汎用パーソナルコンピュータによる飛球の両眼視飛跡即時観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
野球のピッチャーの投げるボールの像を2台のテレビカメラで観測し,ボールの時々刻々の位置の精密計測,ボールのバッター平面到達位置の予測,ロボット補球,ロボット打球等の高度処理をさせるシステムについて昨年の全国大会で報告した.処理の即時化のために最も高速化を必要とする部分は背景画像の消去と画面上のボール位置座標の取得であることが分かった.類似の技術開発においては専用のプロセッサを設計製作して実現している例が見られるが,本論文においては処理アルゴリズムの高度化と,最近進歩が著しい汎用プロセッサを持つパソコンの使用によって、リアルタイム処理が可能になってきたことを報告する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
村井 祐一
調布学園女子短期大学
-
野田 健一
拓殖大学工学部
-
野田 健一
拓殖大学 工学部
-
村井 祐一
拓殖大学工学部工学研究科
-
野田 健一
拓殖大 工
-
永森 範久
拓殖大学工学部 情報工学科
-
植山 奉行
拓殖大学工学部 情報工学科
-
石山 幸男
拓殖大学工学部 情報工学科
-
諸角 建
拓殖大学工学部 情報工学科
-
諸角 建
拓殖大学工学部情報工学科
関連論文
- カラー自然画像からの交通標識領域の抽出法
- マルチモードレーザダイオードを用いた光ファイバマイケルソン干渉計の多重反射光の反射回数による分離と応用
- 画像からの輪郭線抽出の一手法
- コヒーレンス度による光ファイバマイケルソン干渉計の干渉アーム長の等距離化
- 光ファイバカプラを用いた温度こう配形熱量計
- B-1-18 12GHz帯衛星電波の降雨減衰の微細観測
- 色距離法を用いた野球ボールの追跡と適合関数切り替えによる到達点の予測
- 大口径アンテナ受信による衛星電波強度の降雨時変動の観測
- CESPによる大学講義時間割作成援助システム構築
- 大口径アンテナ受信による衛星電波強度の降雨時変動の予備的観測
- 双眼視による野球ボ-ルの追跡と飛跡予測
- ステレオビジヨンによる移動物体の追跡
- 投球された野球ボールの自然シーン中からの抽出と追跡
- 適応的関数切り替えによる野球ボール到達点の予測
- 野球ボールの追跡と到達点の予測
- CESPによる大学講義時間割作成援助システム構築
- 両眼視による野球ボール追跡のための探索領域限定と飛跡予測
- CESPによる大学講義時間割作成問題の解決
- 公職選挙のための電子化投票システム
- 公職選挙のための電子化投票システム
- カラーステレオマッチングの一手法
- 汎用パーソナルコンピュータによる飛球の両眼視飛跡即時観測
- 横瀬「場の理論」のコンピュータシミュレーション : 景観の図形認識の立場からの解明と評価に関する研究(1)
- ステレオビジョンによる飛球の飛跡観測
- 5M-7 運動解析のためのWindowsアプリケーションの開発
- 身近になった光センサと光通信
- D-12-87 移動物体抽出のための差分法および影除去に関する研究(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)