酵素-酸素電極法による不揮発性アミン類の定量(食品-物性, 物理化学, 分析-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1988-03-15
著者
-
千田 貢
京大・農・農化
-
田島 眞
実践女子大学生活科学部
-
田島 真
農水省食総研
-
等々力 節子
農水省食総研
-
千田 貢
京大農化
-
千田 貢
京大名
-
等々力 節子
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
田島 眞
実践女子大
関連論文
- 直方体型薄層セルを用いるフローインジェクション・クーロメトリーによる絶対量測定条件の検討
- 最近の食品・栄養の話題の真実(5)朝ご飯の大切さについて
- 「お米の朝ご飯」は、児童の脳を活性化する (特集 こだわり農業とお米)
- 消費者委員会食品表示部会(第3回)議事録
- ダイヤモンド電極の電極特性と接触角の関係について
- 集合微小帯電極におけるパルス・ボルタンメトリー電流応答と信号対雑音特性
- 最近の食品・栄養の話題の真実(11)共役リノール酸について
- ラットの血漿胆汁酸および脂質成分に及ぼす加齢の影響〔英文〕
- 2C-12 アベナ子葉鞘における"Stored growth" 及び "Residual auxin effect" について (第2報)
- 特別企画 鼎談・食生活と情報(後編)21世紀の「食」の問題点