TSPO特徴を利用した中日機械翻訳
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,中国語の複文分解及び各システムを検討し,動詞の細分類を行い,中国語が主題型言語であるという観点から,中日両言語の特徴を抽出し,TSPO性質の中日機械翻訳システムへの応用手法を提案する.ここで,Tは文の主題(Theme),Sは文の主語(Subject),Pは文の述語(Predication),Oは文の目的語(Object)を示す.中国語文法の深層構造にはTSPO四つの項があり,TはS,P,Oと同一のレベルで使われている文法項である.実際にはこの深層構造TSPOからTSP, TPO, TSPOという表層構造に脈生している.一方,日本語も主題型言語であると考えられる.その深層構造はTSOPであり,TSOPからいろいろな表層構造に派生している.この観点を用いると,従来の文法理論では解決できなかったいくつかの中国語特殊な文型は正確に解釈でき,正しい日本語訳文を生成できる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-09-15
著者
関連論文
- 統計手法と言語特徴を用いたテキストアライメント
- 自然言語記述からプログラムへの生成を支援するシステムの提案
- 対訳コーパスから細粒度翻訳知識の自動獲得手法
- 関連語を用いた文の分解に基づく中日機械翻訳システム
- 中日機械翻訳における離合詞の処理手法
- 中国語表層構造の特徴を利用した中日機械翻訳手法
- 日中機械翻訳における係り受け構造の可保留曖昧関係について
- 中日機械翻訳における中国語複合語の自動合成について
- 構文構造に基づく中日機械翻訳システム
- 意味属性による中国語補助語の推定アルゴリズム
- 家族モデルを用いた文の分解に基づく日中機械翻訳システム
- 日中常用文型機械翻訳システム
- 統計手法と言語特徴を用いたテキストアライメント
- TSPO特徴を利用した中日機械翻訳
- 中日言語のTSPO特徴及びCJMTへの応用について
- 統計情報と文章構造特徴に基づく重要文の自動抽出
- 中国語機械翻訳における敏感語概念