両眼視による野球ボール追跡のための探索領域限定と飛跡予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
野球のピッチャーが投げるボール像の追跡を行うシステムを作成する上で, 現在, 高速化が要求されている部分は, ボール像の抽出およびボール中心点座標の取得であるが, 汎用パソコンを中心としたシステムでも, ほぼ即時化が可能であることが分かった. 次の課題として移動するボールの位置計測を, より短時間で終わらせるためのボール探索範囲の限定を行う技術, ボール中心点決定アルゴリズムおよびボール到達位置予測アルゴリズムの開発を行った. シミュレーションと実験により, 新しいアルゴリズムが効果的であるという見通しが得られたので報告する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-03-07
著者
-
村井 祐一
調布学園女子短期大学
-
野田 健一
拓殖大学工学部
-
野田 健一
拓殖大学 工学部
-
番匠 一雅
拓殖大学工学部
-
山本 和弥
日本電気セキュリティシステム
-
山本 和弥
拓殖大学工学部工学研究科
-
村井 祐一
拓殖大学工学部工学研究科
-
野田 健一
拓殖大 工
-
野田 健一
拓殖大学工学部 情報工学科
関連論文
- カラー自然画像からの交通標識領域の抽出法
- マルチモードレーザダイオードを用いた光ファイバマイケルソン干渉計の多重反射光の反射回数による分離と応用
- 画像からの輪郭線抽出の一手法
- コヒーレンス度による光ファイバマイケルソン干渉計の干渉アーム長の等距離化
- 光ファイバカプラを用いた温度こう配形熱量計
- B-1-18 12GHz帯衛星電波の降雨減衰の微細観測
- 色距離法を用いた野球ボールの追跡と適合関数切り替えによる到達点の予測
- 大口径アンテナ受信による衛星電波強度の降雨時変動の観測
- CESPによる大学講義時間割作成援助システム構築
- 大口径アンテナ受信による衛星電波強度の降雨時変動の予備的観測
- 双眼視による野球ボ-ルの追跡と飛跡予測
- ステレオビジヨンによる移動物体の追跡
- 投球された野球ボールの自然シーン中からの抽出と追跡
- 適応的関数切り替えによる野球ボール到達点の予測
- 野球ボールの追跡と到達点の予測
- CESPによる大学講義時間割作成援助システム構築
- 両眼視による野球ボール追跡のための探索領域限定と飛跡予測
- CESPによる大学講義時間割作成問題の解決
- 公職選挙のための電子化投票システム
- 公職選挙のための電子化投票システム
- カラーステレオマッチングの一手法
- 汎用パーソナルコンピュータによる飛球の両眼視飛跡即時観測
- 横瀬「場の理論」のコンピュータシミュレーション : 景観の図形認識の立場からの解明と評価に関する研究(1)
- ステレオビジョンによる飛球の飛跡観測
- 身近になった光センサと光通信