超好熱古細菌 Thermococcus profundus DT5432が生産するアミラーゼの精製と諸性質 : 酵素
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
-
工藤 俊章
長崎大・水産・海洋物質科学
-
工藤 俊章
理研微生物
-
小林 哲夫
名大
-
金井 晴彦
理研微生物
-
小林 哲夫
理研微生物
-
青野 力三
東工大 生命理工
-
大熊 盛也
理研微生物
-
秋葉 晄彦
理研微生物
-
青野 力三
東工大・生命理工
-
鄭 永哲
理研微生物
関連論文
- 清酒酵母におけるVI番染色体左腕の末端
- 27-B-14 材食性高等シロアリの窒素固定遺伝子(nifH)の解析(遺伝子解析,一般講演)
- C-71 シロアリ腸内共生メタン生成古細菌の分子系統解析とホストシロアリとの共進化に関する考察(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表)
- Bacillus circulans IAM1165株の生産するβ-1,3-グルカナーゼM遺伝子のクローニングと解析 : 酵素
- 2Bp08 酵母での分泌発現に適したシロアリ原生生物セルラーゼ遺伝子のスクリーニング(遺伝子工学,一般講演)
- 好アルカリ性Bacillus sp. 41M-1株に由来するキシラナーゼJのC末端領域の機能解析 : 酵素
- 古細菌Haloarcula jaopnica TR-1株の細胞表層糖タンパク質をコードする遺伝子の解析 : 微生物
- 好アルカリ性Bacillus sp. 41M-1株に由来するキシラナーゼJの機能解析 : タンパク質工学
- 433 酵母Sacchromyces cerevisiaeのマルトーストランスポーター遺伝子の解析
- P-044 シロアリ共生原生生物のEST解析 : 二種シロアリ間の比較(遺伝子解析,ポスター発表)
- 27-B-13 シロアリ共生原生生物のEST解析(遺伝子解析,一般講演)
- PB-35 シロアリ腸内における新規細菌門の検出と解析(共生/相互作用,ポスターセッションB,ポスター発表)
- 1A13-4 新規酵素系構築大腸菌によるキラル体 L-2,3-ブタンジオール生産
- 1A13-3 2,3-butanediol dehydrogenase の立体基質特異性の変換
- 615 キメラ体2,3-ブタンジオールデヒドロゲナーゼの立体基質特異性
- 磁化木材の性能に関する研究第2報磁化木材とその防蟻効果
- 336 大腸菌の有機溶媒耐性能向上とその新規評価法(生物化学工学,一般講演)
- 434 DNAマイクロアレイを用いた有機溶媒耐性機構の解明
- Bacillus circulans IAM1165株の生産するβ-1,3-グルカナーゼBgIHの酵素活性におけるC末領域の役割 : 酵素
- 中性に感受性のあるアルカリ性細菌変異株の性質 : 微生物
- 914 形質転換大腸菌によるL(+)-2,3-ブタンジオール脱水素酵素の調製
- PB-39 イエシロアリ腸内原生生物Pseudotrichonympha grassiiの細胞内共生Bacteroidales目細菌の検出と定量解析(共生/相互作用,ポスターセッションB,ポスター発表)
- PB-38 シロアリ腸内のOxymonas属原生生物と共生するBacteroidales目細菌の系統解析(共生/相互作用,ポスターセッションB,ポスター発表)
- P-078 シロアリ腸内原生生物とその共生CFBグループ細菌の系統・進化(共生・相互作用,ポスター発表)
- 28-C-07 シロアリ腸内のDevescovina属原生生物と細胞レベルで共生する細菌の機能(共生・相互作用,一般講演)
- C-66 シロアリ腸内の原生生物と細胞レベルで共生するスピロヘータの系統関係(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表)
- C-65 シロアリ腸内共生系における還元的酢酸生成に関与する遺伝子群の多様性(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表)
- B-28 シロアリ腸内原生生物の細胞表層に付着共生する細菌の解析(共生・相互作用,口頭発表)
- C-28 オオシロアリ腸内に共生する原生生物と窒素固定細菌の関係(共生・相互作用,C会場,ポスター発表)
- C-27 シロアリ腸内に生息する原生生物の細胞内共生細菌の機能に関する研究(共生・相互作用,C会場,ポスター発表)
- シロアリ共生微生物の多様性と機能
- C-135 シロアリ共生系における窒素固定遺伝子の多様性と共生窒素固定への寄与(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- シロアリの腸内共生系における窒素固定細菌の多様性
- シロアリ共生系よりPCR増幅したnifH遺伝子の分子系統 : 微生物
- PCR増幅した小サブユニットリボソームRNA遺伝子によるシロアリ共生微生物の分子系統 : 微生物
- バイオリアクタ-に適した工業用酵素の開発 (化工技術の開発と進展)
- 特集にあたって (特集 難培養微生物の利用研究の最前線)
- PB-30 シロアリ腸内細菌のmicrodiversityの宿生間相違(共生/相互作用,ポスターセッションB,ポスター発表)
- B-16 T-RFLPとクローン解析によるシロアリ腸内細菌群集構造のシロアリ種間・地域間での比較(群集構造解析,口頭発表)
