62) 心臓カテーテル検査後に発症した肺血栓塞栓症の3例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1989-04-01
著者
-
服部 晃
新潟大医第1内科
-
和泉 徹
新潟大第一内科
-
山添 優
新潟大第一内科
-
服部 晃
新潟大第一内科
-
柴田 昭
新潟大第一内科
-
笹川 康夫
済生会川口総合病院循環器科
-
山本 朋彦
新潟逓信病院内科
-
笹川 康夫
新潟大第一内科
-
山本 朋彦
新潟大第一内科
-
大塚 英明
新潟大第一内科
-
森川 政嗣
新潟大第一内科
-
大塚 英明
新潟こばり病院循環器内科
関連論文
- 心筋炎における心筋生検と核医学の対比 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 拘束型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 53) 特発性心筋症に対する僧帽弁置換術の経験 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 20)先天性の冠状動脈異常 : 左冠状動脈肺動脈起始異常及び右冠状動脈閉塞の一例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 2-II-2ヒト血小板の脂肪酸シクロオキシゲナーゼのcDNAクローニング : 第44回研究発表要旨
- 283. 人心室筋における筋線維の三次元的構造 : 特発性心筋症での検討 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 甲状腺機能亢進症の関与が考えられた冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 著明な左室拡大と左室機能低下を伴う僧帽弁狭窄症に対し, 経皮的僧帽弁形成術が奏功した1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 人工弁置換術後の抗凝固療法により治療抵抗性の持続性消化管出血を生じた1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- アセチルコリン負荷とエルゴノビン負荷に対する冠動脈の反応に著明な解離を認めた1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- Anoxic seizureを伴うvasodepressor syncopeにα_1刺激剤midodrine hydrochlorideが有効であった1例
- 17)心アミロイドーシスの断層心エコー図学的所見 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 156. 左室充満時に於ける僧帽弁前尖後退速度の意義 : シネアンギオグラムとの対比 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 157. 血行動態調節に関して(第1報)腎不全患者にみられる自律神経機能異常による低血圧について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 腎
- 195.Cardio-kymographyによる心臓壁の局所の異常運動の検出について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- 両側腎動脈塞栓症を合併したにもかかわらず塞栓溶解療法(PTR)にて再開通し, 僧帽弁置換術に成功した僧帽弁狭窄症の1例
- 失神発作時の心電図記録がなされた大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 34)左室良性腫瘍と思われた1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 94. 僧帽弁狭窄症(MS)の僧帽弁前尖後退速度(DDR)の再現性とその意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 210.切迫心筋梗塞症に対する冠血管再建術の有効性について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 20)局所熱希釈法によるヒトの腎静脈血流量測定とその意義について : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 局所熱希釈法によるヒトの一側腎静脈血脈量測定法とその意義について
- 亜硝酸アミルの吸入のヒトの冠循環に及ぼす経時的効果について
- 41)心筋生検により診断されたFabry病の1女性例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 34) 僧帽弁狭窄症に左房血栓と消費性凝固障害を合併した1症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 血尿・乏尿を主訴として腹部大動脈瘤下大静脈内破裂の1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 急性心筋炎による腱索断裂の1剖検例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 若壮年齢層男性の突然死発症に与えるストレス、性格の影響 : 急性心筋梗塞症との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Mid-ventricular obstructionを合併した成人型動脈管開存症の1例
- 急性化膿性心膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 右室二腔症の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 心エコーとGa-67シンチグラムにて経過を追跡した再燃性巨細胞性心筋炎の1例
- 若年拘束型心筋症の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 62) 心臓カテーテル検査後に発症した肺血栓塞栓症の3例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 急性心内膜下梗塞発症前後に陰性U波を認めた1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 11) 先天性孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 148. Cardiokymographyによる心臓壁運動の検出について(続報) : 3次元グラフ表示法による検討 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 144. 新しい"血管動態記録図"による心及び末梢血管動態の評価について : ドップラー : 第44回日本循環器学会学術集会
