人間行動に基づく実世界セマンティクスの構築(オントロジ・抽出(1))(セマンティックウェブと自然言語処理その他一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
携帯電話を中心とするモバイルインタネットサービスの発展は目覚しく,様々なサービスをいつでも手軽に利用できる環境が構築されてきた.これらのサービスを状況に合わせて適切に選択・利用することにより,実世界における様々な問題解決が可能となる.しかし,提供される多数のサービスの中から適切なサービスを選択・利用するためには,対象とする問題の構造とサービスが提供する機能との対応関係をあらかじめ把握しておかなければならない.本稿は,ネットワーク上のサービスに実世界の人間行動との関連性をメタデータとして付与することにより,問題解決に必要とされるサービスを容易に検索可能とするシステムを提案する.また,具体的なサービスと利用事例を基にしたオントロジーの構築方法について報告する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2003-09-29
著者
-
長沼 武史
株式会社NTTドコモ
-
倉掛 正治
株式会社NTTドコモ
-
礒田 佳徳
Nttヒューマンインターフェース研究所
-
礒田 佳徳
(株)nttドコモ
-
磯田 佳徳
株式会社nttドコモサービス&ソリューション開発部
-
礒田 佳徳
株式会社nttドコモサービス&ソリューション開発部
-
礒田 佳徳
Nttドコモマルチメディア研究所
-
礒田 佳徳
Nttドコモサービス&ソリューション開発部
関連論文
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(日常生活行動コンピューティング)
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(セッション2:しっかり/かっちりインタラクション(2),テーマ:「しっかり/かっちりインタラクション」および一般)
- 複数カメラを用いたテレプレゼンスシステムに関する検討
- ユビキタスサービスのための情報基盤技術 (新概念通信特集)
- I-56 携帯端末付属カメラを用いた低品質画像のカラーセグメンテーションに関する基礎検討(画像応用,I.画像認識・メディア理解)
- ユビキタスサービスのための情報基盤技術 (特集 モバイルコミュニケーションスタイルを変革する新インタフェース技術)
- オフィス環境での無線LANを利用した屋内プレゼンスシステム(ユビキタス・モバイル,システム開発論文)
- GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地・経由地予測システム (ユビキタス・センサネットワーク)
- B-7-211 無線LANのRSSIを利用したユーザの滞在・移動状態判定方式(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- RFIDタグの検出情報に基づく述語の信頼性を考慮した実世界状況記述手法
- 無線LANの伝搬損失特性を利用した屋内エリア推定
- 検索キーワード入力履歴に基づく嗜好セグメント推定(「Webインテリジェンス」及び一般)
- L-037 コミュニティを用いたサービス利用知識流通機構(L分野:ネットワークコンピューティング)
- タスクモデルを利用したユーザの行動予測に基づくサービス提示システムの提案(セッション2: 社会システムと情報提示)
- タスクモデルを利用したユーザの行動予測に基づくサービス提示システムの提案(社会システムと情報提示, 「社会システムにおける知能」及び一般)
- DS-2-4 タスク知識を利用したユーザ行動予測に基づくサービス推薦手法(DS-2.携帯端末向けサービスを支える技術,シンポジウム)
- 実世界情報基盤に向けた人間活動情報の獲得と利用
- B-15-23 GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地予測方式(B-15.モバイルマルチメディア通信,一般セッション)
- B-7-62 GPS位置情報を用いた逐次的移動経路推定手法の評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- プレゼンスシステム実現のための無線LANを用いた高確度な屋内エリア推定方式
- B-7-61 携帯電話のGPS位置情報を用いた高精度移動経路推定手法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 異種センサの統合による物体位置姿勢推定
- マルチモーダル教示アドバイザのためのオペレータ位置計測
- センサエンハンストロボットシステムにおけるマルチモーダル教示アドバイザの提案 : 基本コンセプトとウェアラブルインタフェースの実現例
- ユビキタス環境での状態系列モデルを用いたユーザ支援システム(ユビキタスコンピューティングと情報家電)(ユビキタス環境のモバイル通信システムとITS)
- K-31 日常生活空間におけるユーザ支援システムとトラッキングによるアプリケーションの実現(マルチメディア・仮想環境基礎1,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ユビキタスセンサとのインタラクションに基づくユーザ支援システム
- ユビキタスセンサとのインタラクションに基づくユーザ支援システム
- 実世界情報基盤に向けた人間活動情報の獲得と利用
- B-15-1 タスクモデルを用いた口コミ情報提示システムの提案(B-15.モバイルマルチメディア通信,通信1)
- GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地・経由地予測システム
