超小型患者携帯用心電計による各種心臓発作出現状況の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-03-31
著者
-
岸田 浩
日本医大第一内科
-
大津 文雄
日本医大第一内科
-
大津 文雄
日本医科大多摩永山病院
-
鈴木 謙吾
日本医大第1内科
-
久保田 一輝
日本医大第1内科
-
馬淵 原一
日本医大第1内科
-
鈴木 謙吾
日本医大第一内科
-
岸田 浩
共立女子大学 家政学部食物栄養学科
-
久保田 一輝
日本医大第一内科
-
馬淵 原一
日本医大木村内科
関連論文
- 0653 虚血性心疾患における圧受容体反射機能障害をきたす因子の検討
- 25)急性心筋梗塞の発症に左冠動脈スパスムの関与が示唆された1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 冠攣縮性狭心症における体液因子の生体リズムにおよぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動誘発心筋虚血における自律神経活動の異常応答 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血液透析時低血圧発現機序とその規定因子についてRlアンギオグラフィと心拍変動周波数分析を用いて : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 54)急性心筋梗塞に伴う心原性ショックに対しIABP作働下、転送、緊急手術にて救命し得た一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P207 冠動脈多枝病変例の治療法と長期予後の検討
- PTCA成功後の運動負荷時ST下降の成因 : Hibernating myocardiumの関与 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Hibemating myocardiumに対する冠血行再建の影響 : Successful PTCA前後の標的血管領域壁運動および壁運動予備能の比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- cGMP-inhibited PDE阻害薬とcGMP依存性血管拡張薬の冠動脈拡張反応の差異
- 59)最近相次いで入院した心筋炎と思われる若年男子4症例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 87) 心筋炎に伴う心不全の為抗不整脈薬を中止後頻発したPSVTに対しRF Ablationが奏功した1例。
- 急性心筋梗塞発症におよぼす冠動脈内皮障害の検討 : 低濃度アセチルコリン負荷による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 45)超音波カラードップラー法にて診断されたバルサルバ洞動脈瘤右房内破裂の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 45) 虚血性心疾患(IHD)にcoronary artery fistula (CAF)を合併した5例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 43) 異型狭心症における自然発作前後の心血行動態について : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 無数の arterioluminal vessel が認められた非定型筋ジストロフィーの1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 生体リズムにあわせたTheophylline投与法Round-The-Clock療法の臨床効果の比較
- 成人気管支喘息患者の発作期における経口徐放性 theophylline 製剤の体内動態の検討
- 本態性高血圧症患者における低容量負荷時血圧および心機能の変動と自律神経機能の関係
- 3) 交代性脚ブロックおよびHV-Wenckebachを伴った肥厚型心筋症と思われる1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 96) 著明な多尿と電解質異常を認めた腎血管性高血圧の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 起立失調症候群患者における塩酸 midodrine の血圧日内変動に及ぼす影響
- 0014 心筋梗塞例における自律神経機能と運動負荷時心血行動態の関係
- 狭心症における亜硝酸薬舌下の眼圧に及ぼす影響 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 高血圧症患者における塩酸carteololの運動負荷試験に及ぼす影響
- 65)高血圧症における運動負荷時出現陰性u波の検討 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 熱中症により急性心筋梗塞様心電図変化を示したEarly repolarization syudromeの1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 運動負荷試験における事故に関する検討 -全国107施設調査結果-
- アスペルギルス心筋内浸潤により心筋梗塞再発作が疑われた1剖検例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 異型狭心症における陰性U波の出現について
- 肥大心と冠不全. 運動負荷試験による研究
- 患者携行用超小型心電計による各種心臓発作の観察
- 38)右嚢状冠動脈瘤を伴う大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 高血圧患者の運動負荷試験に対する心血行動態の変動 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 洞結節近傍に形質細胞の浸潤を認めた多発性骨髄腫の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- I-F-11 本態性低血圧患者の血圧日内変動と心理テスト、起立試験との関係(循環器)
- 両側全肺野に認めたび慢性肺動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- Diclofenac sodium により気管支喘息発作と冠攣縮性狭心症が同時に誘発された1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 本態性低血圧症患者における起立心電図の意義(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 日本心電学会 「運動負荷心電図の標準化に関する委員会」1995年報告 運動負荷心電図検査における偽陽性例の特徴 : 多施設調査
- 日本心電学会「運動負荷心電図の標準化に関する委員会」1996年報告 トレッドミル負荷試験による抗狭心症薬薬効判定に関する研究
- 連動負荷心電図の標準化に関する小委員会1994年報会我が国における運動負荷心電図検査の実態
- 1107 糖尿病におけるQT間隔延長と心臓自律神経活動^I-MIBG心交感神経Imagingと心拍変動周波数解析を用いて
- 巨大心臓腫瘍の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- Integrated backscatter 解析を用いた左室心筋 viability 評価と心機能回復予測
- Myocardial Bridgingが冠狭窄の原因と考えられる冠動脈疾患2例に対するPTCAの経験 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 甲状腺機能低下を契機に診断得た右室拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 促進房室接合部調律と左脚調律を呈した心筋内異物の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 15)純型肺動脈分枝狭窄症の2例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- P143 心拍変動の成因 : 圧受容体反射感受性試験による検討
