317 レーザ溶接された重ね継手の引張強度および破断形態の予測モデル : その2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-19
著者
-
宮崎 康信
新日本製鐵 接合研究センター
-
橋本 浩二
新日本製鐵(株)
-
橋本 浩二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
古迫 誠司
新日本製鐵(株)
-
田中 隆
新日鉄(株) 鉄鋼研究所 接合研究部
-
宮崎 康信
新日本製鐵株式会社
-
田中 隆
新日本製鐵接合研究センター
-
宮崎 康信
新日本製鐵 接合研究セ
関連論文
- レーザ溶接部の溶込み深さに及ぼすプルーム高さの影響 : リモートレーザ溶接性の基礎検討(1)
- レーザ接合された薄鋼板の衝撃特性
- 初期設計段階におけるセットベース多目的設計最適化(第3報) : ドア構造設計問題への摘要
- 2111 初期設計における環境対応技術
- 各種実験方法の比較及びFEM解析による鋼材の材料特性の及ぼす高速引張り試験法の影響
- レーザ溶接時の焦点位置変化に及ぼすプルームの影響 : リモートレーザ溶接性の基礎検討(2)
- 324 極低温用ステンレス鋼鍛造材溶接金属の特性
- 高強度鋼板の適用による衝撃エネルギー吸収能の向上 (接合・溶接技術特集)
- 高強度鋼板の適用による衝撃エネルギー吸収能の向上
- 217 レーザ溶接されたハット型部材の衝撃吸収特性
- 異方性薄板の角筒深絞り成形のフランジしわの解析(力学特性)
- テーラードブランク材のエリクセン値に及ぼす熱影響部軟化の影響
- 458 融接時の超微細粒鋼の軟化(溶接冶金(II))
- 209 超微細粒鋼の溶接熱影響部軟化機構に関する研究(大出力レーザー及びハイブリッド溶接)
- 207 超微細粒鋼のレーザ溶接(その3)(大出力レーザー及びハイブリッド溶接)
- レーザ溶接された超微細粒鋼の機械的特性とその改善方法
- 超微細粒鋼のレーザ溶接 (特集 鉄鋼業界におけるレーザ加工)
- 320 超微細粒鋼の溶接熱影響部極小化技術の開発 : 液体窒素中でのレーザ溶接に関する研究その2(レーザ溶接)
- 210 フィラーワイヤを用いた超微細粒鋼レーザ溶接金属の特性改善
- 209 超微細粒鋼の溶接熱影響部極小化技術の開発 : 液体窒素中でのレーザ溶接に関する研究
- 208 超微細粒鋼のレーザ溶接(その2)
- 441 超微細粒鋼のレーザ溶接(その 1)
- 316 電子ビームによる溶射皮膜のフュージング処理に関する基礎検討
- 非線形摩擦モデルを考慮した板材成形の有限要素法解析 : 非線形摩擦モデルによる板材成形性の評価に関する研究 第3報
- フォーム成形による高強度鋼板のスプリングバック低減効果
- 317 レーザ溶接された重ね継手の引張強度および破断形態の予測モデル : その2
- 316 レーザ溶接された重ね継手の引張強度および破断形態の予測モデル : その1
- 正四角形板の幅拘束対角方向引張りにおける弾性回復座屈挙動(板材成形の弾性回復座屈の検討-I)
- 3次元FEMによる薄板の深絞り性と張出し性の解析--薄板の成形性研究へのFEM解析の適用 (計算科学)
- 217 電子ビーム溶接によるメタル担体接合技術の開発
- 複層板材のプレス成形性
- 高速揺動フィラワイヤの溶融現象 : 高速揺動フィラワイヤ添加レーザ溶接技術の開発 -2-
- ワイヤ送給位置および継手ギャップの変動に対する許容範囲の検討 : 高速揺動フィラワイヤ添加レーザ溶接技術の開発 -1-
- テーラードブランクの溶接技術 (接合・溶接技術特集)
- 薄鋼板のレーザ溶接 : テーラードブランクの溶接法としての観点から
- 124 アルミめっき鋼板の密着重ねレーザ溶接継手の強度特性とアルミの挙動(第2報)(レーザ加工(II),平成19年度秋季全国大会)
- 205 アルミめっき鋼板の密着重ねレーザ溶接継手の強度特性とアルミの挙動(レーザー溶接)
- レーザ重ね継手の引張せん断強度 (接合・溶接技術特集)
- テーラードブランク材の溶接と成形 (自動車用材料特集)
- 204 γ系ステンレス鋼溶接金属におけるアシキュラー状δフェライトの生成挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第5報)
- 2 薄鋼板のレーザ溶接部の組織と硬さ(レーザ溶接の材料科学的アプローチ (I))
- 薄鋼板のレーザ溶接部の組織と硬さ(フォーラム「レーザ溶接の材料科学的アプローチ」)
- 320 薄鋼板のレーザ溶接(第2報) : レーザ接合鋼板の成形性に与える突き合わせ状態の影響
- 319 薄鋼板のレーザ溶接(第1報) : レーザ溶接された各種鋼板の成形性
- 2ピース飲料缶の軽量化を実現する極薄容器用鋼板の開発
- 摩擦仕事量と面圧を状態変数とする非線形摩擦則の提案 : 非線形摩擦モデルによる板材成形性の評価に関する研究 第2報
- 高強度鋼板の形状凍結性改善技術 (自動車用材料特集)
- W含有 9Cr系耐熱鋼溶接部の機械的特性におよぼすPWHTの影響 -W含有 9Cr系溶接金属の特性におよぼすPWHTの影響の検討(第2報)-
- W含有 9Cr系溶接金属中の析出物の析出挙動 -W含有 9Cr系溶接金属の特性におよぼすPWHTの影響の検討(第1報)-
- 9Crフェライト系耐熱鋼用溶接金属の高温強度特性に及ぼすWの影饗
- W含有9Crフェライト系耐熱鋼溶接金属の析出挙動
