タスクモデルで構築されたサービス知識検索手法の検討(モバイルユビキタス時代のネットワークとサービス(キーワード: ユビキタス, センサーNWネットワークアーキテクチャ, Ad-Hoc, 及び, そのアプリケーションなど))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
携帯端末から閲覧可能なコンテンツが急増しており, ユーザにとっては, 日常生活で直面する問題を場所に縛られることなく, 解決可能な環境が整ってきたといえる.われわれは, 膨大に存在するサービスをユーザの問題解決行動(タスク)と関連付け, ユーザがタスクを選択していくことによりサービスへと導かれるサービスナビゲーションシステムを開発してきた.しかしながら, 膨大なタスク知識の中からユーザが要求するタスクの検索という本質的な課題は解決されていない.本稿では, ユーザがタスクの発生する場所を指定することによりタスクの候補を検索し, さらに, ユーザがタスクに関するクエリを入力することによりタスクの候補を絞り込む手法を提案する.最後に, 提案した手法を有効に利用可能なアプリケーション例を示す.
- 2005-05-18
著者
-
長沼 武史
株式会社NTTドコモ
-
倉掛 正治
株式会社NTTドコモ
-
倉掛 正治
株式会社nttドコモサービス&ソリューション開発部
-
深澤 佑介
Nttドコモサービス&ソリューション開発部
-
長沼 武史
株式会社nttドコモサービス&ソリューション開発部
-
深澤 佑介
株式会社nttドコモサービス&ソリューション開発部
-
深澤 佑介
株式会社NTTドコモ
関連論文
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(日常生活行動コンピューティング)
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(セッション2:しっかり/かっちりインタラクション(2),テーマ:「しっかり/かっちりインタラクション」および一般)
- 携帯電話機搭載カメラを用いた読取り条件にロバストなID読取り方式(画像認識、コンピュータビジョン)
- 検索キーワード入力履歴に基づく嗜好セグメント推定(「Webインテリジェンス」及び一般)
- L-037 コミュニティを用いたサービス利用知識流通機構(L分野:ネットワークコンピューティング)
- タスクモデルを利用したユーザの行動予測に基づくサービス提示システムの提案(セッション2: 社会システムと情報提示)
- タスクモデルを利用したユーザの行動予測に基づくサービス提示システムの提案(社会システムと情報提示, 「社会システムにおける知能」及び一般)
- DS-2-4 タスク知識を利用したユーザ行動予測に基づくサービス推薦手法(DS-2.携帯端末向けサービスを支える技術,シンポジウム)
- B-15-1 タスクモデルを用いた口コミ情報提示システムの提案(B-15.モバイルマルチメディア通信,通信1)
- タスク指向型モバイルサービスナビシステムの拡張とユーザ評価