高速水中水噴流のメカニズムとその有効利用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1993-09-05
著者
-
佐藤 一教
バブコック日立
-
佐藤 一教
バブコック日立株式会社
-
Soyama Hitoshi
Associate Professor Department Of Engineering Tohoku University
-
祖山 均
東北大学
関連論文
- Jet Structure Analyses on High-Speed Submerged Water Jets through Cavitation Noises
- Several Kinds Vibrations Arisen around a Typical Highspeed SupercavitatingHydrofoil with Various Nose Shapes
- Singular Behavior of Erosion-Standoff-Distance-Curves for Highspeed-Water-Jets in Air
- Behavior of Cavitation Nuclei in High-Speed Submerged Water-Jet-Tests
- 211 大気中アーク放電による炭素鋼表面の硬度向上(材料評価II)
- 遠心ポンプに発生する高壊食性渦キャビテーションの観察
- ピーニングされた表面の摩擦・摩耗特性(S45C焼入れ材の場合)
- 220 キャビテーション気泡の崩壊衝撃力によるカバレージの経時変化の数値シミュレーション
- キャビテーション損傷の潜伏期の定量的予測に関する一考察
- 汚泥減量化技術の基礎検討
- 908 キャビテーションピーニングを施した鋼ローラの表面性状とピッチング強さ(模索潤滑設計II)
- B05 次世代キャビテーション・ピーニングによる鋼歯車の疲労強度向上(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- B03 水中および気中キャビテーション噴流による浸炭硬化歯車の疲れ寿命向上(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- 616 鋼歯車の疲れ寿命向上に対するキャビテーションピーニングの応用(表面処理II,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 1213 キャビテーションピーニングを施した鋼歯車の面圧強さ(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 919 鋼ローラの疲れ寿命に及ぼすキャビテーションピーニングの影響(機素潤滑設計IV)
- 915 鋼歯車の疲れ寿命に及ぼすキャビテーションピーニングの影響(機素潤滑設計III)
- 101 キャビテーション・ショットレス・ピーニングによる鋼歯車の疲れ強さ向上(OS02-1 歯車の強度I)
- S1105-1-1 キャビテーションピーニングによる球状黒鉛鋳鉄の摩擦特性の改善(表面改質とトライボロジー1)
- キャビテーション・ショットレス・ピーニングによる鍛造用金型の表面改質
- 114 渦電流法による表面改質層の評価におけるコイル形状の最適化(若手優秀講演フェロー賞対象講演(3))
- キャビテーション・ショットレス・ピーニングによるSUS316Lステンレス鋼の表面改質層の縦弾性係数の低減
- 132 渦電流法による合金工具鋼の表面改質層の評価(材料力学I)
- 2401 はりの固有振動数による表面改質層の縦弾性係数の評価(G03-5 表面改質処理,G03 材料力学)
- 海水中のTB340H純チタンとSUS316Lステンレス鋼のキャビテーション壊食
- 高濃度石炭・水スラリの微粒化に関する研究 : 第3報,噴霧液滴軌跡の相似則による燃焼性予測
- 高濃度石炭・水スラリの微粒化に関する研究 : 第2報,微粒化機構
- 高濃度石炭・水スラリの微粒化に関する研究 : 第1報,微粒化特性
- 二流体アトマイザの最適微粒化条件に関する一考察
- 1-6-1 コークス炉実ガスによる無触媒COG改質試験(1-6 ガス化・改質,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 触媒を用いた環境浄化システムの展開
- 気中ウオータージェットピーニング技術の開発とフレッティング疲労抑制への応用
- P8 気中ウォータージェットピーニングにおけるキャビテーション噴流の評価とフレッティング疲労抑制への応用(疲労,ポスター講演3)
- ウォータージェットによるバラスト水浄化に関する研究
- 404 ウォータージェットピーニングによるフレッティング疲労の評価(OS フレッティング磨耗と疲労(1))
- 112 ウォータジェットによるバラスト水浄化に関する研究(各種特性・用途(1))
- 給排水点切り替え上下Uターン水路式生物ろ床法 生活排水処理装置の開発
- 微粒化と効率
- キャビテーションを伴う対向式水中水噴流における気泡雲崩壊挙動 : 流体工学,流体機械
- キャビテーションを伴う高速ウオータージェットを利用した水環境保全技術の開発 (特集 ウォータージェットを利用した環境技術)
- 高速水中水噴流における渦輪キャビテーションの形成過程
- 高速水中水噴流の非定常挙動と噴流壊食機構
- 高速水中水噴流ピーニング作用に対する曲面曲率の影響
- キャビテーション・ノイズによる高速水中水噴流の構造解明
- 9-4.高濃度石炭・水スラリ燃料(CWM)における微粒化(Session(9)微粒化と燃焼)
