K-0735 各種予ひずみ条件における高速引張特性(S10-2 衝撃材料試験における新展開(2))(S10 衝撃材料試験における新展開)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The mechanical property by the high velocity tensile test of the steel changes due to the direction of the strain, the introduction method of the strain and the mount of the strain prior to the high velocity tensile test. By compare between the pre-strain of compression and the pre-strain of tension, it is appear that tensile stress after the pre-strain of transverse compression rises higher than any other pre-strain. This effect is explained by Bauschinger effect and cross effect of the dislocation mobility.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-08-22
著者
-
橋本 浩二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
桑原 利彦
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
桑原 利彦
東京農工大学共生科学技術研究院
-
桑原 利彦
東京農工大学
-
吉田 博司
新日鉄(株)鉄鋼研究所
-
橋本 浩二
新日鉄(株)鉄鋼研究所
-
吉田 博司
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
桑原 利彦
東京農工大学 大学院共生科学技術研究院 先端機械システム部門
-
木原 雄二
東京農工大
関連論文
- レーザ接合された薄鋼板の衝撃特性
- サゴヤシ澱粉抽出残渣から製造した生分解性プラスチックの引張強度特性
- 自動車外板部品の面ひずみ予測精度に及ぼす異方性降伏関数の影響
- 自動車パネル絞り成形工程の成形条件自動最適化技術の開発
- 応力を基準としたアルミニウム合金管の成形限界
- 1106 応力を基準としたアルミニウム合金管の成形限界
- 弾塑性ひずみ増分理論に基づく引張曲げ曲げ戻し変形の数値解析と残留曲率計算 -金属薄板のスプリングバック解析 : 第5報-
- 金属薄板の2軸引張曲げスプリングバック解析-金属薄板のスプリングバック解析 第4報-
- 穴広げ成形シミュレーションの解析精度に及ぼす異方性降伏関数の影響
- 異方性降伏条件式による鋼板の塑性変形挙動のモデリング
- 2軸引張試験による各種鋼板の塑性変形特性の測定と解析
- 鋼r値薄鋼板の絞り性に及ぼす合金化溶融亜鉛めっきの影響
- マイクロオーダー微細溝の転造加工 : 流体動圧軸受のヘリングボーン溝の試作
- 四角筒容器多段絞り金型の自動設計
- 静的陽解法FEMによる金型弾性変形を考慮した板成形シミュレーション
- プレス成形シミュレーションによるスプリングバック形状予測手法の開発
- 各種実験方法の比較及びFEM解析による鋼材の材料特性の及ぼす高速引張り試験法の影響
- 2軸応力試験によるアルミニウム飲料缶の変形および破断強度の異方性の測定
- 二軸引張されたIF鋼板の変形組織
- 716 材料微視構造変化を考慮した硬化則による多段引張試験における異方硬化挙動
- 異方性薄板の角筒深絞り成形のフランジしわの解析(力学特性)
- 板材成形
- 板材成形
- 板材成形,板材成形,板材成形,全般,板材成形,成形プロセスの理論解析・数値解析,板材成形,成形プロセスの実験研究,板材成形,板材の変形特性と成形特性,板材成形,成形技術
- 非線形摩擦モデルを考慮した板材成形の有限要素法解析 : 非線形摩擦モデルによる板材成形性の評価に関する研究 第3報
- フォーム成形による高強度鋼板のスプリングバック低減効果
- 317 レーザ溶接された重ね継手の引張強度および破断形態の予測モデル : その2
- 316 レーザ溶接された重ね継手の引張強度および破断形態の予測モデル : その1
- 第4次将来計画検討委員会報告書
- 面内2軸応力下における純チタン板の異方硬化挙動
- 正四角形板の幅拘束対角方向引張りにおける弾性回復座屈挙動(板材成形の弾性回復座屈の検討-I)
- 3次元FEMによる薄板の深絞り性と張出し性の解析--薄板の成形性研究へのFEM解析の適用 (計算科学)
- マイクロ微細溝の転造転写性に及ぼす機械剛性の影響
- 金属射出成形材へのマイクロオーダー微細溝の圧印加工
- ビード張力自在制御金型の実験研究
- 面内反転負荷を受ける金属薄板の弾塑性変形挙動
- 引張曲げ変形を受ける金属薄板のスプリングバック解析と実験検証 : 金属薄板のスプリングバック解析I
- 計算塑性力学--50年の足跡と将来像 (600号・学会創立50周年記念「日本塑性加工学会 この50年の足跡と将来像」特集)
- Mg量の異なる5000系アルミニウム合金板の成形限界ひずみ
- Mg量の異なる5000系アルミニウム合金板の成形限界ひずみ
- 鋼管の成形限界応力のひずみ経路依存性に及ぼすひずみ硬化挙動の影響(力学特性)
- 成形限界応力のひずみ経路依存性
- 614 成形限界応力線のひずみ経路依存性に関する実験検証(OS-5 塑性材料の実験と数値解析)
