新たな循環調節因子としての副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHRP) : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
浅野 茂隆
東京大学第4内科
-
藤田 敏郎
東京大学第四内科
-
松本 俊夫
東京大学第4内科
-
井上 大輔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部プロテオミクス医科学専攻生体制御医学講座生体情報内科学
-
高橋 克敏
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
-
安東 克之
東京大学医学部腎臓・内分泌内科
-
安東 克之
東京大学第四内科
-
高橋 克敏
東京大学第四内科
-
池田 恭治
東京大学第4内科
-
井上 大輔
東京大学第4内科
-
藤田 敏郎
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
関連論文
- 内分泌・代謝疾患
- ビタミンK_2による骨髄細胞の脂肪細胞分化の抑制とその機序
- 常染色体優性低カルシウム血症の一家系に認められたカルシウム感知受容体の新規突然変異
- チアゾリジン系薬剤は in vitro での破骨細胞様細胞形成を阻害し、糖尿病患者における骨代謝回転を抑制する
- インスリン非依存糖尿病患者における血糖コントロールの改善が骨代謝動態に及ぼす影響
- 「SNRIによる pseudo-pheochromocytoma」を呈したMEN1型の一例
- 造影剤アレルギーの原発性アルドステロン症の局在診断をどうするか?
- 「成人 Addison 病」を呈した副腎白質ジストロフィーの一例
- 原発性アルドステロン症と慢性腎臓病 (特集 原発性アルドステロン症の診断と治療UPDATE)
- 血圧調節における交感神経活動と脳内酸化ストレスの関与
- 食塩感受性高血圧の中枢性昇圧機序における酸化ストレスの役割 (プロジェクト研究(医学:2年度) 心・血管系における食塩感受性を規定する因子の解明)
- 副腎静脈アルドステロン濃度が十分には高くなかった腎障害を合併する原発性アルドステロン症の1例(原発性アルドステロン症におけるACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義,第2回副腎静脈サンプリング研究会,プロシーディングス)
- 食塩感受性高血圧の中枢性昇圧機序における酸化ストレスの役割 (プロジェクト研究(医学:初年度)心・血管系における食塩感受性を規定する因子の解明)
- 食塩とメタボリックシンドローム (特集 食塩と生活習慣病)
- 食塩感受性とレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系 (第5土曜特集 レニン・アンジオテンシン系のすべて) -- (RASの病態生理)
- 高血圧の治療戦略--降圧か臓器保護か (特集 降圧薬と臓器保護)
- 利尿薬 (生涯教育シリーズ(74)心血管疾患診療のエクセレンス) -- (心血管疾患治療薬の上手な使いかた)
- 利尿薬・抗アルドステロン薬 (特集 最新の高血圧治療の進歩) -- (降圧薬の特性と使い方)
- 腎と高血圧
- 食事療法--高血圧[食塩] (腎臓病のすべて) -- (腎臓病の治療)
- メタボリックシンドロームと高血圧 (生涯教育シリーズ(72)メタボリックシンドロームup to date) -- (病態)
- P450 アドレノメデュリン(AM)と心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の分泌様式の違い
- 0729 AGEsは血管平滑筋細胞においてMAPキナーゼ依存性にInterleukin-8産生を刺激する
- 0454 内皮細胞カベオリン分布の変化にともなうCa^波開始点の移動
- 0433 流れ刺激で内皮細胞Ca^波がカベオリン集中部位から発火する
- P672 AT_2レセプタ-(AT_2R)を介するアンギオテンシンIIのイオンチャネル制御
- 0358 Proadrenomedullin N-terminal 20 peptide(PAMP)の降圧作用の機序の解明
- 内分泌・代謝 二次性抗血圧の病態と診断-高血圧症の遺伝子診断-
- P606 虚血心におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)誘導に関与する二つの独立した低酸素感受機序
- 食塩高血圧における中枢・腎交感神経系の役割 : 交感神経系を介するその中枢性機序について : 第57回日本循環器学会学術集会 : 循環調節機構:中枢と末梢の役割
- 臨床病理学的に興味ある副腎偶発腫の2例
- GM-CSFとIL-4は単球のM-CSF破骨細胞分化を抑制し樹状細胞分化を誘導する
- 力学的負荷による骨形成促進過程における転写因子群の機能解析
- 骨を守る治療のめざすもの
- 片側性副腎腫瘤を合併した Cushing 病の1例
- 49) 拡張型心筋症様病態を呈したCushing病の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 2)特異な心内圧を示した心外膜欠損症の1例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 褐色細胞腫、甲状腺乳頭癌、alveolar soft part sarcoma (ASPS) の合併例
- ヒト口腔癌細胞誘発高カルシウム血症モデルに対する cimadronate (YM175) の作用
- 腫瘍性骨軟化症における低リン血症惹起因子
- カルシウム(Ca)感知受容体遺伝子プロモーターの解析と副甲状腺腺腫における発現調節
- 血圧バイオフィードバックについて : 白衣高血圧症における臨床応用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- バセドウ病眼症に合併した外眼筋の Malignant Lymphoma