- 87. 虚血性心臓病のleft ventricular specific complianceの意義と, そのパターン変化について : 虚血性心疾患(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 洞不全症候群(SSS)によりAdams-Stokes発作を来したFabry病の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 嚥下により誘発される房室回帰性頻拍を示すWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 58)地方性心筋症,克山病と思われる1症例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 2) 大動脈弁狭窄及び閉鎖不全症,僧帽弁閉鎖不全症を合併した家族性高コレステロール血症(タイプIIaホモ接合体)の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- Restrictive cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 8)バルーンテストを試みた心房中隔欠損症兼うっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- Pimobendan の長期効果を確認しえた拡張型心筋症の2例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 26)静-動脈(V-A)バイパス装置により急性期の心原性ショックを離脱し得た劇症型心筋炎の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 9) Sick Sinus Syndromeと右冠状動脈起始異常を合併したTetralogy of Fallotの1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 高令者に見られた HOCM 例 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 36)血小板増多症と原発性冠動脈内膜剥離を伴った心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 25)原発性肺高血圧症の7例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 53)甲状腺機能亢進症に合併した心筋梗塞で冠動脈造影上有意狭窄を示さなかった1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 28)上咽頭腫瘍の頸部リンパ筋転移とHypersensitive carotid sinus syndromeを呈した1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 11)心房中隔欠損を伴わない左肺由来,部分肺静脈還流異常の1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 15) Uncommon typeの房室結節性reentry頻拍症の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 5) 冠静脈洞調律と房室解離を合併した左上大静脈遺残・下大静脈欠損症の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 35)アスペルギローマにより, 完全房室ブロックをきたした1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 57)発作性心房細動を有する症例の心房電位図で見られた分裂心房電位について : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 36)左房内血栓の発育を一年間観察した僧帽弁狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 交代性脚ブロックの出現をみた2症例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 狭心症に対する dilazep 投与効果 : ホルターによる検討 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 38) prenylamine(Segontin)投与中, 著明なQT延長, 心室細動, 失神発作を呈した1例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 急性心筋梗塞の再疎通療法における^Tc,^Tl2核種同時収集SPECTの有用性について : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 血小板増多症--その抗血小板療法 (抗血小板療法の現況と将来) -- (抗血小板療法の臨床)
- 持続型心室頻拍の根治手術後に発生した異なるfocusの心室頻拍に対し電気的焼灼術が有効であった1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 腫腫,白赤芽球性貧血 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)
- 心筋梗塞の予防における抗血小板(血小板機能抑制)療法--その基礎的事項と最近の進歩
- 高周波カテーテル焼灼術が有効であった運動誘発性持続型心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 経静脈的房室ブロック作製 : 無水アルコール局所注入法
- 冠攣縮とNeuropeptide Y(NPY) : カルシウム拮抗薬の修飾作用
- 高血圧症における頸動脈硬化病変の出現率について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷により誘発される失神発作を見た肥大型心筋症の1例
- 53) 亜急性の経過で心不全死に至った拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 心電図上, 著明U波を認めた甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 高周波カテーテル焼灼術が有効であった特発性心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 突然死を来したWPW症候群の1例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 18) いわゆるPlasma Cell Dyscrasia 症候群の心病変について : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- R on Tおよび多形性心室頻拍の多発した洞不全症候群の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 肺血栓塞栓症の内科的治療と予防--血栓溶解療法と抗凝固療法の最近の動向と問題点
- 細菌性心内膜炎により僧帽弁穿孔をきたした1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Solitary Organic Pulmonary Insufficiency の1例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Displacement cardiography の改良とその臨床的応用について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心血管病変に対する糖尿病及び糖代謝異常のリスク
- 46. 肥大した心筋細胞の横径分布と細胞学的変化について(心筋生検標本からの検討) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 病理
- 9 人間ドックOGTTの経過(I.一般演題,第81回新潟内分泌代謝同好会)