- アルミニウム合金の材料モデリングとその成形シミュレーションへの影響
- 予変形を受けた鋼板の破断限界の評価方法
- 面内2軸引張応力下におけるァルミニウム合金板材の変形挙動
- 軸力と内圧を受ける5000系アルミニウム合金管の塑性変形特性の測定と解析
- 軽量化材料の材料モデリングと成形シミュレーションへの影響
- シェル要素による引張り曲げ変形のスプリングバック解析とその精度評価 : 不つり合い力補正手法を導入した静的陽解法FEMによる板材成形のスプリングバック解析 第2報
- シェル要素による純曲げ変形のスプリングバック解析とその精度評価 : 不つり合い力補正手法を導入した静的陽解法FEMによる板材成形のスプリングバック解析 第1報
- 613 不釣合い力の補正手法を用いた静的陽解法FEMによるスプリングバック解析(塑性加工シミュレーション)(OS.3 弾塑性材料のシミュレーションと実験)
- 複層板材のプレス成形性
- 任意フランジ形状を有する柱状異形深絞り容器のポンチストローク-荷重曲線計算法
- 任意フランジ形状を有する柱状異形深絞り容器の素板形状計算法
- アルミニウム合金板A5182-Oのビ-ド引抜き特性とビ-ド張力計算モデル
- OS0318 2軸応力下における工業用純チタン板の塑性変形特性計測と材料モデリング(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 柱状異形深絞り容器のポンチ肩破断限界の予測解析法
- 引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板の反り解析手法の実験検証-金属薄板のスプリングバック解析 III-
- 引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板の反り解析-金属薄板のスプリングバック解析 II-
- 板材成形
- 簡易液圧バルジ試験法による鋼管の成形性評価(加工・加工熱処理)
- 鋼管の加工履歴に起因する不均一性が自由バルジ変形に及ぼす影響
- 簡易液圧バルジ試験法による鋼管の成形性評価
- テーラードブランク材の溶接と成形 (自動車用材料特集)
- 6・2・2 塑性加工(6・2 材料加工, 6.機械材料・材料加工,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 615 6000系アルミニウム合金板の材料モデリングとスプリングバック解析(OS-5 塑性材料の実験と数値解析)
- 2軸引張応力下におけるIF鋼板および低炭素鋼板の加工硬化挙動(力学特性)
- 純チタン板の塑性異方性
- 平面ひずみ引張を受ける鋼板の加工硬化特性の測定と解析
- AZ31マグネシウム合金板の常温および高温における成形性
- 6000系アルミニウム合金板の2軸引張塑性変形特性の測定と降伏条件式の検証
- 十字形試験片を用いた2軸引張試験による冷間圧延鋼板の等塑性仕事面の測定と定式
- 金属板材の異方性降伏関数
- 十字形試験片を用いた2軸引張試験による冷間圧延鋼板の等塑性仕事面の測定と各種降伏関数による同定
- アルミニウム合金板A5182-OおよびA6061-T4の正四角筒容器深絞り成形特性
- 摩擦仕事量と面圧を状態変数とする非線形摩擦則の提案 : 非線形摩擦モデルによる板材成形性の評価に関する研究 第2報
- 高強度鋼板の形状凍結性改善技術 (自動車用材料特集)
- ULSAB-AVCの開発の経緯と成果(ULSAB-AVC)
- 樹脂複合鋼板の成形性に及ぼす成形温度の影響 -薄鋼板の低温成形法の検討 IV-
- 樹脂複合鋼板のFLDに及ぼす温度効果 - 薄鋼板の低温成形法の検討III -
- ULSABプロジェクトが完了--大幅な軽量化と高い構造性能を実証 (特集 環境にやさしい車づくり)
- 十字形試験片を用いた2軸引張試験によるアルミニウム合金板A5182-Oの降伏曲面の同定
- 金属薄板の面内に引張圧縮組合せ応力を負荷する材料試験法
- 直交2軸張力下で引張曲げ加工を受ける金属薄板の弾塑性スプリングバック解析
- 引張曲げ成形の静的陽解法FEM解析において増分値がスプリングバックの計算精度に及ぼす影響
- めっき鋼板の摺動距離による摩擦力の変化とその深絞り成形への影響 : 非線形摩擦モデルによる板材成形性の評価に関する研究 第1報
- 樹脂複合鋼板の材料設計への有限要素法シミュレーションの応用(積層複合材料)(複合材料)
- 767 弾塑性有限要素法解析による曲げ成形シミュレーション : 軽量ラミネート鋼板の成形性に及ぼす芯材樹脂物性の影響 2(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 825 軽量ラミネート鋼板の成形性に及ぼす芯材物性の影響 : 芯材強度の相違による深絞り性への影響 1(複合材料 : 金属基複合材料, 接合, サンドウィチ構造, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 2軸荷重下におけるコーテッド平織膜材料の力学特性
- 590 MPa級冷延鋼板の穴広げ成形シミュレーションの解析精度に及ぼす異方性降伏関数の影響
- 電子部品用りん青銅板の引張・圧縮特性の差異とその曲げ変形特性への影響
- K-0735 各種予ひずみ条件における高速引張特性(S10-2 衝撃材料試験における新展開(2))(S10 衝撃材料試験における新展開)
- レーザ溶接された重ね継手のパフォーマンス
- FLD・SCTの標準化への提言
- 塑性加工FEMシミュレーションにおける摩擦の取り扱い
- 計算塑性力学 : 50年の足跡と将来像
- 十字形試験片を用いた二軸応力試験の数値解析的検証
- リアメンバモデルの形状凍結不良に関する研究
- 厚手鋼板の材料特性と成形性評価技術 (自動車向けソリューション技術特集)