教員養成課程理科教育講座および第二部における情報教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成元年3月に発表された教員免許法の改正で,数学および理科の教員免許状取得に必要な専門教育科目においてコンピュータの活用が強調された。本学理学科では,昭和60年度,パーソナルコンピュータが教育現場へ急速に普及しつつある情勢を考慮して,至急に適切な対処をすべく「理学科情報教育検討委員会」が発足し,昭和61年度から理学科および第二部の学生に,パソコンによる情報教育を実施して多大の成果をあげ現在に至っている。今回の免許法の改正は,われわれの情報教育に対する取り組みが至当であったことを示すものである。これを機会に,その内容をさらに充実させるため今までの実状を振り返り,同時に大きく改編された本学の新しい体制下における今後の情報教育のあり方について提言する。In this paper a Fundamental Teaching Method of Information Science for the School Teacher Training Course in Science and the Night-Time Course of Elementary School Teacher Training is descrived,which has been carried out since 1986.From the experiences during the past few years,a lot of usefull information about the teaching method of information science has been obtained,on the basis of which effective approaches to teaching methods of information science in the fufure are discussed.
著者
関連論文
- 小・中学校における系統性ある理科授業への提言
- 細管中の水の流れについて
- 水平投射運動をテ-マとした力学教材について
- 3a-E-16 o-クロロベンズアミドに見られる新しい超格子構造
- p-chlorobenzamideの相転移 : II低温相の結晶構造 : X線・粒子線
- 小学校の理科教材の研究と改良--電気でパンを焼こう !
- 手作り重カレンズのすすめ
- 手作りプラスチックレンズによる光学教材
- 電流による熱の仕事当量
- A8 パソコンによるシミュレーション : 波の学習ほか
- 教員養成課程理科教育講座および第二部における情報教育
- パーソナルコンピュータによる気体分子運動のシミュレーション(2)
- パーソナルコンピュータによる気体分子運動のシミュレーション (3) : 気体の圧力
- 物理学演習に理科工作を取り入れて
- AV機器利用の一事例--ガイドビデオの制作と水ロケット教材の紹介
- 小専理科「物理学」の授業について
- パーソナルコンピューターによる気体分子運動のシミュレーション(1)
- パソコンによる物理教材ソフト
- 教育現場におけるコンピュ-タ教育についての意識--大阪府下小・中・高等学校および全国国立大学附属校を対象として
- 理学科情報教育のめざすもの
- 理学科における情報教育
- 分子性結晶の一次元積層不整(トピックス)
- タイトル無し