- タスク指向型モバイルサービスナビシステムの拡張とユーザ評価
- 受信ユーザ状況に依存したモバイル向け情報通知制御システム(ユビキタスコンピューティング,インタラクション技術の原理と応用)
- DT-2-6 タスク知識に基づくモバイルユーザ向けサービスナビゲーションシステム(DT-2.身近なところで役に立ち始めたセマンティックWeb,チュートリアル講演,ソサイエティ企画)
- 無線LANを利用した屋内プレゼンスシステム
- D-4-9 ユーザ状況に応じたサービス詳細情報の提示手法の提案(D-4.データ工学,一般講演)
- ユーザの行動に応じたサービス詳細情報の提示手法の提案(一般,コミュニケーションとAI及び一般)
- タスクモデルで構築されたサービス知識検索手法の検討(モバイルユビキタス時代のネットワークとサービス(キーワード: ユビキタス, センサーNWネットワークアーキテクチャ, Ad-Hoc, 及び, そのアプリケーションなど))
- タスクモデルで構築されたサービス知識検索手法の検討
- タスクモデルで構築されたサービス知識検索手法の検討(モバイルユビキタス時代のネットワークとサービス(キーワード: ユビキタス, センサーNWネットワークアーキテクチャ, Ad-Hoc, 及び, そのアプリケーションなど))
- 嗜好獲得インタラクションにおけるユーザ入力促進方法の検討(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- サービスナビゲーションにおけるタスク選択支援のためのユーザコンテキスト抽出
- 嗜好獲得インタラクションにおけるユーザ入力促進方法の検討
- サービスナビゲーションにおけるタスク選択支援のためのユーザコンテキスト抽出
- ユーザの生活をアシストするサービス仲介技術
- B-6-58 セマンティクス指向のユビキタスサービス連携
- D-3-6 携帯電話におけるアプリケーション連携フレームワーク
- 2P2-K7 ケータイマルチメディアによるマン・マシンコミュニケーションの実現 : iモード対応Javaを用いたロボットの遠隔操作(32. ネットワークロボティクス・メカトロニクスにおけるマルチメディアネットワークI)
- ケータイコンピューティングへの展望(モバイル・ウェアラブルインテリジェンス)
- M-057 モバイル環境におけるサービスナビゲーションのためのユーザコンテキストモデルに関する研究(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 感情を伝え合うコミュニケーションを行うインタフェースエージェント
- 人間行動に基づく実世界セマンティクスの構築(オントロジ・抽出(1))(セマンティックウェブと自然言語処理その他一般)
- 人間行動に基づく実世界セマンティクスの構築
- ユビキタスセンサを用いたユーザ状態の時空間表現と状態判別によるユーザ支援システム(一般セッション(8))(データマイニングとパターン認識・メディア理解)
- A-14-11 携帯電話を用いたライフライクなコミュニケーションエージェント
- ユビキタスインタフェース技術 (新概念通信特集)
- アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス
- アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス
- アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス
- アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス
- アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス
- タスク知識に基づくモバイルユーザ支援システム(一般 : モバイル・ネットワーク技術)
- タスク知識に基づくモバイルユーザ支援システム(一般(モバイル・ネットワーク技術))(「社会システムにおける知能」及び一般)
- 柔軟なインタフェース適応のためのWebサービスグループ管理システム(ネットワークサービス)(次世代移動体通信システム)
- 無線マルチホップ・アクセスネットワークにおける経路制御及びハンドオーバ制御方式(無線アドホックネットワーク技術論文特集)
- ユビキタスインタフェース技術 (特集 モバイルコミュニケーションスタイルを変革する新インタフェース技術)
- L-013 無効サービス検出機能を備える携帯端末向け検索システムの提案(L分野:ネットワークコンピューティング)
- タスク知識に基づくサービスナビゲーション技術 (特集 モバイルマルチメディア情報処理技術)
- モバイルユーザ支援に向けた大規模なタスク知識ベースの構築 (テーマ:「データマイニングと統計数理」および一般)
- LM-003 WLANの伝搬損失特性に基づく信頼性を考慮したエリア推定方式(ユビキタス・モバイルコンピューティング)
- アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス
- シームレスサービス実現のためのモバイルマルチメディアミドルウェア
- シームレスサービス実現のためのモバイルマルチメディアミドルウェア
- 屋外行動支援のためのGPS搭載携帯電話を用いた移動経路の逐次的精錬手法
- 移動通信網における無線マルチホップアクセス方式の性能評価
- 移動通信網における無線マルチホップアクセス方式の性能評価
- タスク知識に基づくサービスナビゲーション技術 (マルチメディア情報処理特集)
- 単純タイルワールドにおけるSIPの実験的評価
- プレゼンスシステム実現のための無線LANを用いた高確度な屋内エリア推定方式
- 実サービスにおける音声認識と自然言語インタフェース技術(音声対話システムの実用化に向けて)