- 高速水中水噴流の壊食の発達過程
- 高速水中水噴流のキャビテーション・ノイズ特性
- キャビテーションを伴う超高速水中水噴流の高速写真観察
- Cavitation Shotless Peening for Surface Modification of Alloy Tool Steel
- 402 Cavitation Shotless Peening for Surface Modification of Alloy Tool Steel
- 118 キャビテーションショットレスピーニング処理によるSUS316L鋼の疲労特性向上(微視組織と疲労強度評価II, 疲労の実際と最新の話題 微視組織と疲労強度評価)
- キャビテーション・ショットレス・ピーニングによるチタン合金Ti6A14Vへの圧縮残留応力導入(破壊力学)
- 高速水中水噴流まわりのキャビテーション気泡雲の高速写真観察
- 高速水中水噴流のカッティング領域とピーニング領域
- 高速水中水噴流試験における試料水中のキャビテーション核の挙動
- OS1203 ファンダメンタルパラメータ法によるステンレス鋼のミクロ歪の評価(X線,放射光,中性子による材料・材料強度評価,オーガナイズドセッション)
- キャビテーション衝撃圧に対する寸法効果
- キャビテーション噴流によるステンレス鋼の残留応力改善(破壊力学)
- キャビテーション噴流によるステンレス鋼の残留応力改善
- 520 ガリウム砒素を用いたAFMカンチレバーの作製(材料力学III)
- マイクロ波による半導体材料の導電率の定量評価手法の開発
- マイクロ波によるステンレス鋼表面上の閉じたき裂の定量評価(破壊力学)
- 306 マイクロ波による金属表面上の三次元き裂の形状および寸法の評価
- 210 キャビテーション噴流によるバックサイドダメージゲッタリングのC-V特性(材料力学 II,2.学術講演)
- Marked Change in Subcavitation-Cascade Performance Resulting from a Very Slight Modification in Leading Edges
- Base-Vented Performance Simulation for Supercavitating Hydrofoils with Pseudo-Kirchhoff Noses Operating within the Subcavitating Region
- 種々の吐出し圧力の高耐圧ディーゼルノズルからの高速気中水噴流の内部構造の可視化
- 高速気中水噴流の壊食曲線の挙動
- 高壊食性渦キャビテーションの特異な挙動 -気泡まわりの局所的速度分布-
- バタフライ弁まわりの高壊食性渦キャビテーションの高速写真観察
- 小キャビテーション係数まで性能が変化しない高比速度力プラン水車用適列翼形
- 微小前縁形状差によるサブキャビテーション翼列性能の著変
- キャビテーションを伴う翼形に発生する気泡大脱落
- 渦キャビテーションに伴うノイズ,振動による激しい壊食の検出
- 偏心形バタフライ弁まわりのキャビテーション振動の挙動
- 偏心形バタフライ弁まわりの壊食性キャビテーション流れパターンの観察
- 中濃度遠心スラリーポンプの最適運転と最適脱気圧力
- ノズル出口形状によるキャビテーション噴流まわりの衝撃力の強力化
- 3620 キャビテーション・ピーニングによる軽金属材料の疲労強度向上(G03-3 表面改質,G03 材料力学)
- 204 キャビテーション残留気泡による圧力容器鋼の酸化促進作用(機械材料及び潤滑)
- 128 亜酸化銅太陽電池の性能に及ぼす銅素材中の亜酸化銅濃度の影響(材料力学II)
- 916 浸炭硬化歯車のキャビテーション・ショットレス・ピーニングによる疲れ寿命の向上(機素潤滑設計II)
- 熱工学
- 技術ハイライト ウォータジェットを用いた下水汚泥減量化の検討
- ウォータジェットを用いた生成汚泥量低減プロセスの基礎検討 (第38回下水道研究発表会講演集 平成13年度) -- (口頭発表セッション セッション8 汚泥処理・処分・利用)
- 汚泥減量化システムの基礎検討 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション7 水処理・再利用)
- 内部混合式アトマイザにおけるCWMの微粒化特性 (高粘度液体や石炭スラリ-等の微粒化論文特集)
- 超高速スーパキャビテーション翼形に発生する3種の激しい振動
- シリーズ・解析 キャビテーションを伴う高速水中水噴流の数値シミュレーション
- 141 キャビテーション・ショットレス・ピーニングによる合金工具鋼の粒内歪の低減(材料力学IV)
- 235 2次元検出器を用いた亜酸化銅の残留応力の計測(表面改質膜の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- キャビテーション・ジェット法による洗浄技術の開発
- 特集「洗浄」
- 高速水中噴流の壊食挙動に及ぼす周囲圧力の顕著な影響
- 高速水中水噴流のメカニズムとその有効利用
- 2. 燃焼・燃料 : 2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑 (1992年) 熱工学)
- 8.熱工学 : 8・2 燃料および燃焼 : 8・2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑)
- 9・2・5固体燃料 : 9・2燃焼および燃料 : 9.熱工学
- (7) 高濃度石炭・水スラリの噴霧燃焼に関する研究 : 奨励賞
- メカノケミカルキャビテーション噴流によるバラスト水浄化に関する研究