熱工学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1993-08-05
著者
-
増岡 隆士
九州工業大学工学部
-
森 康彦
慶應義塾大学大学院
-
伊勢 一
三菱石油(株)
-
庄司 正弘
東京大学工学部
-
佐藤 一教
バブコック日立(株)
-
庄司 正弘
東京大学
-
佐藤 一教
バブコック日立
-
佐藤 一教
バブコック日立株式会社
-
森 康彦
慶應義塾大学理工学部
-
森 康彦
慶応大
-
森 康彦
慶大理工
-
佐野 妙子
東海大学工学部動力機械工学科
-
西山 槐
三菱電機(株)
-
佐野 妙子
東海大学
-
森 康彦
慶応義塾大学理工学部機械工学科
関連論文
- 多孔質内乱流に関する一考察
- 線熱源からの対流プルームの多孔質層透過に関する研究
- 多孔質断熱層におけるチャネリング流動と熱伝達に関する研究
- 熱工学
- 溶け合わない液体中における過熱液滴の沸騰 : 第2報, 水滴-シリコン油系およびエーテル滴, ペンタン滴-グリセリン系
- 等温気液二相流の差圧変動特性と流動様式の同定(熱工学,内燃機関,動力など)
- 機械工学年鑑(1999年)熱工学 1. 伝熱 2. 燃焼・燃料
- 熱工学
- 第3回オーガナイズド混相流フォーラム'99 : 横浜(混相流の微細構造)開催報告
- 汚泥減量化技術の基礎検討
- 高温垂直多孔質層内の自然対流に及ぼす物性値変化の影響
- 多孔質内自然対流における速度の壁面すべりについて
- 急激な温度こう配をつけた水中で生じる小規模蒸気爆発の研究 : 冷却液サプクール効果についての検討
- 1-6-1 コークス炉実ガスによる無触媒COG改質試験(1-6 ガス化・改質,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 触媒を用いた環境浄化システムの展開
- P8 気中ウォータージェットピーニングにおけるキャビテーション噴流の評価とフレッティング疲労抑制への応用(疲労,ポスター講演3)
- 404 ウォータージェットピーニングによるフレッティング疲労の評価(OS フレッティング磨耗と疲労(1))
- 112 ウォータジェットによるバラスト水浄化に関する研究(各種特性・用途(1))
- 微粒化と効率
- 高速水中水噴流における渦輪キャビテーションの形成過程
- 高速水中水噴流の非定常挙動と噴流壊食機構
- 高速水中水噴流ピーニング作用に対する曲面曲率の影響
- キャビテーション・ノイズによる高速水中水噴流の構造解明
- 9-4.高濃度石炭・水スラリ燃料(CWM)における微粒化(Session(9)微粒化と燃焼)
- 高速水中水噴流の壊食の発達過程
- 高速水中水噴流のキャビテーション・ノイズ特性
- キャビテーションを伴う超高速水中水噴流の高速写真観察
- 低・高重力下におけるスプレー冷却
- 微小重力下のプール沸騰熱伝達 : 落下施設を用いたCFC-113,水の沸騰実験
- 非線形流体研究会 : 活動報告および伝熱研究の将来と非線形力学
- 熱工学
- 高温加熱面と衝突サブクール液滴間の熱伝達 : 非ねれ領域における伝熱特性
- 高速水中水噴流まわりのキャビテーション気泡雲の高速写真観察
- 高速水中水噴流のカッティング領域とピーニング領域
- 熱工学
- 宇宙用自律型吸放熱デバイスの研究 : パラメトリックスタディによる詳細熱設計ならびに実験的評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 一様加熱垂直円管内の強制流動沸騰限界熱流束における流動状況
- 管内強制流動沸騰系の上流限界熱流束
- 熱流体における非線形力学研究 : 研究動向と文献サーベイ
- 微小幅加熱面のバーンアウト熱流束
- 遷移沸騰熱伝達に関する研究 : 水平加熱面上の水の定常実験
- 接触角のヒステリシスに関する研究 : 沸騰における加熱面のぬれの問題に関連して
- 分子動力学法による遠赤外線スペクトルの研究 (新編集方針に基づく論文)
- 熱工学
- 9・2 燃焼および燃料 : 9.熱工学
