ミーティングシアタを用いた対話空間の臨場感評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
動画像通信が身近になりつつある今日においても、そのユーザインタフェースの多くはCRTに隣接してカメラを設置する方式である。この方式では相手との対面感覚が十分に得られないため臨場感を高める研究が行われている。しかし、表示のリアルさに主眼を置いたものはデバイスやコンピュータの能力に依存する部分が多い。一方、人間的側面からのアプローチが考えられる。意志疎通に不可欠な情報が何かはまだ明かではないが、この情報を重点的に伝達する事でより効果的な対話環境が構築できると考えられる。そこで、本研究では実験通信環境として「ミーティングシアタ」を提案し試作を行った。本論文では、対話環境を評価する際の指標を探するために予備的な実験として2地点での対話実験を行ったのでその結果を報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
-
広明 敏彦
NECヒューマンメディア研究所
-
旭 敏之
NECインターネットシステム研究所
-
旭 敏之
Nec 情報通信メディア研究本部
-
旭 敏之
NEC 関西C&C研究所
-
広明 敏彦
NEC 関西C&C研究所
-
旭 敏之
Nec関西c&c研究所
関連論文
- 音響インタフェース設計手法"報知音多次元設計手法"確立への一考察 (知能情報メディア論文特集)
- Natural React Interfaceの提案--操作に連動した操作リアクションの制御 (第4回ヒューマンインタフェース研究会「ポストGUI」)
- 携帯カメラによる日本語文字認識の手法と実現(テーマセッション(1))(ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・メディア理解,一般)
- K-108 電子文書に対する手書き文字アノテーションの付せん表示(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ペン入力アノテーション情報の入力/活用システム「アノテーションメモパッド」の開発(知識の蓄積と活用)(ユビキタス社会における情報流通および一般)
- 携帯端末によるPC遠隔操作システムの提案
- 一般ユーザ向け端末における対話品質に関する検討
- 一般ユーザ向け端末における対話品質に関する検討
- GUIの標準性自動評価ツールの開発
- GUIの標準性自動評価ツールの開発
- GUI設計の一貫性を評価するツール「GUIテスタII」の提案
- ユーザビリティ評価システム「UIテスタ」における評価機能の検証
- 使いやすさ評価ツール「GUIテスタ」 : ユーザ共通操作パタン抽出手法の拡張
- 操作履歴分析によるユーザビリティテスト
- 使いやすさ評価ツール「GUIテスタ」 : 省略操作検出手法の提案と評価
- 対話履歴によるユーザビリティ評価
- 使いやすさ評価ツール"GUIテスタ"における共通操作パタン抽出方式の提案と評価
- 使いやすさ評価ツール「GUIテスタ」の提案
- シミュレータ対応UIテスタによるユーザビリティ評価
- 製品ユーザビリティ向上へ向けて
- A-15-13 限定された入出力環境でのポインティング手法の提案
- カードメタファ図書検索ユーザインタフェースの実験的評価
- カードメタファ図書検索ユーザインタフェースの実験的評価
- 使いやすさと効率を両立させた図書検索ユーザインタフェース
- 直感的な音データ検索/編集システムの開発
- 擬音語による効果音データの検索
- ユーザインタフェースへの効果音利用に関する一考察 : 98サウンドエフェクタの開発
- ミーティングシアタを用いた対話空間の臨場感評価
- ミーティング・シアタ : 多地点動画像通信における臨場感演出方式の提案
- 効果音検索システム : 「音」の表現方法に関する実験と考察
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2010報告
- UIテスタにおける共通誤対話の分析
- 2.「操作性履歴分析によるユーザビリティテスト」(第12回ファジィシステムシンポジウムオーガナイズドセッション「ユーザビリティ評価の実際」)
- ツリーマップを用いた情報操作方式の提案
- Natural React Interface の提案 : 操作に連動したリアクションの制御