- 刺激伝導系に高度の脂肪浸潤を認めたQT延長症候群の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 49)異型狭心症発作における陰性U波出現と他のパラメータの関係 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 不安定狭心症 (心疾患救急治療のコツ) -- (疾患と病態による救急治療のコツ)
- ポケット心電計 (現代臨床機能検査--その実際と解釈) -- (心電図の新しい手法--心電図の新しい手法)
- 狭心症治療の進歩--β遮断剤,Ca2+拮抗剤 (内科治療のトピックス-1-)
- 超小型患者携帯用心電計による各種心臓発作出現状況の観察
- ASD を合併した tricho-rhino-phalangeal syndrome の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 高血圧症者における血圧概日リズムの周期構造に及ぼす Mexazolam の効果
- 57)Arrhythmogenic right ventricular dysplasia(ARVD)の1剖検例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 超小型患者携帯用心電計による各種心臓発作出現状況の観察 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(I)
- いわゆる異型狭心症に対するNifedipine(Bay a 1040)の治療効果 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 9)左室右房交通症兼左上大静脈残遺に急性心筋梗塞を合併した1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 巨大瘤状拡張を呈した冠動脈主要三枝よりの冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 心筋梗塞血栓溶解療法後の予後は急性期冠動脈形態および入院時の臨床像から予測可能か?
- 右室二腔症の1成人例
- 96.Sick Sinus症候群における自発的心停止とOver drive Suppressionによる誘発的心停止との関係 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 興味ある伝導障害を主徴としたparainfluenza virus性心筋炎の1例
- モルモット心室筋における活動電位持続時間および収縮力restitutionにおよぼすCa^の影響 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 哺乳動物心室筋 (dV/dt)max におよぼす K^+ の特異的膜非依存性抑制効果について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Effect of lomefloxacin on theophylline serum concentration.
- Effect of smoking on increase of serum level theophylline by Ciprofloxacin.
- Study of vancomycin administration method.
- 異型狭心症,安静狭心症,不安定狭心症に対するカルシウム拮抗薬の効果--なかんずくnifedipineを中心として
- Studies on a new monitoring by using the side effects of NSAIDS as a model. 2. Data processing by utilizing a personal computer.
- Effect of a new beta-blocker, carvedilol, on silent myocardial ischemia.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Antianginal effect of a new type .BETA.-blocker, nipradilol on angina of effort. By using Holter ECG method. 2.
- タイトル無し
- Effect of atenolol and diltiazem on symptomatic and asymptomatic myocardial ischemia attack in angina of effort.Study by multicentre double-blind cross-over trial.
- Effects of nisoldipine (BAY K5552) on rest angina pectoris.
- Case of autoimmune hemolytic anemia which occurred in dermoid cysts of ovaries.
- タイトル無し
- Effect of mexazolam on the periodic structure of blood pressure circadian rhythm in hypertension patients.
- Significance of theophylline therapeutic range in the attack of bronchial asthma.
- An investigation on isepamicin (ISP) administration.
- Effect of a hypotension patient of midodrine hydrochloride on blood pressure circadian variation.
- Antiangina effect of carvedilol, a prolonged action beta-blocker, on effort angina pectoris. Studies by Holter electrocardiogram.
- Studies on effects of captopril on serum potassium level.
- Effects of midodrine hydrochloride on blood pressure circadian variation in orthostatic disorder syndrome patients.
- Effects of nisoldipine on unstable angina pectoris. Studies using Holter electrocardiogram.
- A relationship between degree of myocardial ischemia and nitroglycerine tape continuous use.The study by body surface electrocardiography.
- タイトル無し
- Studies on the administration method of slow-release theophylline preparation. Comparison of in vivo pharmacokinetics in the asthma attack period and the remission period.
- タイトル無し
- A relationship between release mode of the nitroglycerine tape and exercise load electrocardiogram at continuous use.The study by body surface electrocardiography.
- Studies on the administration method of netilmicin.
- Studies on captopril and atenolol in hypertension by exercise test.
- タイトル無し