人体動作取得ソフトウェアの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは動画中の人体動作の取得におけるソフトウェアの開発を行っている.人物の姿勢データの取得は、インタラクティブに2次元画像に3次元モデルを重ね合わせる手法を用いている.この処理を全てのフレームに対して作業を行うと膨大な作業量となるため、差分処理とオプティカルフローからキーフレームを決定した。一般的に,人体動作データの取得には専用の機材や広い撮影場所が必要であるが,本手法によって、映像として記録された動画中の人体動作の取得が可能である.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2004-01-23
著者
-
小島 一成
立命館大学アート・リサーチセンタ-
-
長江 貞彦
近畿大学大学院生物理工学研究科
-
長江 貞彦
近畿大学
-
竹安 真也
近畿大学大学院生物理工学研究科
-
小島 一成
立命館大学アート・リサーチセンター
-
小島 一成
立命館大学coe推進機構ポスドク
関連論文
- 実測した毛糸の3次元表示
- CCDカメラ利用型非接触インタフェースを用いた3次元コンテンツの操作
- 日本舞踊における身体動作の感性情報処理の試み : motion captureシステムを利用した計測と分析
- マリオネットを用いた遠隔コミュニケーション
- 14-1 色刺激による脳波の変化について
- リズムによるCGアニメーション生成に関する研究
- 血液細胞のレオロジー測定における血流可視化と画像処理による簡易診断システムの開発
- 2428 果実収穫ロボットによる自動収穫手法 : 画像処理による収穫対象の位置と向きの検出(J23-3 メカニカルシステムとその知能化(3),J23 メカニカルシステムとその知能化,2005年度年次大会)
- 技術報告 Java言語とネットワークとを用いたテーマパーク構築システムの開発
- 舞における腰と上肢の動き--バリ舞踊を事例として (特集 「巧みな動き」の脚と腕)
- 学習者の興味や疑問に対応する映像教材 : CAD・CGの演習授業での使用
- D-11-77 養殖鯛稚魚の形態異常の識別(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- 学習者のマウス操作に対応したCG映像コンテンツ : 3DCG教育への活用(CGと教育(1):CG技術を活用した教育, テーマ:CGと教育,およびCG一般)
- ドライバー支援システムにおける交通信号機特定判別手法に関する一考察
- 情報提供の詳細度を動的に変化させる3 D教育コンテンツの開発
- 視覚シンボルを用いたインタラクティブ教育コンテンツの一提案
- 視覚情報を用いた傾き角の検出
- I-077 予測追跡処理による信号機特定判別手法の一考察(I.画像認識・メディア理解)
- I-022 適応的段階法を用いたスケールスペース法による領域分割 : 許容誤差に関する一考察(I.画像認識・メディア理解)
- I-011 オプティカルフローを用いた単眼による三次元視法 : 進路外のノイズ除去に関する一考察(I.画像認識・メディア理解)
- D-12-22 色弱者のための信号認識システム : 信号機特定判別手法の一考察(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- D-12-21 適応的連続法(8方向)を用いたスケールスペース法による領域分割(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- 細胞マイクロレオロジー簡易測定システムの構築(第1報)
- 人体動作取得ソフトウェアの試作
- Java言語とネットワークとを用いたテーマパーク構築システムの開発
- 口唇インターフェースにおける口唇形状識別に関する一考察
- 3DCGを用いたIT機器用マニュアル
- マルチメディア環境における3次元動体モデルの構築に関する一考察
- LK-002 人体動作に対する遠隔教育システムのインタフェースによる提示方法の研究(K. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 6-5 写真による仮想試着システムにおける簡易人体モデル作成システムの構築
- 日本舞踊の基礎動作「オクリ」に現れる女らしさの特徴解析
- 日本舞踊における基礎動作「オクリ」の識別 (第21回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C2 パターン計測)
- Dance from Japan and Kenya : Utilizing the Technology of Motion Capture
- 「覗き込み」動作を利用した教育コンテンツの制作
- モーションキャプチャデータのライブラリ化に基づく舞踊のアニメーションと舞踊譜生成
- 岩手県岩崎鬼剣舞の「采(ザイ)を切る」動作に関する研究 : 「わざ」の質的分析と数量的分析
- 岩崎鬼剣舞の「ザイ」の動作特性 : モーションキャプチャによる動作計測と舞踊の指導言語の分析を通して
- 3-5 非接触ビューワを用いた教育コシテンツ制作の一試行
- 1-6 非接触ビューワ : 遺伝子工学を理解するための視聴覚媒体
- 3-5 遺伝子工学を理解するための聴視覚媒体
- 9-3 平滑化画像の勾配を用いたスケールスペース法による領域分割
- 1-8 単眼による3次元視の一試行
- 21-12 複数の制御点における人体動作予測
- 1-4 リズムを用いた人体動作解析 : 制御点における人体動作予測
- 7-5 リズムを用いた人体動作解析の一試行
- ラバン・エディター : 舞踊記譜のためのグラフィカル・エディター
- 光学式モーションキャプチャーを用いたアジア地域の舞踊の手と指の動作解析 (2003年度(第12回)テーマ:手と指) -- (研究助成)
- リアルタイム伝送技術を用いたキャラクター表示システムの構築
- CCDカメラを用いた非接触文字入力システムの一試行
- ネット対応型ペーパークラフトモデリングソフトウェアの開発
- 3-4 障害者のためのコミュニケーションシステム : 瞳の動きを利用した入力インタフェース
- 4-1 非接触入力インターフェースの開発 : ペーパークラフトソフトウェアへの応用
- 9-3 瞳の動きによるポインティングに関する研究
- 6-2 空間指書き文字列の認識とその応用
- A-15-4 モデリングソフトウェアによるペーパークラフトの自動生成
- 7-2 ジェスチャによる簡易回転体モデラの試作
- 漫画のディジタルアーカイブの構築
- SMIL技術を用いた伝統芸能コンテンツの制作
- SMIL技術を用いた伝統芸能コンテンツの制作
- 1-7 デジタルアーカイブコンテンツによる文化財の活用
- 関西都市と芸能を科学する : 京都や関西を発祥とする日本の芸能の意義を再確認する(関西を情報科学する)
- 13-6 デジタルアーカイブによる教育的コンテンツの試作
- リアルタイム伝送技術を用いたキャラクター表示システムの構築 (第48回日本リハビリテーション医学会学術集会) -- (パネルディスカッション 運動解析の新技法)
- 7-9 画像処理による鯛稚魚の形態異常の識別(第7部門 画像・動画処理)
- 7-10 鯛稚魚の選別のための形状計測(第7部門 画像・動画処理)
- 10-7 養殖鯛稚魚の選別のための形状認識(第10部門 メディア認識と評価II)
- 9-2 果実収穫ロボットによる自動収穫手法 : 画像処理による収穫対象の検出と収穫順の決定(第9部門 ヒューマンインフォメーション)
- 6-5 水泳教育のための3次元CGを用いた動き表示に関する研究(第6部門 インターフェース,画像・動画処理,その他)
- 21-9 水泳教育のための3次元位置情報の利用に対する研究(第21部門 ヒューマンインフォメーション)
- 粗間隙ボリュ-ムデ-タからの境界曲面構築アルゴリズム
- I-036 拡張現実感を用いた分子モデル表示システム(形状モデリング,I分野:グラフィクス・画像)