哺乳動物心室筋 (dV/dt)max におよぼす K^+ の特異的膜非依存性抑制効果について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-06-01
著者
-
岸田 浩
日本医大第一内科
-
岸田 浩
日本医科大学内科学
-
岸田 浩
日本医科大学付属病院第一内科
-
岸田 浩
共立女子大学 家政学部食物栄養学科
-
Surawicz Borys
ケンタッキー大
-
Surawicz Borys
ケンタッキー大内科
関連論文
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- 携帯心電図に関する日本心電学会ステートメント
- 0653 虚血性心疾患における圧受容体反射機能障害をきたす因子の検討
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 【ダイジェスト版】心疾患患者の学校, 職域, スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン
- 薬剤性QT延長に関する実態調査
- 外来虚血性心疾患患者のQOL(第2報)
- 先行虚血発作による後続発作に対する虚血重症度軽減, 抗不整脈作用 : 異型狭心症における検討
- 半導体検出器搭載モバイル型ガンマカメラ Digirad 2020tc Imager^ を用いた左室機能解析
- 冠攣縮性狭心症における体液因子の生体リズムにおよぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動誘発心筋虚血における自律神経活動の異常応答 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血液透析時低血圧発現機序とその規定因子についてRlアンギオグラフィと心拍変動周波数分析を用いて : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 治療法の進歩虚血性心疾患の薬物療法の実際
- P207 冠動脈多枝病変例の治療法と長期予後の検討
- PTCA成功後の運動負荷時ST下降の成因 : Hibernating myocardiumの関与 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Hibemating myocardiumに対する冠血行再建の影響 : Successful PTCA前後の標的血管領域壁運動および壁運動予備能の比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- cGMP-inhibited PDE阻害薬とcGMP依存性血管拡張薬の冠動脈拡張反応の差異
- 59)最近相次いで入院した心筋炎と思われる若年男子4症例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 3)Transverse Trunkを介し左前下行枝病変のカテーテル治療に成功したSingle Coronary Artery合併狭心症の一例
- 26)冠動脈内に血行性転移をきたし急性心筋梗塞を発症した左室原発線維肉腫の一例
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)による冠動脈ステント内新生内膜増殖抑制作用は脂質代謝改善作用と相関するか?
- 0092 慢性心不全症例における血清心筋Troponin T値と可溶性Fas及びFas Ligand値との関連 : 潜在性心筋傷害はapoptosisと関係するか?
- P066 慢性心不全における予後推測因子としての血清心筋Troponin T 値の意義
- 心電学研究の進歩(循環器学2003年の進歩)
- 心疾患患者の学校,職域,スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 心筋梗塞領域誘導での運動負荷 ST 上昇形態による心筋虚血の検出
- ラット低流量虚血モデルにおけるニコランジルの梗塞サイズ縮小効果 : 再灌流早期のミトコンドリアATP感受性Kチャンネル開口の役割
- 冠攣縮性狭心症における流血中マクロファージコロニー刺激因子の臨床的意義
- 心筋梗塞領域誘導での運動誘発ST上昇の原因およびST上昇パターンの分析による検討
- 日本心電学会 運動負荷試験実施のガイドラインに関する委員会報告 -外見上健常者における運動負荷心電図評価法の指針ー
- 心筋梗塞領域誘導での運動負荷時ST上昇の成因およびST上昇パターンの分析による検討
- 日本における抗狭心症薬開発の現状と臨床試験について
- 87) 心筋炎に伴う心不全の為抗不整脈薬を中止後頻発したPSVTに対しRF Ablationが奏功した1例。
- 急性心筋梗塞発症におよぼす冠動脈内皮障害の検討 : 低濃度アセチルコリン負荷による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 45)超音波カラードップラー法にて診断されたバルサルバ洞動脈瘤右房内破裂の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 45) 虚血性心疾患(IHD)にcoronary artery fistula (CAF)を合併した5例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 43) 異型狭心症における自然発作前後の心血行動態について : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 無数の arterioluminal vessel が認められた非定型筋ジストロフィーの1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 36) 大動脈弁疣贅の弁様作用により逆流が消失し術前血行動態が保たれ感染性心内膜炎の一例
- P-127 薬剤誘発性QT延長症候群に関する情報学的データベースの構築(5.医薬品情報・データベース2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 運動負荷試験における事故に関する検討 -全国107施設調査結果-
- 異型狭心症における陰性U波の出現について
