710 円形噴流初期領域における二次フィルム流の影響 : 二次フィルム流による速度分布及びエントレンメントの変化(流体工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Influences of adding thin annular flow to the main jet was studied experimentally in jet initial field. The thin annular flow defined the secondary film flow. The secondary film flow slit gap is 0.5mm. And the inside diameter of main jet is 8mm. The main jet was used Carbon dioxide. The secondary film flow was used Helium and Air. Velocity distributions were measured by the LDV. Jet velocity was set up so that the main jet might become Re=2000 (2.06m/s). The secondary film flow was set as velocity ratio was become from 0 to twice to the velocity of main jet. And entrainment change was calculated on jet velocity. As a result, Helium was more effective than Air in lengthening of potencial core. And the entrainment was controled at the secondary film flow.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-10-03
著者
-
庄司 秀夫
日大
-
田中 秀憲
防衛大学校応用物理教室
-
木村 元昭
日本大学理工学部機械工学科
-
木村 元昭
日大理工
-
小室 幸教
日大院
-
田中 秀憲
防大
-
松村 雅義
日大院
-
斉間 厚
日大
-
木村 元昭
日大
関連論文
- 2226 複数の脂肪酸メチルエステルを用いた圧縮着火機関における性能比較(J16-3 燃料多様化と燃焼・化学反応制御(3),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- DMEとメタンを用いたHCCI燃焼におけるホルムアルデヒドの発光と吸収の同時計測
- 353 4サイクルエンジンにおける点火時期変化が前炎反応発光挙動に及ぼす影響の研究(応用熱工学(燃焼・熱機関))
- 点火時期が自着火の前炎反応発光挙動に及ぼす影響の実験的研究(熱工学I-1)
- 分光学的手法を用いた点火時期変化による自己着火への影響の解析(機関特性と後処理,内燃機関の燃焼化学と排出物制御)
- 火花点火機関の点火時期変化における前炎反応発光挙動の影響の研究(OS8-I「内燃機関の燃焼・有害排ガス低減・計測制御」)
- 発光法を用いた火花点火機関でのノッキング時における前炎反応区間の解析(エンジン・システムの高性能化技術)
- 305 分光解析を用いた自己着火での中間生成物の発光挙動の実験的研究
- 616 火花点火機関における発光挙動に関する実験的研究
- 1918 イオン電流と発光強度の測定によるノック発生挙動の実験的研究