77)僧帽弁置換術後10年を経過して発症した血栓弁の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-04-20
著者
-
中村 淳
新東京病院循環器科 心臓血管センター
-
高梨 秀一郎
榊原記念病院
-
葉山 泰史
池上総合病院ハートセンター循環器内科
-
高梨 秀一郎
新東京病院心臓血管外科
-
金澤 明彦
新東京病院 循環器科
-
中村 淳
新東京病院 循環器科
-
葉山 泰史
新東京病院循環器科
-
宮内 尊徳
新東京病院循環器科
-
斉藤 栄太
新東京病院循環器科
-
宮内 尊徳
新東京病院 循環器科
-
斉藤 栄太
新東京病院循環器内科
-
中村 淳
新東京病院循環器科
-
高梨 秀一郎
新東京病院 心臓血管外科
-
中村 淳
新東京病院
関連論文
- 東洋人におけるステント血栓症(1.薬剤溶出性ステント(DES)治療の現状と課題,第73回日本循環器学会学術集会)
- 18)収縮性心膜炎に対する心膜切除術の検討(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)大動脈手術後にヘパリン起因性血小板減少症(heparin-induced thrombocytopenia: HIT)を合併した2例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35) 冠動脈バイパス術後の大伏在静脈グラフト瘤の診断にMRIが有用であった1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 36)僧帽弁腱索断裂により左室流出路圧較差が低下した閉塞性肥大型心筋症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 30)急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂によるショックの救命例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34) 虚血性心筋症にともなう機能性MRに対するフェニレフリン負荷による手術適応評価をした1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 103)たこつぼ心筋症に左室自由壁の心破裂を合併し緊急手術した1症例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 33)乳頭筋断裂による僧帽弁生体弁置換術後に早期血栓弁となるも,抗凝固療法が奏功した1症例
- 慢性心不全患者の中枢性睡眠時無呼吸に対する夜間酸素療法による短期改善効果
- P504 急性心筋梗塞(AMI)に対するPrimary PTCA後の左室壁運動はステントの使用により改善しえるか? : Primary Palmaz-Schatz stentingとPrimary Balloon angioplastyとの比較
- P723 冠動脈内ステント留置術後の内服療法として、塩酸サルポグレラート(アンプラーグ)はチクロピジンの代わりと成りうるか。
- 0763 Transradial Approachによる経皮的冠動脈形成術は妥当か?
- 0174 Wiktor StentはReference Diameter 2.5mm未満の小血管に対して有効か? : Palmaz-Schatz Stentとの比較
- P573 Cutting Baloonの有用性に関する検討
- 0596 Medtronic Wiktor Stentの有用性に関する検討
- P213 ワーファリンを使用せず経過をみた85例の冠動脈内ステント(ICS)留置後の長期的予後
- PTCA時のバルーン破裂に伴ない, バルーンカテーテルが抜去困難となった1症例
- 左心バイパス回路の作製と臨床使用経験
- 51) 左心バイパスを使用した遠位弓部大動脈瘤の手術経験
- Wave intensity と TEI index と従来のドプラ指標
- OP-162-3 Stanford A型急性大動脈解離の遠隔期成績についての検討(大血管-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-055-5 Minimal septal superior approach法を用いた僧帽弁形成術症例における術後不整脈の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 80) 睡眠時無呼吸を合併した高血圧患者に対して薬物学的治療せずにCPAPが奏功した1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 38) 睡眠時無呼吸症候群を有する慢性心不全患者に対して夜間在宅酸素療法が著効した2症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 3) 比較的遠位の両鎖骨下動脈の狭窄病変に経皮的血管形成術(PTA)を施行した一症例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- HP-120-6 大動脈弁狭窄症における単独大動脈弁置換術と上行大動脈置換術併施手術の比較検討(心臓:後天性疾患(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 15)Arrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 27歳で発症した解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 若年発症の冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 急性心筋梗塞急性期における心筋逸脱酵素の経時的変化に影響を及ぼす因子について(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- HP-118-2 SAVE手術後の心機能の検討(心臓:後天性疾患(虚血性疾患),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 左室内に発生したfibroelastomaの1手術例
- DP-156-8 高齢者の大動脈弁置換および大動脈弁置換合併手術の成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-2-3 自己弁僧帽弁位感染性心内膜炎に対する外科治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 19) 術後にたこつぼ型心筋症を発症した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Long-Term Results of Off-Pump Coronary Artery Bypass Grafting
- 僧帽弁置換術後数年を経て高度貧血の進行を見たparavalvular leakageの2症例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 77)僧帽弁置換術後10年を経過して発症した血栓弁の1症例
- 3DCT画像による大動脈の抽出と径の計測
- 22)Stanford B型急性大動脈解離に対する外科治療(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈解離に対する急性期手術の検討
- 梗塞責任血管の冠攣縮誘発に対する反応性についてエルゴノビンおよびアセチルコリンによる対比
- 東洋人におけるステント血栓症
