42.酵母のビタミンB_1合成に関する研究(V) : チアゾールからのチアゾール燐酸の生成(第12回大会研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
古津 節子
田辺製薬株式会社大阪研究所
-
宮川 久邇子
大阪市立大学生活科学部
-
宮川 久邇子
大阪市立大学家政学部
-
宮川 久邇子
大阪市立大
-
村田 希久
大阪市立大学家政学部栄養化学
-
古津 節子
大阪市立大家政学部栄養化学
-
大石 誠子
大阪市立大家政学部栄養化学
-
村田 希久
大阪市立大学家政学部
関連論文
- 2.BTDSおよび関連化合物の微生物活性について(IV生物にたいする活性)(O-Benzoylthiamine Disulfideにかんする小委員会報告)
- 2.BTDSおよびその関連化合物にたいするアノイリナーゼの作用(O-Benzoylthiamine Disulfideにかんする小委員会報告)(IIIアノイリナーゼにたいする作用)
- Thiamine disulfideにかんする研究 : (VI)O-Benzoylthiamine disulfide類の微生物活性について
- Thiamine disulfideにかんする研究 : (V)O-Benzoylthiamine disulfide類にたいするアノイリナーゼの作用
- 2.Thiamine disulfide誘導体の微生物活性(ビタミンの微生物測定小委員会第1回協議会)
- 4.リポ酸およびその誘導体の微生物活性について(第5回リポ酸・オロット酸測定小委員会発表要旨)
- 5.Streptococcus faecalis Rを用いるリポ酸の微生物定量法(第4回 リポ酸・オロット酸測定小委員会研究発表要旨)
- 家庭における揚げもの料理のモデル油の劣化について
- 家庭における揚げもの料理に関する調査
- 本学部食物学科卒業生の社会における活動状況に関するアンケート集計結果
- たんぱく質栄養とB群ビタミン : (III)必須アミノ酸欠除食シロネズミ肝のBビタミンおよび尿中排泄
- 電子レンジの使用に関する調査 : 近畿支部第11回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- たんぱく質栄養とB群ビタミン : (II)絶食時FAD投与におけるシロネズミ臓器のビタミンB_2
- 冷凍さくら鯛の官能検査による解凍法の検討
- 冷凍卵を用いたスポンジケーキの研究
- 電子レンジの調理科学的研究 蔬菜類のビタミンCの損失について
- 電子レンジの調理科学的研究 電子レンジ加熱の基礎的研究
- 電子レンジの調理科学的研究 スポンジケーキの作製とそのα化率について
- 電子レンジの調理科学
- 白ネズミ肝臓脂肪量測定時の鹸化法とソックスレー法の比較
- 11-II-16 カフェイン酸によるビタミンB_1分解機構(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第25回大会研究発表要旨)
- ホームフリージングに関するアンケート調査 : 近畿支部第8回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 家庭の揚げもの料理に関する調査 : その2 : 近畿支部第10回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 家庭の揚げもの料理に関する調査 : 近畿支部第8回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 調理科学とは
- 2.リポ酸誘導体の微生物活性(第121回協議会研究発表要旨)
- ビタミンB_1関連物質によるビタミンB_1要求性大腸菌変異株の増殖
- 8.O-Benzoylthiamine disulfideのアノイリナーゼ抵抗性(第125回協議会研究発表要旨)
- 22.Lactobacillus arabinosus17-5によるイソロイシン異性体の利用にたいするビタミンB_6群の影響(第119回協議会研究発表要旨)
- 21.乳酸菌のビタミンB_6群およびアラニン要求性について(第119回協議会研究発表要旨)
- 42.酵母のビタミンB_1合成に関する研究(V) : チアゾールからのチアゾール燐酸の生成(第12回大会研究発表要旨)
- 培養条件によるRhizopus oligosporusの増殖と葉酸量
- 醗酵大豆食品および野菜中の葉酸含量
- 26-II-14 培養条件によるRhizopus oligosporusの増殖と薬酸生成量(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 2.ビタミンB_1要求性大腸菌変異株によるピリミジン体の利用(ビタミンB研究委員会 : 第190回会議研究発表要旨)
- 日本食品中のビタミンB_活性物質に関する研究 : (I)LACTOBACILLUS LEICHMANNIIによる測定値
- ビタミンB_1大量経口投与人体実験(II)
- ビタミンB_1大量経口投与人体実験
- Heteropyrithiamineおよびその関連物質のシロネズミの成長におよぼす影響と毒性
