(95) 気管におけるブドウ球菌壁物質による過敏性現象(細菌とアレルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-05-30
著者
-
大国 寿士
日本医大細菌
-
大国 寿士
日本医科大学 微生物免疫
-
堀 誠
慈恵医大小児科
-
国分 義行
慈恵大小児科
-
堀 誠
慈恵大小児科
-
真坂 孝二
慈恵大小児科
-
真坂 孝二
慈恵医大小児科
-
木谷 信行
埼玉県小児保健センター
-
木谷 信行
慈恵大小児
関連論文
- 3.副腎摘出ラットにおけるレンサ球菌々体成分に対するIgE様抗体の産生(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- (104) アレルギー小児の抗体産生能について(抗体の産生とその抑制)
- 第5回セロトニン研究会討議録並に研究報告
- 第3回ヒスタグロビン研究会議事録
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- 250 ELISA法によるA群レンサ球菌C-多糖体抗体の測定に関する基礎的検討
- 劇症A群レンサ球菌感染症(レンサ球菌性トキシックショック症候群)に関する最近の基礎的・臨床的研究 (現代医学の焦点(229))
- 98.レンサ球菌感染症の血清学的診断法による検討(細菌とアレルギー)
- 103. 感染と気管支喘息(喘息〔VI))
- 諸種疾患における組織遊出細胞のNBT還元能 (免疫とアレルギ-の最近の話題)
- 129.常在菌アレルギーに関する研究各種疾患における細菌抗体の検索(感染アレルギー)
- 162.抗溶連菌多糖体抗体の臨床的意義に関する研究(第2報)(抗原抗体反応)
- 38.抗溶連菌多糖体抗体に関する臨床的研究(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- (98) レンサ球菌感染症の血清学的診断法による検討(細菌とアレルギー)
- 7. マウスのIgE抗体産生におけるディーゼル排気ガス粒子のアジュバント作用 (I 都会化とアレルギー性疾患増加)
- 271 Streptokinase-Streptodornase(SK-SD)製剤に含まれる免疫抑制物質の解析
- 272 Streptokinase-Streptodornaseのマウス免疫系に及ぼす影響
- 353.BALB/cマウスにおける摘脾及び摘脾後自家移植に関する免疫学的検討(免疫調節(IV))
- 難病と疾患モデル
- 10.BALB/cマウスに於ける摘脾の細胞性免疫能に及ぼす影響に関する検討 : マウスリンパ球のmitogen刺激および抗原刺激によるproliferationの変動を中心に(リンパ球サブセット)
- 240. レンサ球菌感染における anti-streptococcal-NADase ならびに anti-streptococcal DNase-B 抗体の測定とその意義について(抗原抗体反応)
- 133.アレルギー性疾患を中心とした各種疾患におけるレンサ球菌々体成分に対するレアギンの検索(アレルゲン)
- 136. ヒスタミン・グロブリン製剤の抗アレルギー作用(抗アレルギー剤)
- 61. 鼻アレルギー患者血清の RPMC 感作能によるヒスタミン遊離について(鼻・眼アレルギー)
- 2. 溶連菌抗原 SK-SD (streptokinase-streptodornase)に関する免疫学的研究
- レンサ球菌感染と糸球体腎炎
- 6.Nippostrongylus brasiliensis感染によるマウスの抗ハプテンIgE抗体産生の増強について(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- 90.ラット腸間膜肥満細胞における脱顆粒の電気生理学的研究(Chemical Mediator)
- 89.アレルギー疾患におけるケミカルメディエーターと情動との関係について(第3報)(Chemical Mediator)
- 5. 血清中のヒスタミン捕捉能の新定量法(第3回ヒスタグロビン研究会)
- 68)臍帯血免疫グロブリン
- 討論(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
- 1. アレルギー児好中球食菌能と cyclic nucleotide の影響(1 phagocytes と免疫)
- 2)"フェリチン抗体法"のネフロトキシン腎炎研究への応用(II 免疫形態)
- 7. ヒト好中球機能に対する cyclic nucleotide の影響(II 免疫反応における cyclic nucletide)
- 61.正常人およびアレルギー患児における血清IgE値(IgEとHomocytotropic Antibody)
- 39.レンサ球菌抗原抗体系によるマウス糸球体腎炎の研究(自己免疫と膠原病)
- 127.ヒスタミン加ウサギ血清グロブリン(ウサギ・ヒストブリン)で免疫したウサギの抗ヒスタミン抗体について : II.血中の抗体の所在(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
- 13.ブドウ球菌粗毒素による過敏性生体反応に及ぼす細網内皮系の影響(I-5 心身相関)
- 7.追加発言i)アレルギーと予防接種(III 予防接種とアレルギー)
- 77.Secondary IgM deficiencyと思われる一症例(免疫グロブリン:抗体欠乏症)
- 301.ブドウ球菌壁物質による過敏性腸管反応に関する研究(第3回小児アレルギー研究会)
- 174. ヒト T-cell, B-cell のロゼット形成に及ぼす cyclic nucleotide の影響(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- (48) アナフィラキシーにおけるキニン生成の機作 : 血漿因子と組織因子の変動(ショック)
- 2. 抗生物質の多核球 NTB 還元能に及ぼす影響(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- 82.レンサ球菌とその続発症の研究 III. レンサ球菌peptidoglycanに対するimmunoresponse(免疫グロブリン:抗体産生)
- 101.ヒスタミン加ヒト血清グロブリン(ヒストブリン)で免疫したウサギの抗ヒスタミン抗体について II. In vivoのチェック(即時アレルギー・メディエーター)
- 130.レンサ球菌感染とその続発症の研究 : レンサ球菌々体成の生体内におけるlocalizationとpersistenceについて(感染アレルギー)
- 44.ヒスタミン加ヒト血清グロブリン(ヒストブリン)で免疫したウサギの抗ヒスタミン抗体について(抗体)
- イヌ前立腺および前立腺液の抗原性並びに抗原抗体反応後の前立腺液の殺菌作用
- 145. Histaminopexyに関する研究(化学作用物質(II))
- 145.Histaminopexyに関する研究(化学作用物質(II))
- (95) 気管におけるブドウ球菌壁物質による過敏性現象(細菌とアレルギー)
- (43) 炎症における遅延型血管透過の機構について(化学作用物質)
- 100. ブドウ球菌毒素のモルモット気管に対する感作原性について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 112.細胞性免疫異常が考えられる小児疾患に対するH^3-thymidineとり込み(全血法)について(細胞性免疫)
- 95.気管におけるブドウ球菌壁物質による過敏性現象(細菌とアレルギー)
- 115)ブドウ球菌壁様物質による皮膚反応に関する研究 第1報.
- 追加発言1.ブドウ球菌感染症と細菌免疫(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション III 小児の免疫反応因子の研究の最近の進歩)
- 5.モルモットおよびヒトのワクチニアウイルス感染後のマクロファージ遊走阻止と皮内反応および血中抗体との関連について(I Macrophage Migration Inhibition(MI現象)をめぐって)
- E86.高 IgE 血症を伴う defective chemotaxis(白血球・マクロファージ)