- P518 ニコランジルは急性心筋梗塞後の心室壁運動を改善させる(長期成績による検討)
- P476 Cordis Stentの初期成績 : Wiktor Stent, GR Stentとの比較
- 0610 冠動脈内ステント留置術後の再狭窄に対するPOBAの成績(Palmaz-Schatz Stent, Wiktor Stentとの比較による)
- 0007 Reference Diameter 2.5mm未満の小血管に対するStentingは避けるべきか? POBA, Palmaz-Stent, Wiktor Stentの長期成績による
- P720 WiktorステントおよびPalmaz-Schatzステント植え込みにおける至適血管径の検討
- 0935 ステントの登場により多伎病変に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)の臨床成績はどの程度改善したか
- 0796 急性心筋梗塞(AMI)に対するバルーン血管形成術とprimary stentingの多施設無作為比較試験による検討 : P___-rimary A___-ngioplasty vs S___-tent Implantation for A___-MI in Japan : Japanese PASTA Trial
- 0178 ステント植え込み後の急性血栓症例の検討
- 0855 病変長30mm以上のび慢性狭窄病変に対する各種インターベンションの初期及び慢性期臨床成績
- 冠動脈内ステント遠位部に生じた解離に対する検討
- P631 病変長30mm以上のび慢性狭窄病変に対する各種インターベンションの臨床成績
- 0842 Multi-Link Stentは小血管に対するStentingの成績を改善する(対象血管径RD : 2.5mm以下の症例に対してのPOBA、Palmaz Schatz Stent、Wiktor Stent、gfx Stentとの比較)
- Palmaz-Schatzステント,Wiktorステント留置術後の再狭窄に対するPOBAの成績 : 血管径,ステント長による検討
- 64)当院における超高齢者(80歳以上)弓部大動脈瘤手術の成績とQOLの検討(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 可逆性僧帽弁閉鎖不全により心原性ショックを繰り返した閉塞性肥大型心筋症の1例
- Dobutamine負荷左室造影によるhibernating myocardiumの評価 : 大心静脈血中酸素飽和度との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮部と異なる部位に急速に器質性亜完全閉塞をきたした異型狭心症の1症例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 26) Acute Coronary Syndrome にたいする Wiktor Stent の有用性についての検討
- 105) Gianturco-Rubin Stentの使用経験 : Wiktor Stentとの比較検討
- 77) DOAで救急来院し, 蘇生後その原因が冠攣縮性狭心症(VSA)と考えられた2症例
- 酢酸フレカイナイドの長期連用による心機能への影響
- 急性心筋梗塞にbail-out目的で使用したWiktorステントが拡張不十分であったため急性血栓性閉塞を生じた1例
- 冠動脈入口部病変に対するステント植込み術の有効性についての検討
- 当院におけるdirect PTCA症例の検討 : 特に心原性ショックによる心肺停止例に対して
- 心肺停止で来院し, その発症に冠攣縮の関与が強く示唆された症例
- 93) 僧房弁閉鎖不全の急性増悪により急性心不全, 心原性ショックを呈した閉塞性肥大型心筋症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 複数の合併症をもつ患者の食後低血圧に対してジソピラミドの投与が有効であった1例
- 左前下行枝への広範囲血行再建術
- DP-029-3 左前下行枝びまん性病変に対する心拍動下onlay patch吻合におけるendarterctomyの影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 非保護左冠動脈主幹部病変に対するsirolimus-eluting stentの短期および長期臨床成績 : Multicenter Registry in Asia(1.薬剤溶出性ステント以後のPCI治療戦略,第70回日本循環器学会学術集会)
- オープニング・リマークス
- 糖尿病に対する冠血行再建療法
- 8)ステント留置後の前下行枝びまん性閉塞病変に対しEndarterectomyおよびOnlay patch吻合が有効であった1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 非保護左冠動脈主幹部病変に対するsirolimus溶出ステントとpaclitaxel溶出ステントの短期および長期臨床成績(1.薬剤溶出性ステントの長期予後と問題点,第72回日本循環器学会学術集会)
- 循環器領域における性差医療に関するガイドライン
- 私の考えるPCIとCABGの境界 : 左冠動脈主幹部病変を持つ患者の治療を例に
- 糖尿病患者の冠動脈疾患治療の特殊性--薬剤溶出性ステントによって何が変わったか?
- シンポジウム/分岐部病変に対するPCI治療法の差違と再狭窄率 : 冠動脈分岐部病変の過去・現在・未来
- DES時代における重症冠動脈疾患に対する至適冠血行再建 : 遠隔期成績からみたPCIとCABGの比較
- 粒子法による大動脈の変形および出血シミュレーション
- 大動脈弁の変形に応じた応力分布の可視化(教育・訓練・協調)
- 左冠動脈主幹部症例における薬剤溶出性ステントの長期成績からPCIとCABGの関係を考える (第59回日本心臓病学会学術集会 シンポジウム 日本における薬剤溶出性ステントの長期成績と問題点)
- PTAVにより心不全症状が改善し救命し得た84歳重症大動脈弁狭窄症の1例
- 当院における右小開胸アプローチによる Minimally Invasive Cardiac Surgery (MICS) に対する麻酔管理について
- 運動直後に心肺停止をきたし, 原因として左冠動脈起始異常が考えられた1例
- 大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の最近の動向
- 冠動脈疾患の病態と治療 びまん性冠動脈硬化病変の外科治療
- 左室内に発生した fibroelastoma の1手術例
- SV-2-1 複雑僧帽弁病変に対する弁形成術(SV-2 特別ビデオセッション(2)心臓・血管-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 左主幹部病変を有する患者に対する冠動脈バイパス術の長期成績(2.冠血行再建の最前線,第76回日本循環器学会学術集会)
- Concomitant aortic valve replacement and coronary artery bypass grafting
- 心拍動下冠動脈バイパス術におけるLong onlay-patch grafting法(手術のtips and pitfalls)
- 粒子法による大動脈弁の開閉シミュレーション(医療・福祉・ヘルスケアとVR)
- PS-029-2 内視鏡下擁骨動脈採取術の早期および中期成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 虚血性心疾患精査中に偶然発見された胸腺悪性黒色腫の1例
- 左主幹部病変を有する患者に対する冠動脈バイパス術の長期成績