失神発作時の心電図記録がなされた大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1989-12-01
著者
-
相沢 義房
新潟大第一内科
-
佐伯 牧彦
立川綜合病院 循環器内科
-
山添 優
新潟大第一内科
-
柴田 昭
新潟大第一内科
-
山添 優
新潟大学医学部第一内科
-
佐藤 政仁
立川綜合病院 循環器科
-
佐藤 政仁
立川綜合病院循環器科
-
佐藤 政仁
新潟大学 第1内科
-
岡島 英雄
下越病院内科
-
佐伯 牧彦
新潟大第一内科
-
佐藤 政仁
新潟大第一内科
関連論文
- 拡張型心筋症様病態を呈する心臓サルコイドーシスの臨床的特徴 : 拡張型心筋症との対比検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 25)僧帽弁閉鎖不全症を伴ったA型WPW症候群の手術経験 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 17)Aorto-Coronary Bypass術が奏効した難治性不整脈を伴った切迫心筋硬塞症の一例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 52) 慢性心不全例における左室mechanical restitutionの解析
- 不整脈源性右室異形成(ARVD)症例における難治性持続性心室頻拍に対する内科的管理としての治療経験 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 283. 人心室筋における筋線維の三次元的構造 : 特発性心筋症での検討 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 心室中隔基部の右室側前方に著しい肥大を伴った肥大型心筋症の1例
- P745 Fluvastatinが培養血管内皮細胞におけるNOおよびET-1産性へおよぼす作用
- P218 冠動脈硬化症患者における冠循環血中NOと脂質過酸化レベルについて
- 冠動脈洞右心房開口部閉鎖と左上大静脈遺残を合併した1例
- P760 冠攣縮性狭心症患者の冠循環血中におけるNOと過酸化脂質について
- 0697 冠動脈硬化症患者における冠循環血中NOレベルの意義について
- 段階的拡張法による経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術における中等度以上の僧帽弁逆流の発生・悪化に関する検討
- P674 冠動脈硬化症における冠循環血中での好中球細胞膜表面ICAM-1の発現変化と可溶性ICAM-1の変動に関して
- P108 モルフォロジー処理による冠動脈凹凸形状の定量化
- P103 冠攣縮性狭心症における冠動脈血管緊張度と冠循環血中NO動態の関連についての検討
- P095 虚血性心疾患患者のQuality of Lifeに及ぼす影響因子の検討
- P315 ドップラーフローワイヤーによる冠静脈血流速計測の試み
- 院外心肺機能停止例における救急現場心電図と病院到着時心電図の検討
- 左室円形度指標を用いた左室形態の評価
- 0192 冠攣縮性狭心症における発症から確定診断までの期間の心停止の危険因子の検討
- 0187 冠攣縮症例の器質的冠狭窄度の検討 : 正常冠動脈に攣縮は起こるか?
- 段階的拡張法を用いた経皮的僧帽弁形成術 : (PTMC)における拡張終了適時の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 攣縮誘発試験時にみられる高度瀰漫性冠動脈収縮(D)の臨床的意義 : 冠動脈内エルゴノビン(E)・アセチルコリン(A)投与法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症における冠攣縮の程度と陰性U波(NegU)及びST変化の関連 : アセチルコリン(ACh)の用量依存性反応を利用して : 第58回日本循環器学会学術集会
- 甲状腺機能亢進症の関与が考えられた冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 著明な左室拡大と左室機能低下を伴う僧帽弁狭窄症に対し, 経皮的僧帽弁形成術が奏功した1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 人工弁置換術後の抗凝固療法により治療抵抗性の持続性消化管出血を生じた1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 臨床像からみたアセチルコリンとエルゴノビンによる冠攣縮誘発の差異 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 多枝冠攣縮の臨床的特徴 : エルゴノビン試験による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリン負荷とエルゴノビン負荷に対する冠動脈の反応に著明な解離を認めた1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- Anoxic seizureを伴うvasodepressor syncopeにα_1刺激剤midodrine hydrochlorideが有効であった1例
- 17)心アミロイドーシスの断層心エコー図学的所見 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 156. 左室充満時に於ける僧帽弁前尖後退速度の意義 : シネアンギオグラムとの対比 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 157. 血行動態調節に関して(第1報)腎不全患者にみられる自律神経機能異常による低血圧について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 腎
- 195.Cardio-kymographyによる心臓壁の局所の異常運動の検出について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- 両側腎動脈塞栓症を合併したにもかかわらず塞栓溶解療法(PTR)にて再開通し, 僧帽弁置換術に成功した僧帽弁狭窄症の1例
- 失神発作時の心電図記録がなされた大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 34)左室良性腫瘍と思われた1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 94. 僧帽弁狭窄症(MS)の僧帽弁前尖後退速度(DDR)の再現性とその意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 210.切迫心筋梗塞症に対する冠血管再建術の有効性について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 20)局所熱希釈法によるヒトの腎静脈血流量測定とその意義について : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 局所熱希釈法によるヒトの一側腎静脈血脈量測定法とその意義について
- 亜硝酸アミルの吸入のヒトの冠循環に及ぼす経時的効果について
- 180.循環動態調節に関して : 第3報 : 血液透析中の体液変化について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 透析
- 41)心筋生検により診断されたFabry病の1女性例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 34) 僧帽弁狭窄症に左房血栓と消費性凝固障害を合併した1症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 血尿・乏尿を主訴として腹部大動脈瘤下大静脈内破裂の1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 急性心筋炎による腱索断裂の1剖検例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Mid-ventricular obstructionを合併した成人型動脈管開存症の1例
- 心エコーとGa-67シンチグラムにて経過を追跡した再燃性巨細胞性心筋炎の1例
