心エコーとGa-67シンチグラムにて経過を追跡した再燃性巨細胞性心筋炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1990-12-20
著者
-
田辺 恭彦
新潟県立新発田病院循環器内科
-
和泉 徹
新潟大第一内科
-
政二 文明
新潟大第一内科
-
木村 元政
新潟大学保健学科
-
古寺 邦夫
新潟労災病院内科
-
田辺 恭彦
新潟県立新発田病院内科
-
政二 文明
新潟桑名病院循環器内科
-
藤原 敬人
新潟大第一内科
-
柴田 昭
新潟大第一内科
-
木村 元政
新潟大学医学部附属病院 放射線科
-
田辺 恭彦
新潟大第一内科
-
津田 隆志
新潟大第一内科
-
笹川 康夫
済生会川口総合病院循環器科
-
山本 朋彦
新潟逓信病院内科
-
笹川 康夫
新潟大第一内科
-
山本 朋彦
新潟大第一内科
-
小玉 誠
新潟大第一内科
-
古寺 邦夫
新潟大第一内科
-
木村 元政
新潟大放射線科
-
津田 隆志
木戸病院循環器科内科
-
古寺 邦夫
立川綜合病院 循環器内科
関連論文
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- 心筋炎における心筋生検と核医学の対比 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 拘束型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 6 心臓悪液質を伴った成人動脈管開存症+僧帽弁閉鎖不全症+三尖弁閉鎖不全症に対する1手術例(I.一般演題,第252回新潟循環器談話会)
- 3 成人の心室中隔欠損症を合併した右室二腔症に対する1手術例(I.一般演題,第248回新潟循環器談話会)
- 6 大動脈弁周囲膿瘍を有する感染性心内膜炎に対する一手術治験例(I.一般演題,第237回新潟循環器談話会)
- 3 心筋炎により変化する心筋細胞の遺伝子発現の検討(I.一般演題,第247回新潟循環器談話会)
- 先天性心疾患根治手術に係わる小児循環器科医の役割 : 各種インターベンションや血流モニターを用いた治療戦略
- 3 先天性心疾患根治手術に係わる小児科医の役割 : 各種インターベンションや血流モニターを用いた治療戦略(テーマ演題)(第 230 回新潟循環器談話会)
- 53) 特発性心筋症に対する僧帽弁置換術の経験 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 20)先天性の冠状動脈異常 : 左冠状動脈肺動脈起始異常及び右冠状動脈閉塞の一例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 示II-144 上腹部手術後の感染性動脈出血
- 12. 当科における部分脾動脈塞栓術 (PSE) 症例の検討(第 12 回日本小児脾臓研究会)
- 8 狭小弁輪を有する大動脈弁狭窄症に対する19mm径Freestyle弁を用いた大動脈弁置換術の1例(第232回新潟循環器談話会)
- 3 高齢者大動脈弁狭窄症に対するステントレスバルブによる弁置換術の一例(一般演題 2)(第 229 回新潟循環器談話会)
- 心室中隔基部の右室側前方に著しい肥大を伴った肥大型心筋症の1例
- 段階的拡張法による経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術における中等度以上の僧帽弁逆流の発生・悪化に関する検討
- 甲状腺機能亢進症の関与が考えられた冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 著明な左室拡大と左室機能低下を伴う僧帽弁狭窄症に対し, 経皮的僧帽弁形成術が奏功した1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 人工弁置換術後の抗凝固療法により治療抵抗性の持続性消化管出血を生じた1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- アセチルコリン負荷とエルゴノビン負荷に対する冠動脈の反応に著明な解離を認めた1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- Anoxic seizureを伴うvasodepressor syncopeにα_1刺激剤midodrine hydrochlorideが有効であった1例
- 10 胸部CTで発見された気管支動脈蔓状血管腫の1例(I.一般演題,第47回新潟画像医学研究会)
- CT-AECを用いた位置決め画像撮影条件の検討(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 1 下肢閉塞性動脈硬化症におけるテーブル移動造影MRAの問題点 : 静脈描出の影響について(I.一般演題,第51回新潟画像医学研究会)
