交尾が誘起するカイコガ性フェロモン産生抑制作用の解析 : 有機化学・天然物化学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
-
鈴木 昭憲
東大院農生科
-
鈴木 昭憲
東大・農・農化
-
鈴木 昭憲
東大院農生科・応生化
-
片岡 宏誌
東大新領域
-
片岡 宏誌
東京大
-
春日 紀恵
農工大・応用生物
-
安藤 哲
農工大・生物システム
-
片岡 宏誌
東大・応用生命
-
鈴木 昭憲
東大・応用生命
関連論文
- 19.新規植物毒素Syringostatins類の作用性の解析(第2報) (第26回大会研究発表抄録)
- 19 新規植物毒素Syringostatins類の作用性の解析(第2報)
- 43 光合成促進物質の検索(6) : 光独立栄養細胞を用いた作用性の解析
- 8 新規植物毒素Syringostatins類の作用性の解析
- 45.光合成促進物質の検索(5) : N-アリルグリシンの作用機作 (第24回大会研究発表抄録)
- F49 カイコ性フェロモンの生合成を制御する物質について(第2報) : その化学的性質の追求(生理活性物質)
- カイコガ頭部に含まれる性フェロモン合成活性化因子について(有機化学・天然物化学-生理活性物質(昆虫)-)
- F307 コレステロール代謝調節を介してエクジソン生合成を制御する新規タンパク質Neverland
- B306 哺乳動物レチノイン酸結合タンパク質のカイコにおけるホモログの遺伝子解析と機能に関する考察
- B310 カイコファルネソール酸エポキシダーゼの発現と機能解析