酢酸フレカイナイドの長期連用による心機能への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-11-20
著者
-
中村 淳
南部徳洲会病院
-
芝山 弘
沖縄南部徳洲会病院循環器科
-
川崎 友裕
沖縄南部徳洲会病院循環器科
-
平良 智彦
沖縄南部徳洲会病院循環器科
-
川崎 友裕
南部徳洲会病院循環器科
-
中村 淳
新東京病院 循環器科
-
芝山 弘
新東京病院循環器科
-
中村 淳
沖縄南部徳洲会病院循環器科
-
平良 智彦
南部徳洲会病院循環器科
関連論文
- 東洋人におけるステント血栓症(1.薬剤溶出性ステント(DES)治療の現状と課題,第73回日本循環器学会学術集会)
- P504 急性心筋梗塞(AMI)に対するPrimary PTCA後の左室壁運動はステントの使用により改善しえるか? : Primary Palmaz-Schatz stentingとPrimary Balloon angioplastyとの比較
- P723 冠動脈内ステント留置術後の内服療法として、塩酸サルポグレラート(アンプラーグ)はチクロピジンの代わりと成りうるか。
- 0763 Transradial Approachによる経皮的冠動脈形成術は妥当か?
- 0174 Wiktor StentはReference Diameter 2.5mm未満の小血管に対して有効か? : Palmaz-Schatz Stentとの比較
- P573 Cutting Baloonの有用性に関する検討
- 0596 Medtronic Wiktor Stentの有用性に関する検討
- P213 ワーファリンを使用せず経過をみた85例の冠動脈内ステント(ICS)留置後の長期的予後
- PTCA時のバルーン破裂に伴ない, バルーンカテーテルが抜去困難となった1症例
- 15)Arrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 27歳で発症した解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 若年発症の冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 急性心筋梗塞急性期における心筋逸脱酵素の経時的変化に影響を及ぼす因子について(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 僧帽弁置換術後数年を経て高度貧血の進行を見たparavalvular leakageの2症例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 77)僧帽弁置換術後10年を経過して発症した血栓弁の1症例
- 梗塞責任血管の冠攣縮誘発に対する反応性についてエルゴノビンおよびアセチルコリンによる対比
- P518 ニコランジルは急性心筋梗塞後の心室壁運動を改善させる(長期成績による検討)
- P476 Cordis Stentの初期成績 : Wiktor Stent, GR Stentとの比較
- 0610 冠動脈内ステント留置術後の再狭窄に対するPOBAの成績(Palmaz-Schatz Stent, Wiktor Stentとの比較による)
- 0007 Reference Diameter 2.5mm未満の小血管に対するStentingは避けるべきか? POBA, Palmaz-Stent, Wiktor Stentの長期成績による
- P720 WiktorステントおよびPalmaz-Schatzステント植え込みにおける至適血管径の検討
- 0935 ステントの登場により多伎病変に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)の臨床成績はどの程度改善したか
- 0796 急性心筋梗塞(AMI)に対するバルーン血管形成術とprimary stentingの多施設無作為比較試験による検討 : P___-rimary A___-ngioplasty vs S___-tent Implantation for A___-MI in Japan : Japanese PASTA Trial
- 0178 ステント植え込み後の急性血栓症例の検討
- 0855 病変長30mm以上のび慢性狭窄病変に対する各種インターベンションの初期及び慢性期臨床成績
- 冠動脈内ステント遠位部に生じた解離に対する検討
- P631 病変長30mm以上のび慢性狭窄病変に対する各種インターベンションの臨床成績
- 0842 Multi-Link Stentは小血管に対するStentingの成績を改善する(対象血管径RD : 2.5mm以下の症例に対してのPOBA、Palmaz Schatz Stent、Wiktor Stent、gfx Stentとの比較)
- Palmaz-Schatzステント,Wiktorステント留置術後の再狭窄に対するPOBAの成績 : 血管径,ステント長による検討
- Dobutamine負荷左室造影によるhibernating myocardiumの評価 : 大心静脈血中酸素飽和度との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮部と異なる部位に急速に器質性亜完全閉塞をきたした異型狭心症の1症例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 26) Acute Coronary Syndrome にたいする Wiktor Stent の有用性についての検討
- 105) Gianturco-Rubin Stentの使用経験 : Wiktor Stentとの比較検討
- 77) DOAで救急来院し, 蘇生後その原因が冠攣縮性狭心症(VSA)と考えられた2症例
- 酢酸フレカイナイドの長期連用による心機能への影響
- 急性心筋梗塞にbail-out目的で使用したWiktorステントが拡張不十分であったため急性血栓性閉塞を生じた1例
- 冠動脈入口部病変に対するステント植込み術の有効性についての検討
- 当院におけるdirect PTCA症例の検討 : 特に心原性ショックによる心肺停止例に対して
- 心肺停止で来院し, その発症に冠攣縮の関与が強く示唆された症例
- 48)抗凝固療法を用いずに冠動脈内ステント植え込みを施行した21例についての一考察(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 複数の合併症をもつ患者の食後低血圧に対してジソピラミドの投与が有効であった1例
- 急性心膜炎を初発症状とした高齢発症のSLEの1剖検例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 非保護左冠動脈主幹部病変に対するsirolimus-eluting stentの短期および長期臨床成績 : Multicenter Registry in Asia(1.薬剤溶出性ステント以後のPCI治療戦略,第70回日本循環器学会学術集会)
- 87) 酢酸フレカイナイドは長期投与によっても左心機能を低下させない(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 43) Cutting Balloonの使用経験(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 不安定狭心症および急性心筋梗塞発症翌日にPalmaz-Schatzステント留置を施行した2症例
- 54)冠動脈バイパス術後の亜急性期静脈グラフト閉塞に血栓溶解療法が著効を示した一症例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 46)当循環器グループにおけるPalmaz-Schatz Stentの使用経験(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 34)UKカテーテル挿入後の左腕頭静脈狭窄により生じた左上肢の著明な腫脹にたいし, バルーンによる血管形成術とステント植え込みを併用し良好な結果を得た一例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 50歳以降発症のWPW症候群における臨床的特徴の検討 : 50歳以前発症例との比較検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- ニソルジピン投与における肥大型心筋症の拡張能および運動耐容能の検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 50)心室頻拍を呈した家族性不整脈の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 冠動脈に及ぼす喫煙の影響 : 冠動脈造影による検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 非保護左冠動脈主幹部病変に対するsirolimus溶出ステントとpaclitaxel溶出ステントの短期および長期臨床成績(1.薬剤溶出性ステントの長期予後と問題点,第72回日本循環器学会学術集会)
- 私の考えるPCIとCABGの境界 : 左冠動脈主幹部病変を持つ患者の治療を例に
- シンポジウム/分岐部病変に対するPCI治療法の差違と再狭窄率 : 冠動脈分岐部病変の過去・現在・未来
- 77)Coenzyme Q_のモルモット単一心室筋細胞の活動電位と膜電流に対する効果 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 経皮的冠動脈ステント留置術を受けた透析患者において, 糖尿病は臨床転帰に影響を及ぼすか