210 陽電子消滅法による純鉄の疲労寿命診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Positron annihilation lifetime was measured in order to evaluate a low cycle fatigue damage on iron specimens. Fatigue tests were performed with strain amplitude of 1.2%. The number of cycles to failure (fatigue life; Nf) was 1460. The positron lifetime of the specimen before fatigue test was 105ps, which increases with fatigue up to 142ps of the sample with cycle ratio N/Nf of 74%. It was shown that the positron lifetime measurements was effective to evaluate the fatigue stored in iron.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
-
平山 博巳
住友金属工業
-
吉田 政司
住友金属テクノロジー
-
白井 泰治
Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
白井 泰治
大阪大学大学院工学研究科
-
浅野 鉄夫
住友金属テクノロジー(株)
-
平山 博巳
住友金属工業建設エンジニアリング事業部
関連論文
- 29pRB-1 水素化・不均化されたNd-Fe-B系合金の脱水素・再結合過程における陽電子寿命変化(29pRB 格子欠陥・ナノ構造(金属・陽電子・水素・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 水素化・不均化したNd-Fe-B系合金の脱水素・再結合過程に伴う組織変化と陽電子寿命
- Nd-Fe-Co-B系合金のHDDRプロセスにおけるDR処理に伴う組織変化と保磁力
- 純チタンの粒成長におよぼす固溶水素の影響
- 22488 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その8 制震ブレース-柱接合部の耐力・剛性の評価法
- 22487 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その7 制震ブレース柱接合部の実験
- 陽電子消滅寿命測定による耐熱鋼のクリープ損傷解析の検討(4)
- 陽電子消滅寿命測定による耐熱鋼のクリープ損傷解析の検討(3)
- 3021 FR鋼の耐熱特性とこれと用いた合成梁の耐火性能
- 3078 400N/mm^2級鋼箱型断面短柱の高温圧縮実験
- Detection of Neodymium-Rich Phase for Development of Coercivity in Neodymium-Iron-Boron-Based Alloys with Submicron-Sized Grains Using Positron Lifetime Spectroscopy
- 28pYK-5 低速陽電子ビームによる配線用Cu合金薄眼中の格子欠陥の同定(X線・粒子線(陽電子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26aYJ-4 ペロブスカイト型酸化物SrZrO_およびBaZrO_の構造欠陥(誘電体(ペロブスカイト),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 水素吸蔵合金LaNi5に存在する格子欠陥--陽電子消滅法と第一原理計算による分析・評価 (特集 陽電子消滅法による材料研究の進歩)
- 23pVE-11 ペロブスカイト型酸化物BaZrO_,SrZrO_の陽電子寿命と欠陥構造(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pVE-7 LaNi_5の水素化過程における空孔の安定性に関する第一原理計算(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pWA-6 金ナノ結晶の結晶粒界層の相転移(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23aYF-5 鉄中の炭化クロム析出物による陽電子捕獲と水素トラッピング(格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23aYF-6 遷移金属炭化物の水素トラップ能に関する第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 電子によるサブナノスケール欠陥の検出
- 陽電子消滅法による鋼材の疲労損傷モニタリング(き裂発生前の損傷モニタリング,平成19年度秋季全国大会)
- 22pTD-2 Zr基バルクアモルファス合金中の自由体積(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aTD-3 LaNi_5における空孔の安定性と水素トラップ能に関する第一原理計算(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aTD-5 水素吸放出繰返により形成された格子欠陥によるLaNi_5の劣化(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- Molecular Dynamics Study of Glass-Forming Ability of Zr-Based Metallic Glasses
- 18pXB-5 TiCにおける炭素空孔の安定性と水素トラップ能の第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造(電子状態・金属・炭素系物質),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20pXB-2 LaNi_Sn_xの水素吸蔵・放出繰り返しによる格子欠陥形成(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aYM-3 β^+-γ同時計測による金属間化合物TiAlの陽電子寿命高温その場測定(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 3002 無耐火被覆 CFT 長柱の耐火性能 : その 4 円形断面試験体の耐火実験
- 21675 聖路加ガーデン高層ブリッジの開発 : (その2)性能確認実験
- 3053 二重鋼管柱の耐火性能に関する研究 : その2 外側鋼管にステンレス鋼板を適用した場合
- 3029 二重鋼管柱の耐火性能に関する研究(その1)
- 3056 被覆鉄骨柱の耐火性能に関する研究 : その5 機械的性質のばらつきの影響の検討
- 3055 被覆鉄骨柱の耐火性能に関する研究 : その4 H形鋼柱の載荷加熱実験
- 3050 建築構造用鋼材の高温特性
- 22380 建築鉄骨仕口部を対象とした大入熱溶接技術の開発 : その7.鋼管柱-通しダイアフラム溶接部への適用検討(溶接(3),構造III)
- 22064 木柱・鉄骨梁接合部耐力について
- Resistivity Reduction and Adhesion Increase Induced by Surface and Interface Segregation of Ti Atoms in Cu(Ti) Alloy Films on Glass Substrates
