9-3 瞳の動きによるポインティングに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2000-12-06
著者
-
広瀬 健一
産業技術短期大学
-
長江 貞彦
近畿大学大学院生物理工学研究科
-
米村 貴裕
有限会社イナズマ
-
米村 貴裕
近畿大学大学院生物理工学研究科
-
岸本 研志
近畿大学
-
岸本 研志
近畿大学大学院生物理工学研究科
関連論文
- CCDカメラ利用型非接触インタフェースを用いた3次元コンテンツの操作
- パーソナル・コンピュータによるマニピュレータのシミュレーション : 医用画像と画像一般 : 画像処理・画像応用
- マリオネットを用いた遠隔コミュニケーション
- 14-1 色刺激による脳波の変化について
- リズムによるCGアニメーション生成に関する研究
- 2428 果実収穫ロボットによる自動収穫手法 : 画像処理による収穫対象の位置と向きの検出(J23-3 メカニカルシステムとその知能化(3),J23 メカニカルシステムとその知能化,2005年度年次大会)
- 技術報告 Java言語とネットワークとを用いたテーマパーク構築システムの開発
- D-11-77 養殖鯛稚魚の形態異常の識別(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- 学習者のマウス操作に対応したCG映像コンテンツ : 3DCG教育への活用(CGと教育(1):CG技術を活用した教育, テーマ:CGと教育,およびCG一般)
- 視覚シンボルを用いたインタラクティブ教育コンテンツの一提案
- I-077 予測追跡処理による信号機特定判別手法の一考察(I.画像認識・メディア理解)
- I-022 適応的段階法を用いたスケールスペース法による領域分割 : 許容誤差に関する一考察(I.画像認識・メディア理解)
- I-011 オプティカルフローを用いた単眼による三次元視法 : 進路外のノイズ除去に関する一考察(I.画像認識・メディア理解)
- D-12-22 色弱者のための信号認識システム : 信号機特定判別手法の一考察(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- D-12-21 適応的連続法(8方向)を用いたスケールスペース法による領域分割(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- 人体動作取得ソフトウェアの試作
- Java言語とネットワークとを用いたテーマパーク構築システムの開発
- 3DCGを用いたIT機器用マニュアル
- 6-5 写真による仮想試着システムにおける簡易人体モデル作成システムの構築
- 「覗き込み」動作を利用した教育コンテンツの制作
- 非接触型インタフェースを用いたソフトウエアの開発
- 3-5 非接触ビューワを用いた教育コシテンツ制作の一試行
- 1-6 非接触ビューワ : 遺伝子工学を理解するための視聴覚媒体
- 3-5 遺伝子工学を理解するための聴視覚媒体
- 9-3 平滑化画像の勾配を用いたスケールスペース法による領域分割
- 1-8 単眼による3次元視の一試行
- 21-12 複数の制御点における人体動作予測
- 1-4 リズムを用いた人体動作解析 : 制御点における人体動作予測
- 7-5 リズムを用いた人体動作解析の一試行
- CCDカメラを用いた非接触文字入力システムの一試行
- ネット対応型ペーパークラフトモデリングソフトウェアの開発
- 3-4 障害者のためのコミュニケーションシステム : 瞳の動きを利用した入力インタフェース
- 4-1 非接触入力インターフェースの開発 : ペーパークラフトソフトウェアへの応用
- カーソル移動方式による視線入力システムの開発(画像処理技術)
- 9-3 瞳の動きによるポインティングに関する研究
- 6-2 空間指書き文字列の認識とその応用
- A-15-4 モデリングソフトウェアによるペーパークラフトの自動生成
- 7-2 ジェスチャによる簡易回転体モデラの試作
- 非接触入力システムと簡易形状モデラに関する考察
- 6-6 指先追跡による非接触型簡易形状モデラに関する一試行
- 細線化画像を用いた指文字認識
- 13-6 デジタルアーカイブによる教育的コンテンツの試作