- 肥大心と冠不全. 運動負荷試験による研究
- 患者携行用超小型心電計による各種心臓発作の観察
- P301 慢性心不全症例における第二世代心筋Troponin T(TnT)測定値上昇と短・中期予後との関連について
- P261 慢性心不全症例における第二世代心筋TroponinT(TnT)測定値上昇の臨床的意義
- 38)右嚢状冠動脈瘤を伴う大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 両側全肺野に認めたび慢性肺動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 1107 糖尿病におけるQT間隔延長と心臓自律神経活動^I-MIBG心交感神経Imagingと心拍変動周波数解析を用いて
- 巨大心臓腫瘍の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- Integrated backscatter 解析を用いた左室心筋 viability 評価と心機能回復予測
- Myocardial Bridgingが冠狭窄の原因と考えられる冠動脈疾患2例に対するPTCAの経験 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 甲状腺機能低下を契機に診断得た右室拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 促進房室接合部調律と左脚調律を呈した心筋内異物の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 15)純型肺動脈分枝狭窄症の2例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- P143 心拍変動の成因 : 圧受容体反射感受性試験による検討
- ラット・ヘモペキシン(Hx)遺伝子の心筋内発現及びサイトカインによる発現調節機構の解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 49)異型狭心症発作における陰性U波出現と他のパラメータの関係 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 超小型患者携帯用心電計による各種心臓発作出現状況の観察
- 0385 冠動脈疾患に合併する下肢および頚動脈狭窄症の長期予後規定因子としての重要性
- 異型狭心症とHLA typing.
- 虚血性心疾患における長期薬物療法の評価と問題点 : Japanese Angina and Myocardial infarction Prospective (JAMP) study : 第58回日本循環器学会学術集会 : 循環器疾患長期薬物治療の評価の問題点
- P553 閉経女性において経皮estrogen補充療法は皮膚血流量を減じ反応性充血を抑制するが、血流依存性血管拡張反応には影響しない。
- 座長のまとめ
- 安全対策と薬剤性QT延長症候群
- 急性冠症候群の病態と治療「序論」
- 患者携帯型心電計に纏わる話し
- ASD を合併した tricho-rhino-phalangeal syndrome の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 57)Arrhythmogenic right ventricular dysplasia(ARVD)の1剖検例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- Ca++拮抗薬の臨床応用の射程 (循環薬理学--各種薬剤の使い方とその基礎) -- (その他)
- いわゆる異型狭心症に対するNifedipine(Bay a 1040)の治療効果 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 再灌流不整脈の発生機序:PKCを介するNa/H交換系活性亢進の役割
- 再灌流不整脈の発生機序-PKCを介するNa/H交換活性亢進の役割-
- 9)左室右房交通症兼左上大静脈残遺に急性心筋梗塞を合併した1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 巨大瘤状拡張を呈した冠動脈主要三枝よりの冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 心筋梗塞血栓溶解療法後の予後は急性期冠動脈形態および入院時の臨床像から予測可能か?
- P757 慢性腎透析症例における第II世代心筋Troponin T検出の臨床的意義
- 右室二腔症の1成人例
- 心臓性突然死と心室期外収縮の概日リズムとの関連
- 僧帽弁逸脱症候群 (循環器心身症)
- 虚血性心疾患の薬物療法 (1月第1土曜特集 虚血性心疾患--21世紀へ向けての新しいアプローチ) -- (虚血性心疾患治療における21世紀への課題)
- 無症候性虚血性心疾患の概念とその臨床--有症候性との比較
- 不安定狭心症--その発症機序・治療に関する最近の知見
- 抗狭心症薬 (特集 心臓突然死--危険なサインを見落とさないために) -- (「心臓突然死」予防と治療のための薬物療法)
- 狭心症と無症候性心筋虚血の薬物療法 (特大号 虚血性心疾患ハンドブック) -- (狭心症と無症候性心筋虚血)
- 異型狭心症 (心疾患の薬物療法--私の治療)
- 虚血性心疾患のリスク評価とその予防対策について(於・臨床予防医学研究会)
- 求められる日本心電学会として
- 司会の言葉
- 治験責任医師の立場から
- 53)心疾患と冠攣縮について-日本循環器学会関東甲信越地方会報告から
- 司会のことば虚血性心疾患における時間治療学の重要性
- モルモット心室筋における活動電位持続時間および収縮力restitutionにおよぼすCa^の影響 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 労作性狭心症例における運動耐容能に対する塩酸dilazepの効果--特に冠造影所見との対比
- 哺乳動物心室筋 (dV/dt)max におよぼす K^+ の特異的膜非依存性抑制効果について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- タイトル無し
- タイトル無し