- 医学部保健学科の報告(第2部 報告,初年次教育の課題-大学学習法の実践を通して(第11回全学FD))
- 負荷心筋SPECT検査における体動(upward creep)補正法の有効性についての検討
- 1) 左室流入波形で興味ある所見を呈した重症僧帽弁逆流の1例
- 両側腎動脈塞栓症を合併したにもかかわらず塞栓溶解療法(PTR)にて再開通し, 僧帽弁置換術に成功した僧帽弁狭窄症の1例
- 75) 右房内血栓と肺塞栓症にて急速に増悪した心膜原発性悪性中皮腫の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 34)左室良性腫瘍と思われた1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 210.切迫心筋梗塞症に対する冠血管再建術の有効性について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 20)局所熱希釈法によるヒトの腎静脈血流量測定とその意義について : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 局所熱希釈法によるヒトの一側腎静脈血脈量測定法とその意義について
- 亜硝酸アミルの吸入のヒトの冠循環に及ぼす経時的効果について
- 26.ファントムにより心筋SPECTで発生するArtifactの検討 : 第2報:高集積部に近接する心筋部への影響(東北部会)
- 25.ファントムによる心筋SPECTで発生するArtifactの検討 : 第1報:心筋部の回転中心からの距離による検討(東北部会)
- 41)心筋生検により診断されたFabry病の1女性例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 超選択的に選択的動脈内カルシウム注入法 (ASVS) を行い詳細な局在診断が可能であったインスリノーマの1例
- 血尿・乏尿を主訴として腹部大動脈瘤下大静脈内破裂の1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- Mid-ventricular obstructionを合併した成人型動脈管開存症の1例
- 心エコーとGa-67シンチグラムにて経過を追跡した再燃性巨細胞性心筋炎の1例
- 若年拘束型心筋症の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 62) 心臓カテーテル検査後に発症した肺血栓塞栓症の3例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 壁肥厚部に^I-MIBGの洗い出し亢進を認めた肥大型心筋症の2小児例
- 壁肥厚部に^123I-MIBGのwashout 亢進を認めた肥大型心筋症の2 小児例
- P786 β遮断薬投与により心機能の改善に伴って拡張型心筋症における^TI心筋シンチグラフィ欠損部位は改善する
- 87. 虚血性心臓病のleft ventricular specific complianceの意義と, そのパターン変化について : 虚血性心疾患(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 洞不全症候群(SSS)によりAdams-Stokes発作を来したFabry病の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 嚥下により誘発される房室回帰性頻拍を示すWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 58)地方性心筋症,克山病と思われる1症例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 2) 大動脈弁狭窄及び閉鎖不全症,僧帽弁閉鎖不全症を合併した家族性高コレステロール血症(タイプIIaホモ接合体)の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- Restrictive cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 8)バルーンテストを試みた心房中隔欠損症兼うっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- Pimobendan の長期効果を確認しえた拡張型心筋症の2例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 273 紫斑型薬疹の3例
- 高令者に見られた HOCM 例 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 悪性褐色細胞腫に対するCVD療法と選択的動脈塞栓療法による治療
