音と画像を用いたコンセプトデザイン支援
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
視覚情報は、我々の心に様々なイメージを浮かび上がらせる。その視覚情報が聴覚情報を伴う場合、さらに豊かなイメージ、鮮明な印象が伝えられる。人間は日常生活の中で視覚情報と聴覚情報を同時に利用しており計算機システムに組み込む場合もこれらを切り離して考えない方が自然である。筆者らはこれまで視覚情報の代表的なものとして画像を用い、商品企画段階におけるデザインコンセプトの形成及び伝達を支援するシステムを開発してきた。実際、アパレル業界等では、雑誌や写真素材からパネルと呼ばれるコラージュ画を作成し、プレゼンテーションにそれを用いるという形で、コンセプトの形成と伝達を行なうことが多く、この局面でシステムが有効であることを示してきた。筆者らは、はじめに述べたようにイメージや感覚を湧きたたせるためには音の果たす役割も大きいと考え、より効果的なコンセプトの形成、伝達の支援を目的に、本システムで扱う情報として画像の他に音を加え、システムを再構成した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-03-15
著者
-
的場 ひろし
日本電気(株) C&C情報研究所
-
笠原 裕
日本電気(株) C&C情報研究所
-
笠原 裕
日本電気(株) C&c情報研究所
-
杉渕 史子
NEC情報システムズ
-
平林 扶佐子
日本電気(株) C&C情報研究所
-
的場 ひろし
Necヒューマンメディア研究所
-
的場 ひろし
日本電気(株)
-
杉渕 史子
日本電気技術情報システム開発(株)
-
古山 欣哉
日本電気技術情報システム開発(株)
-
的場 ひろし
日本電気 C&c研
-
平林 扶佐子
日本電気(株) C&c情報研究所
関連論文
- 大規模アプリケーション向けハイパーメディアシステム(4) : オーサリング機能
- ハイパーメディア構築・利用ツール「雅」 : データベース設計
- ハィパーメディア構築・利用ツール「雅」 : システム概要
- 簡便さとリアリティを考慮したテクスチュアシミュレーションシステム
- 文章のビジュアルな要約についての一考察
- 統計的手法を用いた文書自動分類 (日本計算機統計学会第2回大会報告)
- 「電紙メディア」の情報特性 : 傾斜情報によるインタフェース
- 「電紙メディア」の情報特性 : 紙はなぜ使いやすいのか
- 統計的手法を用いた文書自動分類
- 微小な世界とのインタラクションを実現するインスタレーション作品 : Micro Friendship
- 大規模アプリケーション向けハイパーメディアシステム(3) : データベース機能
- 大規模アプリケーション向けハイパーメディアシステム(2) : プレゼンテーション制御方式
- 大規模アプリケーション向けハイパーメディアシステム(1) : 設計方針とアーキテクチャー
- 地域分析のための地理情報のオ-バレイ手法
- ハイパーメディア構築・利用ツール「雅」 : 統合メディア編集
- ハィパーメディア構築・利用ツール「雅」 : 操作インタフェース
- 情報検索システム構築に関する考察 : 検索手がかりの有効性の検討
- 感覚的・情緒的情報の蓄積と検索その2 : 多変量解析法の適用可能性の検討
- 写像関数を用いた形状変形手法
- パーソナルコンピュータのフルカラー化 : アニメーションへの利用
- 3.CAD・CAMシステムの構成(CAD・CAM)
- 数値地図の応用とインパクト (数値地図の現状と動向)
- 音と画像を用いたコンセプトデザイン支援
- コンピュータマッピング
- 協力的対話を行なうマルチメディア・マンマシン・インターフェイスシステムの試作
- 心理学実験に基づくユーザ・インタフェースの設計 : ブリンキングのパラメータ設定を例として
- 電子ブック--新しい情報の利用・流通形態
- 4Q-7 音楽CDを利用したインターネットコミュニティサービス
- 1P-8 新作CM検出システム
- 学校制服デザイン支援システム
- CATV網におけるインタ-ネット接続 (インタ-ネット特集) -- (インタ-ネットの基盤となる製品とその技術)
- リラクセーション支援システムの提案
- 微小な世界とのインタラクションを実現するインスタレーション作品 : Micro Friendship
- インタラクティブアート「Digital Fukuwarai」(インタラクティブアート)