- B-15 高等シロアリ腸内のアルカリ環境に生息する真正細菌群集の解析(群集構造解析,口頭発表)
- P-087 高等シロアリに生息する新規還元的酢酸生成細菌の単離(分類・系統解析,ポスター発表)
- シロアリ共生微生物への培養を介さないアプローチ
- 28-C-08 種間電子伝達を介するシロアリ腸内原生生物-細菌間の共生関係の解析(共生・相互作用,一般講演)
- シロアリ腸内の微生物共生システム
- 2PA142 酵母の熱耐性発現とトレハロースによる細胞内水の構造化
- シロアリ腸内共生原生生物の16S-like rRNA遺伝子による分子系統
- PCR増幅したsmall-subunit rRNA遺伝子によるシロアリ共生原生動物の分子系統 : 微生物
- 染色体レベルでみた清酒酵母の特異性 : 第VI番染色体の物理地図 : 微生物
- B-27 シロアリ腸内原生生物と細胞レベルで共生する還元的酢酸生成細菌の解析(共生・相互作用,口頭発表)
- 586 醸造用酵母のMAL4遺伝子発現におけるグルコースの影響
- シロアリ共生微生物への培養を介さないアプローチ (ミニレビュー 難培養微生物資源へのアプローチ)
- 514 好アルカリ性好塩古細菌Natronococcus sp. Ah-36の生産するG3-アミラーゼの精製とその性質
- 1131 超好熱菌アミノ酸アミノ基転移酸素によるL-2-ナフチルアラニンの合成
- 高度好塩古細菌"Natronococcus amylolyticus"由来好塩性アミラーゼの各種塩濃度下における構造 : 生体高分子・脂質
- Bacillus subtilisグルタミン酸脱水素酵素遺伝子のクローニングと解析 : 微生物
- 305 PCR法による16S ribosomal RNA遺伝子の塩基配列決定とその解析に基づく好アルカリ性Bacillus属細菌の分類
- 新しい微生物の世界への挑戦--好アルカリ性微生物("物質への挑戦"シリ-ズ)
- 好アルカリ性微生物--その利用と生態
- 疎水性有機溶媒に対する大腸菌の耐性
- 大腸菌の有機溶媒耐性機構におけるsoxRS遺伝子とrobA遺伝子の関連 : 微生物
- 大腸菌K-12株の有機溶媒耐性と抗生物質耐性との関連 : 微生物
- 好アルカリ性Bacillus sp. No.66のK^+/H^+antiporterの動力学的性質 : 微生物
- シロアリ腸内共生系からの完全長cDNAライブラリーの構築
- シロアリ腸内共生系 (特集 共生の分子生物学)
- Klebsiella pneumoniae由来2,3-ブタンジオール脱水素酵素遺伝子のクローニングと発現 : 微生物
- 組換え大腸菌によるアセトイン系化合物立体異性体の調製 : 微生物
- D203 アジア産イエシロアリ偶数種のミトコンドリアCOII及び12S rRNA 遺伝子による分子系統解析(分類学・系統学・進化学)
- 超好熱古細菌 Thermococcus profundus DT5432が生産するアミラーゼの精製と諸性質 : 酵素
- 432 有機溶媒耐性菌による油水二相系でのコレステロール酸化反応の効率化
- B-36 ヤマトシロアリ腸内細菌群集構造のPCR法を用いた詳細な解析(共生・相互作用/ルーメン・消化管生態系,口頭発表)
- シロアリ共生微生物のミクロエコロジーと機能
- D204 ヤマトシロアリ腸内共生スピロヘータの多様性(分類学・系統学・進化学)
- D202 タイ産タイワンシロアリ属OdontotermesのミトコンドリアCOII及び12SrRNA遺伝子による分子系統解析(分類学・系統学・進化学)
- D201 タイ産シロアリのミトコンドリア12S rRNA 及びCOII遺伝子による分子系統(分類学・系統学・進化学)
- C-136 シロアリ腸内共生原生生物の細胞表層に共生するスピロヘータの解析(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- 熱帯地域の物質循環とシロアリ-微生物「超共生系」の役割
- 509 醸造用酵母のMAL遺伝子発現におけるglucoseの影響について
- 未利用微生物資源へのアプローチ
- 超好熱古細菌 Thermococcus profundusの生産するアラニンアミノトランスフェラーゼの精製と性質 : 酵素
- アルカリ塩湖より単離した新種の好アルカリ性高度好塩古細菌Natronococcus amylolyticus : 微生物
- 溶媒重曹発酵法による難水溶性物質の微生物変換
- 磁化木材の性能に関する研究(第1報) : 酵素反応を利用した磁化木材の製造法
- 大腸菌の有機溶媒耐性に関与するostA遺伝子の構造解析 : 微生物
- 大腸菌の有機溶媒耐性に与えるmarオペロン遺伝子の影響 : 微生物
- 大腸菌K-12株の有機溶媒耐性変異株の細胞表層の化学分析 : 微生物
- 大腸菌K-12株由来の有機溶媒耐性変異株における細胞表層の疎水性度の低下 : 微生物
- 大腸菌におけるmarA、robA、soxS遺伝子の有機溶媒耐性機構の解析 : 微生物
- 大腸菌の疎水性有機溶媒耐性機構 疎水性異物を認識して排除するAcrAB-ToICポンプの働き
- 好アルカリ性バチルス属細菌が生産する耐熱性アルカリキシラナ-ゼ
- 溶媒発酵法 : 有機溶媒に溶解した難溶性物質の微生物転換反応
- 有機溶媒中で生育する微生物--難水溶性物質の微生物転換の効率化に寄与,溶媒耐性付与遺伝子も解析中(今日の話題)
- 好アルカリ性Bacillus属細菌の細胞壁の構造