8J5-11 小学校におけるものづくり教育の教材と子ども : 和光小学校の実践を通して(小学生と製作活動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 2004-07-30
著者
関連論文
- 1G2-B3 「次世代の科学力」を育てる「未来の科学者養成講座」の取り組み(2)(科学教育連携システム,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 小学校におけるものづくり教育の内容構成 : -授業実践からの考察-
- 小学校教員養成におけるものづくりに関する科目「子どもと手仕事」の教育実践
- 小学校段階における教科教育として技術教育に関するテーゼ -ドイツ・工作教授に関するMonika Böner.論文に学ぶ-
- 生活科教育法における飼育活動の授業研究(I.教育科学系)
- 小学校における金属加工の授業づくり(I.教育科学系)
- 初等教育におけるものづくり教育の可能性
- 8J5-11 小学校におけるものづくり教育の教材と子ども : 和光小学校の実践を通して(小学生と製作活動)
- 生活科におけるものづくり単元の構成
- 遊びのなかにある学びを記述する : コマ回しの技の言語化を中心に
- 小学校におけるものづくりの授業実践開発
- 総合学習と教科の相違と関連
- 中学校技術科における製図用具の使用技能に関する研究 : 三角定規を用いて平行線を描く作業について
- 1A-05 「未来の科学者養成講座」と「キャリア教育」 : 理数学習支援における人材育成(一般研究発表(口頭発表))
- 主体的に粘り強く未来を切り開く科学者養成プログラムの成果と課題(科学才能教育-児童生徒の多様なニーズに応じる科学教育の新展開-)
- 主体的に粘り強く未来を切り開く科学者養成プログラムの成果と課題
- 「次世代の科学力」を育てる「未来の科学者養成講座」の取り組み(2)