- 若年拘束型心筋症の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 62) 心臓カテーテル検査後に発症した肺血栓塞栓症の3例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 急性心内膜下梗塞発症前後に陰性U波を認めた1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 11) 先天性孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 148. Cardiokymographyによる心臓壁運動の検出について(続報) : 3次元グラフ表示法による検討 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 144. 新しい"血管動態記録図"による心及び末梢血管動態の評価について : ドップラー : 第44回日本循環器学会学術集会
- 87. 虚血性心臓病のleft ventricular specific complianceの意義と, そのパターン変化について : 虚血性心疾患(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 洞不全症候群(SSS)によりAdams-Stokes発作を来したFabry病の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 嚥下により誘発される房室回帰性頻拍を示すWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 2) 大動脈弁狭窄及び閉鎖不全症,僧帽弁閉鎖不全症を合併した家族性高コレステロール血症(タイプIIaホモ接合体)の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- Restrictive cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- Pimobendan の長期効果を確認しえた拡張型心筋症の2例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 26)静-動脈(V-A)バイパス装置により急性期の心原性ショックを離脱し得た劇症型心筋炎の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 9) Sick Sinus Syndromeと右冠状動脈起始異常を合併したTetralogy of Fallotの1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 36)血小板増多症と原発性冠動脈内膜剥離を伴った心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 25)原発性肺高血圧症の7例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 53)甲状腺機能亢進症に合併した心筋梗塞で冠動脈造影上有意狭窄を示さなかった1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 28)上咽頭腫瘍の頸部リンパ筋転移とHypersensitive carotid sinus syndromeを呈した1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 11)心房中隔欠損を伴わない左肺由来,部分肺静脈還流異常の1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 15) Uncommon typeの房室結節性reentry頻拍症の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 5) 冠静脈洞調律と房室解離を合併した左上大静脈遺残・下大静脈欠損症の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 35)アスペルギローマにより, 完全房室ブロックをきたした1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 57)発作性心房細動を有する症例の心房電位図で見られた分裂心房電位について : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 36)左房内血栓の発育を一年間観察した僧帽弁狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 交代性脚ブロックの出現をみた2症例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 狭心症に対する dilazep 投与効果 : ホルターによる検討 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 38) prenylamine(Segontin)投与中, 著明なQT延長, 心室細動, 失神発作を呈した1例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 持続型心室頻拍の根治手術後に発生した異なるfocusの心室頻拍に対し電気的焼灼術が有効であった1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 高周波カテーテル焼灼術が有効であった運動誘発性持続型心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 演題:実験的自己免疫性心筋炎に出現する樹状細胞の役割について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎に浸潤するT細胞のTCRβ鎖CDR3領域の特異性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 新しい免疫抑制剤15-deoxyspergualinの自己免疫性心筋炎に対する発症抑制効果
- 自己免疫機序による慢性活動性心筋炎モデル : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎における血行動態の評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷により誘発される失神発作を見た肥大型心筋症の1例
- 53) 亜急性の経過で心不全死に至った拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 心筋疾患における抗心筋抗体の意義
- 抗αβT細胞 receptor 抗体による実験的自己免疫性心筋炎の治療 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 23)動的心電図(Holterモニターシステム)が診断上有用であった心疾患22例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心電図上, 著明U波を認めた甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 高周波カテーテル焼灼術が有効であった特発性心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 突然死を来したWPW症候群の1例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 15) マスター二重負荷試験直後, 一過性に異常Q波の出現した狭心症の1例 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- R on Tおよび多形性心室頻拍の多発した洞不全症候群の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 細菌性心内膜炎により僧帽弁穿孔をきたした1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Solitary Organic Pulmonary Insufficiency の1例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Displacement cardiography の改良とその臨床的応用について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 46. 肥大した心筋細胞の横径分布と細胞学的変化について(心筋生検標本からの検討) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 病理
- 持続型心室頻拍に対する心内膜冷凍凝固術の慢性期の組織所見を観察し得た1症例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)