- 211 γ系ステンレス鋼溶接金属の結晶成長挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第3報)
- 430 FAモードステンレス鋼の溶接凝固・変態挙動の熱力学的解析 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第2報)
- 429 Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固モードの検討 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第1報)
- ULSAB-AVCの開発の経緯と成果(ULSAB-AVC)
- 樹脂複合鋼板の成形性に及ぼす成形温度の影響 -薄鋼板の低温成形法の検討 IV-
- 樹脂複合鋼板のFLDに及ぼす温度効果 - 薄鋼板の低温成形法の検討III -
- 112 溶融池への窒素溶解量の溶接条件依存性 : 薄鋼板の炭酸ガスレーザ溶接における気孔発生に関する研究(その3)
- ULSABプロジェクトが完了--大幅な軽量化と高い構造性能を実証 (特集 環境にやさしい車づくり)
- 205 横向潜弧溶接における表面欠陥(ピット)について
- めっき鋼板の摺動距離による摩擦力の変化とその深絞り成形への影響 : 非線形摩擦モデルによる板材成形性の評価に関する研究 第1報
- 樹脂複合鋼板の材料設計への有限要素法シミュレーションの応用(積層複合材料)(複合材料)
- 767 弾塑性有限要素法解析による曲げ成形シミュレーション : 軽量ラミネート鋼板の成形性に及ぼす芯材樹脂物性の影響 2(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 825 軽量ラミネート鋼板の成形性に及ぼす芯材物性の影響 : 芯材強度の相違による深絞り性への影響 1(複合材料 : 金属基複合材料, 接合, サンドウィチ構造, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 薄鋼板の炭酸ガスレーザ溶接における気孔の発生現象
- 316 銅板裏面より溶鋼への窒素溶解と気孔の生成 : 薄銅板の炭酸ガスレーザ溶接における気孔発生に関する研究(その2)
- 315 炭酸ガスレーザ溶接における窒素の溶鋼への溶解と気孔の発生現象 : 薄銅板の炭酸ガスレーザ溶接における気孔発生に関する研究(その1)
- 325 初晶δ凝固するγ系ステンレス鋼溶接金属のδ/γ変態挙動 : Cr-N重系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第4報)
- HIP処理による溶射皮膜の特性改善 (フォーラム「HIPの接合技術への応用」)
- チタンの液相拡散接合 (フォーラム「液相拡散接合の接合機構とその特性」)
- K-0735 各種予ひずみ条件における高速引張特性(S10-2 衝撃材料試験における新展開(2))(S10 衝撃材料試験における新展開)
- レーザ溶接された重ね継手のパフォーマンス
- FLD・SCTの標準化への提言
- 塑性加工FEMシミュレーションにおける摩擦の取り扱い
- ハイブリッドスポット溶接による高板厚比板組での亜鉛めっき鋼板の3枚重ね溶接
- 部分貫通レーザ溶接部における板状欠陥の生成機構リモートレーザ溶接性の基礎検討(3)
- リアメンバモデルの形状凍結不良に関する研究
- ブラインドリベットによる薄鋼板重ね継手の機械的性質
- ハイブリッドスポット溶接された亜鉛めっき鋼板重ね継手の強度
- 自動車用高強度鋼板のスポット溶接シミュレーション技術開発(第3報) : ナゲット形成における降伏応力と電気伝導度の作用機構
- 高張力鋼板スポット溶接継手の十字引張強さ特性
- スポット溶接継手十字引張試験の破壊力学的考察 : (第1報)仮想き裂進展を用いた弾塑性解析
- スポット溶接継手十字引張試験の破壊力学的考察 : (第2報)スポット溶接部の破壊靭性評価法の開発
- アークスポット溶接された高張力薄鋼板の継手強度
- ものづくりを支える最新の溶接材料と技術(その2・自動車編 後編)
- ものづくりを支える最新の溶接材料と技術(その2・自動車編 前編)
- レーザ誘起プルーム中でのレーザ光の減衰係数 : リモートレーザ溶接性の基礎検討(4)
- アークスポット溶接された高張力薄鋼板の継手強度(第2報)
- 重ねすみ肉アーク溶接の耐ギャップ性に及ぼすSiの影響
- スポット溶接継手の破壊力学的考察(第3報) : ホットスタンプ材継手の十字引張試験において, HAZ軟化がき裂進展駆動力に及ぼす影響
- 鋼板間に隙間のある場合の3枚重ね亜鉛めっき鋼板のハイブリッドスポット溶接性
- 厚手鋼板の材料特性と成形性評価技術 (自動車向けソリューション技術特集)
- 自動車用高強度鋼板のスポット溶接シミュレーション技術開発(第4報) : めっき鋼板におけるナゲット径推定
- ブラインドリベットによる薄鋼板重ね継手の機械的性質(第2報) : リベット中心とフランジ端との距離が継手強度に及ぼす影響
- 鋼板間に隙間のある場合の3枚重ね亜鉛めっき鋼板のハイブリッドスポット溶接性(その2)
- アークスポット溶接された高張力薄鋼板の継手強度(第3報)
- 人工欠陥を有する高強度鋼板スポット溶接継手の強度
- 高強度鋼板のスポット溶接部組織の特徴
- 板状欠陥と気孔生成の溶接速度依存性 : リモートレーザ溶接性の基礎検討(5)
- アルミめっき鋼板の密着重ねレーザ溶接継手の強度特性とアルミの挙動