- 急性心筋梗塞の再疎通療法における^Tc,^Tl2核種同時収集SPECTの有用性について : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 1066 術前の画像診断では描出できず、選択的カルシウム動注負荷後肝静脈採血法(ASVS)により正確な局在診断がなされたインスリノーマの1切除例
- 褐色細胞腫のMRI : CT, ^I-MIBG, 尿中カテコールアミン値, 手術所見との比較
- 4 下肢CT angiographyにおける新たな試み : 血管エコーによる血流計測に基づいての撮像(I.一般演題,第53回新潟画像医学研究会)
- パーキンソン病における心筋交感神経障害
- 9 喀血・仮性肺動脈瘤形成をきたした全身性動静脈吻合異常の1例(I.一般演題,第45回新潟画像医学研究会)
- 成人期に発症した左冠動脈肺動脈起始症(Bland-White-Garland 症候群)の1例
- 1 通常型心房粗動焼灼後に心機能の回復がみられた2例(第242回新潟循環器談話会)
- 2 心不全症状で発症し,心腔内にbulky massを認めた悪性リンパ腫の1例(I.一般演題,第236回新潟循環器談話会)
- 3 急性心室中隔穿孔に対しKomeda-David法で修復術を行った1例(II.一般演題2) (第233回新潟循環器談話会)
- 3 心房粗動の高周波焼灼術 : Drug free はどこまで可能か?(一般演題 1)(第 230 回新潟循環器談話会)
- P435 Cilostazol再狭窄予防効果 : ticlopidineを用いたステント植え込みとの比較
- 0121 心不全患者における最大運動後回復期の心拍出増大反応
- 7 子宮体癌再発に対する動注化学療法にて強い下肢神経障害を生じた 1 例(I. 一般演題)(第 44 回新潟画像医学研究会)
- 運動負荷により誘発される失神発作を見た肥大型心筋症の1例
- 2 本院における画像オーダリングシステム(HIS・RIS・レポーティング)の構築と運用(I. 一般演題)(第 44 回新潟画像医学研究会)
- 0521 急性心筋梗塞安定期の持続型心室頻拍、心室細動とQTdispertionの関係
- 腎生検後17年目に診断された腎動静脈瘻の1例
- 53) 亜急性の経過で心不全死に至った拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 8 ACTH負荷副腎静脈サンプリングにより確定診断を得た原発性アルドステロン症の1例(第83回新潟内分泌代謝同好会)
- 4) 腹部の MRI 診断における最近の進歩 (〈シンポジウム〉MRIにおける最近の進歩)
- 超常磁性酸化鉄(SPIO)造影MRIのみで微小病変を検出できた転移性肝腫瘍の1例 (肝腫瘍性病変におけるMRI診断--フェリデックスMRI症例)
- 3) 子宮癌のMRI診断 (〈シンポジウム〉下腹部腫瘍の診断と治療)
- ^99mTc心筋製剤の使用経験 : 日常ルチーン検査導入への工夫
- 4) 当科における interventional radiology の現状(〈シンポジウム〉 血管内手術 : 各科領域における現状)
- ^201TICI・^99mTc-PYP dual SPECT にて右室梗塞と診断された症例の臨床的検討
- 352. 新しい心筋製剤 ^Tc-PPN1011 の使用経験 (第 2 報)(核医学-12 心臓 (III))
- 351. 新しい心筋製剤 ^Tc-PPN1011 の使用経験 (第 1 報)(核医学-12 心臓 (III))
- 352. 新しい心筋製剤 ^Tc-PPN1011 の使用経験 (第 2 報)(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 351. 新しい心筋製剤 ^Tc-PPN1011 の使用経験 (第 1 報)(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- P882 心不全患者における運動後回復期の心拍出動態
- 0701 経皮的僧帽弁交連裂開術後の慢性期における運動耐容能の改善の機序
- 18) いわゆるPlasma Cell Dyscrasia 症候群の心病変について : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 細菌性心内膜炎により僧帽弁穿孔をきたした1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Solitary Organic Pulmonary Insufficiency の1例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 当院における経皮的冠動脈形成術の成績
- P042 心不全治療による運動中の肺静脈圧上昇の改善と呼吸困難感の改善。
- 0079 新発田地域(新潟県)の急性心筋梗塞発症率・致命率とその国際比較
- 0037 心不全患者における運動時の呼気終末二酸化炭素分圧の重要性
- 冠動脈インターベンションと冠攣縮 (特集 冠攣縮を再考する)