミッククラウンの適合性
- コンポジットレジン・セラミックス併用修復物の辺縁封鎖性について : CEREC 2による2級インレー修復物の場合
- 歯科用CAD/CAM「セレック2」システムにより製作されたセラミッククラウンの適合性
- 歯科用 CAD/CAM CEREC 3 によるオールセラミッククラウンの適合性 : 支台歯辺縁形態が適合性に与える影響
- 歯科用 CAD/CAM CEREC SCAN によるオールセラミッククラウンの適合性
- アナターゼ型二酸化チタンの光触媒作用の解析
- 歯科用CAD/CAM「セレツク2」システム・クラウンの支台形態と適合性
- 歯科用CAD/CAM CEREC システムを用いたセラミック修復の臨床
- 歯科用CAD/CAM「Cerec 2」システム・クラウンの支台形態と適合性
- ファイバーポストを併用した直接法レジン支台築造の破折強度と破折様相 : 繰り返し荷重負荷の影響
- 新設大学に赴任して
- 各種デュアルキュア型レジンセメントの長石系マシーナブルセラミック介在下における硬化度の検討