麹菌々糸中の動物発育促進因子の検索 : (IV)合成飼料における麹菌の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A growth stimulating effect on the rat observed previously by the addition of mycelium of Aspergillus oryzae to a natural diet was not only detected, but also a growth inhibition occurred when the mycelium was given to the animal mixed with synthetic diets containing purified casein, corn starch or sucrose, oils, salts and vitamins.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1962-03-25
著者
関連論文
- ビタミン欠乏飼料の作製
- 1.ビタミン欠乏実験用シロネズミ飼料の作製(III) : 凍豆腐を蛋白源とする基礎飼料の作製(第134回会議研究発表要旨)
- 8.麹菌々糸の動物発育作用の原因の追求(第126回協議会研究発表要旨)
- 11.麹菌々体中の動物発育因子の探索(第112回協議会研究発表要旨)
- 18.ビタミンB_のマウスにたいする発育効果(第106回協議会研究発表会要旨)
- 麹菌によるビタミンB_1関係化合物の生成ならびにカルボキシラーゼ活性
- 酵母の呼吸とそれに関連する代謝に及ぼすビタミンB_1とビタミンB_6の効果 : (2)脂質代謝の変化
- 酵母の呼吸とそれに関連する代謝に及ぼすビタミンB_1とビタミンB_6の効果 (1) チアミンによる呼吸抑制とピリドキシンによる回復
- 20.数種のPyridoxal mercaptalの微生物活性と経口投与効果の差異(第119回協議会研究発表要旨)
- 13.ニンニク成分とピリドキサールの反応(II) : 反応生産物の検討(第117回協議会研究発表要旨)
- 麹菌々糸中の動物発育促進因子の検索 : (II)B群ビタミンの発育促進効果
- 麹菌々糸中の動物発育促進因子の検索 : (I)日本人の主要食糧資源にたいする麹菌の栄養学的補足効果
- 25.天然物中のビタミンB_補酵素の活性測定法(1)(第130回協議会研究発表要旨)
- 麹菌々糸中の動物発育促進因子の検索 : (V)有効成分の分画と培養条件による菌体試料の効果の相違
- 麹菌々糸中の動物発育促進因子の検索 : (IV)合成飼料における麹菌の効果
- 麹菌菌糸中の動物発育促進因子の検索 : (III)麹菌の効果に及ぼすカゼイン, 食塩の添加の影響
- 31.ニンニクのピリドキサール反応物の動物活性とSaccharomyces carlsbergensis値(第122回協議会研究発表要旨)
- 酵母のストレス応答 膜の流動性とシグナル伝達を介するニ形性の発現
- 4.醗酵鶏糞飼料のB群ビタミン含有量(第97回協議会研究発表要旨)
- トルラ酵母の栄養価(I) : Mycotorula japonica菌体の飼料的価値
- ビタミン強化醤油におけるビタミンB_1,B_2の安定度
- 2.ビタミン強化醤油貯藏中のビタミンB_1,B_2の変化(第84回協議会研究発表要旨)
- 7.Pro-Gl.C.のシロネズミに対する発育促進効果(第76回協議会研究発表要旨)
- 3.ビタミンAウレタン化合物の生理的効力(II)(第31回協議会研究発表要旨)
- ビタミンAウレタン化合物のビタミンA効力
- 6.Riboflavin RSの生物的効果(第72回協議会研究発表要旨)
- 天然および合成ビタミン油の効力比較(III) : 成熟シロネズミに過剰投与したときの障害
- 天然および合成ビタミン油の効力此較(II) : 幼シロネズミに過剰投与したときの障害
- 天然および合成ビタミン油の効力比較(I) : 幼シロネズミに対する成長効果の比較
- ビタミンB_資源としての活性汚泥(II) : 活性汚泥の毒性試験
- リポ酸関連物質の化学的研究 : (I)リポ酸とパンテテインの混合Disulfide
- 1.天然ならびに合成ビタミン油過剰投与の比較(第27回協議会研究発表要旨)
- 5.天然および合成ビタミン油の効力比較 : (II)マグロ肝油の優秀な原因の探求(第26回協議会研究発表要旨)
- 4.グルタミルコリンのヒナの成長に及ぼす影響(IV グルタミルコリンの発育促進劾果)(グルタミルコリンの研究)
- 30.グルタミルコリンのヒナに対する成長効果(第66回協議会研究発表要旨)
- 29.活性汚泥の毒性試験(第66回協議会研究発表要旨)
- 28.麹菌々糸中の発育因子の検索(II) : 全ビタミン添加群との比較(第11回大会研究発表要旨)
- Streptococcus faecalis 10Cl増殖未知因子 : (II)麹菌々体からの抽出と精製
- 56.麺菌々糸中のStreptococcus faecalis 10Cl増殖未知因子の精製(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 醗酵鶏糞飼料のビタミン含量とその育雛効果
- 120.醗酵鶏糞飼料の育雛効果(第9回大会研究発表要旨)
- リポ酸の検圧的定量法
- Streptococcus faecalis 10Clによるリポ酸定量法の検討
- Streptococcus faecalisにおけるピルビン酸酸化とそれに関連する代謝に関する研究(第2報) : ピルビン酸酸化の生理的意義
- 73.し尿およびアルコール蒸溜廃液のメタン醗酵処理菌体画分の動物に対するビタミンB_効力(第10回大会研究発表要旨)
- 6.Torula酵母の栄養価(I)(第8回大会研究発表要旨)
- N-CARBOBENZOXYGLUTAMIC ACIDのシロネズミに対する発育促進効果
- 抗酸化剤の毒性に関する研究(IV) : 2,2′-Dihydroxy-3,3′-di-t-butyl-5,5′-dimethyl-diphenylmethaneの毒性
- Streptococcus faecalisにおけるピルビン酸酸化とそれに関連する代謝に関する研究-5-脂質欠乏培地における菌の増殖に及ぼすアスコルビン酸および2価鉄イオンの効果
- Streptococcus faecalisにおけるピルビン酸酸化とそれに関連する代謝に関する研究-3-脂質欠乏培地における菌の増殖に及ぼす培養条件の影響
- Streptococcus faecalisにおけるピルビン酸酸化とそれに関連する代謝系に関する研究-1-プロピオン酸による増殖阻害機構