- 1. 伝熱 : 1・2 熱力学・熱物性 (機械工学年鑑 (1992年) 熱工学)
- 8.熱工学 : 8・1 伝熱および熱力学 : 8・1・2 熱力学・熱物性 (機械工学年鑑)
- 熱工学
- 溶け合わない液体中における過熱液滴の沸騰 : 沸騰開始の統計的性質
- 大学院理工学教育の改革 : 慶應義塾大学における試み
- 包接水和物(クラスレート・ハイドレート)
- 航空機を用いた微小重力下でのスプレー冷却実験
- 水平加熱面上のプール飽和沸騰における極小熱流束に関する実験的研究 : R113を用いた低中圧実験
- 熱スクリーンによる中間加熱・冷却の多孔質内自然対流への影響
- 揮発性低温液滴が高温液面に衝突したときの現象挙動とその温度特性
- 静止溶融すず-流水系で生ずる小規模蒸気爆発に関する実験的研究
- 水平加熱面上の膜沸騰下限界に関する研究 : 飽和液の場合の理論的研究
- 水中落下溶融すずに生ずる小規模水蒸気爆発に関する実験的研究
- 凝縮における逆温度こう配現象の否定的検証 : 分子動力学法による界面境界条件の適用
- 気液界面における物質伝達機構の分子動力学的研究 : 凝縮・蒸発係数に及ぼす並進エネルギーの影響〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 非定常熱伝導の逆問題に関する研究
- 相変化を伴う熱伝導問題の数値解法
- 自由液膜流の研究 : 第2報, 層流自由液膜流の理論的研究
- 自由液膜流の研究 : 第1報, 層流自由液膜流の実験的研究
- ミクロ・マクロ液膜モデルによる非定常沸騰熱伝達の理論的研究 : 非沸騰状態から膜沸騰への直接遷移の機構
- 融体ジェット-冷却材相互作用の実験的研究
- 8. 熱工学 : 8・2 燃焼および燃料 : 8・2・3 燃焼技術 (機械工学年鑑)
- 8.熱工学 : 8・3 冷凍・空気調和 (機械工学年鑑)
- 8.熱工学 : 8・2 燃料および燃焼 : 8・2・3 燃料 (機械工学年鑑)
- 2. 燃焼・燃料 : 2・4 液体燃料 (機械工学年鑑 (1992年) 熱工学)
- 8.熱工学 : 8・2 燃料および燃焼 : 8・2・3 燃料 (機械工学年鑑)
- 2. 燃焼・燃料 : 2・4 液体燃料 (機械工学年鑑(1989)熱工学)
- 6. 熱工学 6・2 燃焼および燃料 : 6・2・3 燃料(機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 9・2 燃焼および燃料(9.熱工学,機械工学年鑑)
- 9・2・3 液体燃料(9・2 燃焼および燃料,9.熱工学,機械工学年鑑)
- 滴状凝縮法による凝縮係数の評価 : エチレングリコールおよび水の凝縮係数
- 境界要素法による熱伝導逆問題の解法に関する研究
- キャビテーション・ジェット法による洗浄技術の開発
- 特集「洗浄」
- 傾斜流体層内自然対流における側壁の影響について
- 積層多孔質層内の対流プルーム
- 積層構造をもつ鉛直多孔質層内の自然対流
- 玉ねぎ表皮組織の凍結機構に関する実験的研究 : 細胞内凍結と細胞外溶液による脱水現象
- W06-(8) 沸騰研究の新しいアプローチ
- 第12回国際伝熱会議 : 論文委員会報告
- 学生会委員会創設の背景
- 1・1 概説 (1.伝熱)
- 8・1・1 概説(8.1 伝熱および熱力学)
- 伝熱研究の光と影 : 研究に関して思うこと ; 気楽にのびのびと、そして個性的に
- 沸騰伝熱研究の将来課題
- ヒートパイプの封入による断熱層断熱性能の向上に関する研究 : 第2報,実験
- ヒートパイプの封入による断熱層断熱性能の向上に関する研究 : 第1報, 理論解析
- 垂直多孔質層内の自然対流熱伝達
- 環状多孔質層内の自然対流熱伝達
- 二層多孔質層における対流パターンと対流発生限界
- 環状保温層内の自然対流に関する一実験
- 表面温度測定用薄膜抵抗温度センサーの製作と滴状凝縮実験への応用
- 液膜部分乾燥モデルによる遷移沸騰熱伝達の予測
- ミクロ液膜モデルによる限界熱流束の予測
- 高分子被覆面における滴状凝縮の狭さく熱抵抗の研究