- アノイリナーゼの研究 : (XXXII)Benzoylthiamine disulfideならびにS-Carbalkoxythiamineのアノイリナーゼ抵抗性
- DIBENZOYL THIAMINEのPREBULDA・McCOLLUM反応産物 : (I)2-(p-Acetylphenyl)-azo-4-methyl-5-(p-acetylphenyl)-azo-methylthiazoleの分離と同定
- ビタミンB_1類のホルマリン・アゾ反応について : (II)ビタミンB_1類の呈色物質について
- ビタミンB_1類のホルマリン-アゾ反応について : (I)ビタミンB_1類の発色条件について
- 103.たんぱく栄養とビタミンEとの関連(III) : たんぱくおよびビタミンEのレベルと血液成分との関連(第18回大会研究発表要旨)
- Dicarbethoxythiamine大量投与人体実験 : ビタミンB_1とThiamine disulfideとの比較
- S-(2-Methyl-4-aminopyrimidinyl-(5)-methyl)-cysteine sulfoxideのAlliinaseによる分解
- N-Acetyl-D-glucosamineの哺乳動物による栄養的利用に関する研究(予報)
- たんぱく質栄養とB群ビタミン : (I)絶食もしくは無たんぱく質食シロネズミの臓器たんぱく質とB群ビタミンの変動
- アノイリナーゼの研究 : (XVII)DISULFIDE型ならびにO, S-DIACYL型ビタミンB_1に及ぼす各種アノイリナーゼの作用
- テンペイの抗酸化性物質の生成に関与するβ-グルコシダーゼ
- アノイリナーゼIによるビタミンB_1の塩基置換力価測定法
- 細菌アノイリナーゼによるビタミンB_1分解産物 : (III)Pyrimidinyl-cysteineの構造確認
- 細菌アノリナーゼIによるビタミンB_1の分解産物 : (II)ピリミジニルシステインの分離および同定
- 細菌アノイリナーゼIによるビタミンB_1の分解産物 : (I)ピリミジニルシステインの検出
- 乳酸菌にたいするビタミンB_6拮抗物質 : (IV) Leuconostoc mesenteroides生長阻害特異性発現の機構
- 35.乳酸菌にたいするビタミンB_6拮抗物質(V) : オキシメチルピリミジン存在下の増殖速度(第18回大会研究発表要旨)
- 乳酸菌にたいするビタミンB_6拮抗物質 : (II)DL-アラニン存在下におけるLeuconostoc mesenteroides生長阻害の特異性
- ビタミンB_1と脂溶性ビタミンB_1類の吸収にかんする人体実験
- 40.ビタミンB_1と脂溶性ビタミンB_1類の吸収と尿中排泄(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 28.乳酸菌にたいするPyrimidinyl mercaptanのピリドキサール拮抗性(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 乳酸菌にたいするビタミンB_6拮抗物質 : (III)2-Methyl-4-amino-5-hydroxymethylpyrimidineによる生長阻害にたいするビタミンB_6群の態度
- 乳酸菌にたいするビタミンB_6拮抗物質 : (I)2-Methyl-4-amino-5-hydroxymethylpyrimidine類似体の乳酸菌増殖阻害作用
- 104.たんぱく栄養とビタミンEとの関連(IV) : アミノ酸レベルと溶血率との関係(第18回大会研究発表要旨)
- シロネズミによるThiamine propyldisulfide大量投与実験
- 電子レンジの調理
- 酵母によるビタミンB1合成に関する研究-2〜4-
- 16.ビタミンB_2不足シロネズミにたいするTPD大量投与実験(第119回協議会研究発表要旨)
- 酵母によるビタミンB_1合成に関する研究 : (IV)酵母菌体においてチアゾールより生成されたチアゾールモノ燐酸の検出とチアゾールキナーゼについて
- 酵母によるビタミンB_1合成に関する研究 : (III)粗酵素液により生成されるピリミジン活性体およびチアゾール活性体の検出
- 酵母によるビタミンB_1合成に関する研究 : (II)酵母の粗酵素液によるピリミジン部とチアゾール部からのビタミンB_1の合成
- 13.酵母のビタミンB_1生合成粗酵素中のピリミジンキナーゼの確認(第114回協議会研究発表要旨)
- 38.酵母のビタミンB_1合成力と合成酵素の精製(第11回大会研究発表要旨)
- 酵母によるビタミンB_1合成に関する研究 : (1)Saccharomyces cerevisiaeによるビタミンB_1合成
- 6.酵母によるビタミンB_1の生合成(第106回協議会研究発表会要旨)
- ビタミンB_1類大量投与によるシロネズミ体内のビタミンB_1,B_2の分布
- 17.ビタミンB_1類大量投与におけるネズミ体内のビタミンB_1,B_2の分布(II)(第96回協議会研究発表要旨)
- 11.ビタミンB_1類大量投与におけるネズミ体内のB_1,B_2分布(第92回協議会研究発表要旨)
- 7.有色食品中の酸化型ならびに還元型ビタミンC測定法の検討(第8回例会研究発表要旨)
- システインによるDIBENZOYL THIAMINEの化学的定量法