- I.循環器疾患 4.高血圧クリーゼ
- SHRにおける交感神経終末のノルエピネフリン(NE)放出に対するアンジオテンシンII(AngII)の作用 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 新たな循環調節因子としての副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHRP) : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経口カルシウム(Ca)負荷の降圧作用機序における中枢-交感神経系の役割 : 高血圧自然発症ラット(SHR)におけるストレス昇圧反応性の検討
- 内皮依存性血管弛緩反応におけるchemotactic factor N-formyl-Met-Leu-Pheの影響
- 境界域高血圧者における血管反応性の変化 : アンジオテンシンIIの前腕血行動態への影響
- 骨髄腫細胞はBMP-2による, 骨芽細胞分化の促進を抑制する
- 重力と骨 : 尾部懸垂ラットを用いた検討
- 尾部懸垂ラットを用いた重量負荷軽減による骨量減少機序の組織学的検討
- 力学的負荷軽減による骨量減少機序の解明 : 尾部懸垂ラットを用いた検討
- 空腹時の血漿インスリン濃度は常に低値で, グルカゴンにより著明なインスリン分泌反応が誘発されたインスリノーマの1例
- 骨粗鬆症の Preclinical/Subclinical Endocrinopathy
- 内分泌・代謝疾患
- カルシウム感知受容体異常症 (第5土曜特集 内分泌疾患UPDATE) -- (副甲状腺VD-Ca代謝)
- 女性と骨粗鬆症 (特集 産婦人科医療と性差)
- 骨粗鬆症 骨吸収抑制薬投与のエビデンス (現代 薬のさじ加減(2)性差編)
- Glucocorticoid action in osteoblasts
- 骨粗鬆症の治療 (特集 骨粗鬆症の診断と治療の性差)
- 重篤な内分泌異常、骨代謝異常を認めた重症潰瘍性大腸炎の一例
- 絶食試験後の食事再開時に著しい高血糖をきたした bulimia nervosa の1例
- 血清cortisolが高値であるにもかかわらず, o,p'-DDD投与中に大量の合成ステロイド補充を要したcortisol産生副腎癌肝転移の1例
- 高Ca血症--副甲状腺機能亢進症を中心とした診断と治療 (特集 内分泌Up-to-Date) -- (内分泌疾患の診断と治療)
- 電解質・酸塩基平衡異常 血清カルシウム異常症 (特集 急性疾患とエマージェンシー) -- (系統別にみた急性疾患の診断と初期治療)
- 副甲状腺機能亢進症
- ビスホスホネート (特集 骨粗鬆症治療薬の新しい展望)
- エストロゲンによるOPG/OCIFの発現調節およびその機序
- ビタミンD受容体遺伝子欠損マウスにおける骨,カルシウム代謝の検討
- ビタミンD受容体遺伝子欠損マウスにおける骨、カルシウム代謝の検討
- 多発性骨髄腫におけるMIP-1の産生とその骨髄腫骨病変形成への関与
- I.水・電解質代謝異常 5.低リン血症と高リン血症
- カルシウム(Ca)感知受容体遺伝子構造とその発現量の定量
- 老化促進モデルマウスSAM-P6における骨形成能低下機序の解明 : 骨髄間質細胞での interleukin-11 発現の低下による骨芽細胞分化の障害
- 老人性骨粗鬆症モデルマウスSAM-P6における骨芽細胞分化能の低下機序に関する検討 : Interleukin-11 作用不全と骨基質蛋白異常の関与
- 長期周期的伸展刺激の培養心筋細胞蛋白合成能と微細構造に及ぼす影響について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 偽性副甲状腺機能低下症患者のPTH受容体の検討
- ビタミンDと骨格筋
- 多発性の異所性甲状腺組織を伴ったlingual thyroid
- 血中インスリン値正常のインスリノーマの1例
- 原発性副甲状腺機能亢進症の診断
- 骨転移に伴う高カルシウム血症の治療 (骨転移のパリアティブケア)
- 高血圧ラットにおけるインスリン抵抗性とインスリンの末梢交感神経に対する影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 新規合成ステロイドTZP-4238の卵巣摘出ラットにおける骨形成促進を介する皮質骨量および骨強度増加作用
- 老化促進マウス(SAM)における骨形成能低下機序の解明 : マウスIL-11遺伝子の転写調節領域の解析
- 不動性骨粗鬆症
- 診断から治療まで : 4. 副甲状腺・カルシウム代謝異常
- 退行期骨粗鬆症の分子医学 (特集 老化の分子医学--老化・寿命コントロールの実現に向けて)
- RANKによる破骨細胞機能の調節 (特集 分子内分泌学)
- 骨粗鬆症に対するビスホスフォネート療法 (あゆみ ビスホスフォネート療法の環状と近未来)
- 骨代謝とサイトカイン
- 内分泌疾患の救急時の対応:診断と治療電解質異常
- APP-009 副腎静脈血サンプリングや夜間多尿からアルドステロン産生腺腫の術後成績は予測可能か?(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 内皮細胞由来血管収縮,弛緩因子
- 高血圧モデル動物におけるカリウムの腎保護作用
- タイトル無し
- ヒトPTH- (1-34) によるEllsworth-Howard試験の実施法と判定基準:副甲状腺機能低下症患者における検討
- タイトル無し
- Hypertension : progress in diagnosis and treatment. Diagnosis and pathologic picture. Incidence of various types of secondary hypertension and pathopoietic mechanism of hypertension.