- Vacancies Induced by Hydriding and Their Effect on Residual Hydrogen Content in LaNi5 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- 23pWZ-5 AuCdの熱弾性マルテンサイト変態に伴う欠陥構造の変化(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23pWZ-4 NiTi合金の熱弾性型マルテンサイト変態前駆現象のミュオンによる研究(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 3051 鉄筋コンクリート充填鋼管柱の耐火性能の検討
- 23pWZ-8 陽電子消滅法を用いたペロブスカイト型酸化物PbTiO_の構造欠陥評価(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 領域10「エキゾチック粒子で探る物質ナノ構造と物性」(第62回年次大会シンポジウムの報告)
- 水素と物質ナノ構造との強い相関(第58回年次大会シンポジウム(物性分科会)の報告)
- 陽電子寿命測定による高Crフェライト鋼の組織回復に対する微量元素の効果の検討
- 12Crフェライト系耐熱鋼におけるボロン含有量と陽電子寿命
- Relationship between Coercivity and Microstructural Changes During DR Treatment in the HDDR-processed Nd-Fe-Co-B Alloy
- 26aYK-1 Zr基バルクアモルファス合金中の過剰自由体積(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aZD-4 Cu-Sn系金属間化合物における格子欠陥の第一原理計算(24aZD 格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aZD-5 陽電子消滅同時計数ドップラー幅広がり法によるNi_Ti_合金の相変態前駆現象その場観察(24aZD 格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- Sn-3.0Ag-0.5Cu鉛フリーはんだと銅との界面反応に及ぼす銅内部欠陥の影響
- 27pXD-6 Pd-Ag合金の水素吸蔵時の空孔形成現象(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pXD-4 Sb添加Cu薄膜中の格子欠陥の陽電子消滅法による同定(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- First Principles Calculation of Defect and Magnetic Structures in FeCo
- 21452 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その6 局部架構試験 実験結果
- 21457 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その2 動的解析による検討
- 21456 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その1 静的解析による検討
- 鉄筋で補強した円形コンクリート充填鋼管柱の耐火性能
- 3036 フープ筋で拘束されたコンファインドコンクリートの高温特性 : その2 拘束係数に関する考察
- 3014 鉄筋で補強した耐火被覆の無いCFT柱の耐火性能に関する研究 : その2) 実験結果
- 3020 耐火被覆の無い充填鋼管コンクリート柱の耐火性能に関する研究 : その2) 載荷加熱実験
- 陽電子消滅寿命測定による耐熱鋼のクリープ損傷解析の検討(4)
- 23pWZ-7 金ナノ結晶の異常格子収縮と空孔濃度温度変化(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 27pXD-5 Zr-Cu-Ni-Alバルクアモルファス合金の構造と陽電子寿命(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 陽電子消滅法によるめっき銅中の格子欠陥への添加剤効果の研究
- 22aYM-3 バルクアモルファスZr_Al_5Cu_Ni_の陽電子寿命(格子欠陥・ナノ構造(陽電子・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aYN-4 FeCoにおける欠陥構造に関する第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aYM-4 配線用Cu薄膜中の格子欠陥の陽電子消滅法による同定(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 14pTJ-6 金属間化合物の構造欠陥の安定性に及ぼす構造緩和の影響(格子欠陥・ナノ構造, 領域 10)
- 14pTJ-4 陽電子寿命法による疲労損傷非破壊評価(格子欠陥・ナノ構造, 領域 10)
- 30aXT-6 CoAlおよびCoTiにおける構造欠陥の局在構造と安定性II(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 30aXT-5 B2型金属間化合物CoGaの欠陥構造(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 21291 SM50鋼及びSUS304鋼の高速引張試験
- 22350 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その4.切欠き付き鋼板の脆性破断(素材(2),構造III)
- 22349 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その3.継手強度とビッカース硬さ(素材(2),構造III)
- 22348 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その2.強度と延性(素材(2),構造III)
- 2028 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その1.シャルピー衝撃特性(構造)
- 21220 鋼管で被覆された根巻き柱脚構法の提案とその性能試験 -その4-
- 3011 被覆鉄骨柱の耐火性能に関する研究 : その3 実験結果の検討
- 3010 被覆鉄骨柱の耐火性能に関する研究 : その2 ビームカラム載荷加熱実験
- 3009 被覆鉄骨柱の耐火性能に関する研究 : その1 中心圧縮載荷加熱試験
- 陽電子消滅法によって調べた高張力鋼HT780の繰返し軟化(力学特性)
- 陽電子消滅法による高張力鋼HT80の繰返し軟化の研究
- 210 陽電子消滅法による純鉄の疲労寿命診断
- β^+-γ同時計測陽電子消滅法によるクリープその場測定法の開発
- 22352 SN490鋼の溶接入熱・パス間温度と継手性能 : その6.実大継手引張実験;実験概要及び実験結果(素材(2),構造III)
- 21451 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その5 局部架構試験 実験計画
- 3024 高強度コンクリートを用いた無耐火被覆CFT柱の耐火性能 : その2 温度分布および力学的性状
- 電磁超音波共鳴法の減衰係数測定によるHIP法で作製されたSUS304のボイド検出
- 3021 耐火被覆の無い充填鋼管コンクリート柱の耐火性能に関する研究 : その3) コンクリートの高温時機械的性質及び断面内温度分布
- 3074 水の蒸発潜熱を利用した乾式耐火被覆工法の開発
- 3071 耐火鋼材を用いた角形鋼管柱の載荷加熱試験
- 3043 無耐火被覆CFT長柱の耐火性能 : その2 解析による検討(合成構造の耐火性能,防火)
- 21823 コンクリート充填60キロ級高張力鋼鋼管の軸圧縮挙動 : その2 鋼管及びコンクリートの弾塑性性状
- 21822 コンクリート充填60キロ級高張力鋼鋼管の軸圧縮挙動 : その1 短柱圧縮試験
- 3053 水の蒸発潜熱を利用した耐火被覆材の耐火性能の検討
- 電磁超音波共鳴法によるクラッド鋼の厚さ測定
- 電磁超音波共鳴法による炭素鋼, および耐候性鋼大気暴露材の肉厚評価
- ステンレス鋼建物の耐火設計