ストリーム・プログラミングのための図式表示を利用した開発支援環境について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プログラムに, データの流れであるストリームを導入することによって, プログラムの記述性, 保守性の向上が期待できる. ストリームによるプログラミング言語として設計, 開発されたのがStellaである. Stellaは, プログラムをデータの流れにそって設計でき, 図式的に表現できるといった特徴がある. これらの特徴をより一層, 活用し, 端末の画面上で, 会話的に図式表示を利用して, プログラムの作成支援を行う開発環境について, 従来のストリームによるプログラミングと比較して述べる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-12-15
著者
関連論文
- ドメイン固有フレームワークを用いたサービス管理システムの実現法
- 属性文法の複雑さ (<解説> 属性文法とその応用-IV)
- 拡張1パス型属性文法に基づくコンパイラ生成系の実現
- 組文脈自由文法に基づくプログラミング言語Grampとそのコンパイル技法
- CP-PACSのアーキテクチャの概要
- LR属性文法に基づいたインクリメンタルな属性評価
- インクリメンタルなLR構文解析の一方式の提案とその評価
- ウィンドウ・マネージャによるプログラム開発環境の統合
- 拡張1パス型属性文法によるコンパイラ生成系の実現
- 拡張可能なc++ソースコードブラウザ : 基本設計
- 4V-9 DOMインターフェースに基づくSGMLパーザー
- 基本ソフトウェアの記述ツール(ソフトウェアツール 1 : 段計・記述)
- ストリームデータ構造と関係に基づくプログラムの記述
- 多種端末向けWebアプリケーション構築システム : Dharma : ビューオブジェクト生成とHTML生成機構
- 多種端末向けWebアプリケーション構築システム : Dharma : システム概要とアプリケーションオブジェクト
- 分散オブジェクトを用いてワークフローを実現するシステムモデル
- ビジネスオブジェクトを用いたアダプティブシステムの開発 : 変更要因分析の導入とその影響
- Adaptable Software Systems with Business Objects
- 「さ行」のイノベーション(サイバー増大号)
- オブジェクト指向は本当に役に立っているのか
- オブジェクト指向は本当に役に立っているのか
- オブジェクト指向プログラムにおける実行時オブジェクトの視覚化
- オブジェクト指向プログラミングの利用価値 ( 情報処理最前線)
- 特集「ソフトウェア信頼性モデルの現状と課題」の編集にあたって
- 第6回オブジェクト指向計算ワークショップ
- オブジェクト指向言語COBにおける自動メモリ管理
- ストリームによるプログラミングのための言語とその実現方式
- 特集「新しいアーキテクチャに基づくコンパイラ技術」の編集にあたって
- ストリームによるプログラミングのための言語とその実現方式
- オブジェクト指向言語COBによる構文解析系の設計と実現
- マネジメント最前線 Smarter Planet--イノベーションが実現する社会の未来価値 (特集 Smarter Planet--新しい価値の創造)
- 非正準LR構文解析と拡張LR構文解析の提案
- 正規右辺文法の効率のよい LR パーサの簡単な実現法
- ストリームを扱う言語Stellaによる在庫管理システムの記述 (新しいプログラミング・パラダイムによる共通問題の設計)
- 1パス型属性文法に基づくコンパイラ生成系Rie
- 正規右辺属性文法と1パス再帰降下属性評価器の生成
- ストリーム・プログラミングのための図式表示を利用した開発支援環境について
- Analysis and transformation of concurrent processes connected by streams
- 3. 超並列計算機 CP-PACS のソフトウェア ( 計算物理学と超並列計算機 : CP-PACS計画)
- 正規右辺属性文法の一提案
- 時相属性文法によるグラフィカル・ユーザーインターフェースの記述
- 再帰的下向き構文解析における演算子順位構文解析
- 正規右辺文法の再帰降下パーサの効率のよい生成法
- 属性文法記述によるコンパイラ最適化器の生成
- 13. 動的記憶領域割付け法 (アルゴリズムの最近の動向)