対話式日英機械翻訳における意味的なあいまい性の提示方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在の機機翻訳システムには,解析・生成におけるあいまい性を解決するための十分な知識がない。これに対する解答の一つとして,我々は,技術文書を対象に,利用者に対する問い合わせであいまい性を解決する対話式機械翻訳システムを検討している。この対話式システムは,文書執筆者自身が操作して問い合わせに答えることを想定している。このため,あいまい性をわかり易く提示することが重要である。形態素解析,構文解析におけるあいまい性については,前編集支援システムで開発した方法が適用できる。本稿では,日本語意味解析のあいまい性の提示方法について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-03-14
著者
-
芦沢 実
(株)日立製作所中央研究所
-
梶 博行
(株)日立製作所中央研究所
-
梶 博行
(株)日立製作所
-
梶 博行
(株)日立製作所システム開発研究所
-
梶 博行
日立製作所システム開発研究所
-
芦沢 実
(株)日立製作所システム開発研究所
関連論文
- 情報のら旋形成長を支援するコミュニケーション形電子図書館
- ハイパーメディア共有アーキテクチャ
- ハイパーメディア共有アーキテクチャにおけるバージョン管理方式
- 「言語理解-SHRDLUの先にあるもの-」へのコメントと回答
- ハイパーメディア共有アーキテクチャ
- 自然言語処理技術の高度化はいかにして組織の競争力を生み出すのか(自然言語処理の高度化による知的生産性の向上)
- テキストからの共起関係自動抽出の試み
- 電子図書館システムの技術動向
- 問答式日英機械翻訳における例文による深層格のあいまい性の提示方法
- 機械翻訳向け前編集のための日本語係り受け構造の曖昧性検出方式
- 対話式日英機械翻訳における意味的なあいまい性の提示方法
- HICATS/JEの文法作成支援環境
- HICATS/JEのポストエディット支援環境
- HICATS/JEの辞書作成支援環境
- 日立における機械翻訳システム (機械翻訳)
- 自動翻訳システムの現状と将来の方向〔第2回〕