気管支喘息の気道過敏性の治療における変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気管支喘息患者のAch閾値は気管支拡張薬その他の薬剤の影響をうけるが, これらを休薬した状態で測定すると, 短期間の治療による軽快などでは有意の変動を示さない.17名の気管支喘息患者について, 6カ月ないし8年にわたりAch閾値をのべ42回にわたり測定した.6カ月ないし1年後の閾値は, 2, 3の例外をのぞいて前の閾値と近接し, その値は重症者で低く, 軽症者で高い傾向があったが, 病型とはあまり関係が認められなかった.3年以上たつと, 根治的治療などにより長期間寛解状態になった症例で閾値の上昇が認められ, その他の症例でも気道過敏性のかなりの低下がみとめられたが, 健常者のレベルまで鈍下した例はなかった.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1981-06-30
著者
関連論文
- 65 肺非小細胞癌に対するVindesine, Ifosfamide Cisplatin 併用化学療法の検討(第2報)
- 肺非小細胞癌に対するVindesine, Ifosfamide Cisplatin併用化学療法の検討
- 121.新しい連続検査システムによる気道過敏性の検討(喘息-病態生理 II)
- 282 原因不明の肺線維症患者における流血中免疫複合体の測定(臓器アレルギー)
- 163 実験的過敏性肺炎(VI)
- 538 国立病院医療センター呼吸器科入院の癌患者及びその家族に対する病状説明の現状と今後の方向性
- 261 正常喫煙者及び正常非喫煙告における気管支肺胞(BALF)洗浄液所見の検討
- 7 気管支喘息患者における冷気吸入と過換気の影響(第II報)
- 27.Giant bullaに隣接し, 内部にbulla様空洞形成を伴う大細胞癌の一例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 105 パルスオキシメーターを用いた気管支鏡検査前後の SaO_2 値の変動(気管支鏡-影響と対策 (2))
- 414 Microinfusion pumpを用いた沈痛剤の硬膜外注入による癌性疼痛患者の在宅管理
- 新β_1-選択性遮断薬 Metoprolol の喘息患者呼吸機能におよぼす影響 : 特に Metoprolol の喘息患者への臨床使用の可能性について
- 208 アスペルギルス肺感染症患者における抗アスペルギルス抗体の免疫グロブリンクラス別測定(感染アレルギー)
- 87 喘息患者におけるテオフィリン血中濃度と呼吸機能との関係(気管支喘息:病態生理2)
- 19. Endobronchial hamartoma の 1 例(第 58 回関東気管支研究会)
- 15 気管支喘息の吸入療法におけるジェットネブライザーと超音波ネブライザーの有用性の比較
- 431 実験的過敏性肺炎における遺伝的素因の影響
- 示-149 原発性肺癌に対するCDDPを中心とした多剤併用療法長期施行例における腎障害
- 88 喘息におけるコルヒチンの効果(第2報)
- 313 テオフィリンの生体内薬物動態(第2報) : 気管支喘息の発作時と非発作時
- 286 気管支喘息と器質性疾患(第二報)
- 190 新しい吸入装置を接続したBody plethyamogrsphによる気道過敏性テスト(第IV報) : 喘息の重症度と気道過敏性
- 324 実験的過敏性肺臓炎(IV)
- 323 実験的過敏性肺臓炎(III)
- 466 悪性胸腺腫におけるBleomycin・Adriamycin・Cis-DDP・Predonisolone(BAPP)併用療法
- 422 Lorazepm, Metoclopramide, Methylpredonisolone併用による制吐効果
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 244.気管支喘息における交感神経刺激薬の末梢気道拡張性について( 臓器アレルギー(II)気管支喘息、肺機能)
- 167.気管支喘息発作時の臨床症状と呼吸機能との関係について 第1報(気管支喘息:気道過敏症)
- Mucoepidermoid tumorの1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 436 ブレオマイシンによる実験的肺線維症における肥満細胞の関与 : 肥満細胞欠損マウスへの細胞移入による解析
- 353 気道閉塞部位と気管支拡張薬
- 持続性エピネフリン製剤(Sus-Phrine)の臨床的効果検討成績(持続性エピネフリン(サスフリン)研究会)
- 410 特発性間質性肺炎と肺癌との合併 : 自験剖検例7例の検討
- 340 原発性肺癌長期生存例における化学療法および放射線療法後の血液学的変化とその染色体分析。 : Myelodysplastic Syndromeの1症例を中心として
- 15.種々の性腺ホルモン値の上昇を伴った前縦隔原発悪性奇形腫の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺への乾移を来したmalignant meningiomaの1例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 11. 気管支喘息に対する triamcinolone acetonide 吸入成績(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 全血を用いた新しいテオフィリン測定キット(AccuLevel)の検討
- 31. 喘息治療における起因抗原と生活環境との関連について : Intal頻回投与成績も含めて(喘息 (治療))
- 3.嚥下困難を主訴とし縦隔腫瘍状陰影を呈した肺癌の1症例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 2. 気管支喘息発作に対するハイドロコ-チゾンの急性効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 28.原発巣発見に難渋し,右腋窩部皮膚付属器原発が最も考えられた転移性肺腫瘍の1手術例
- 右下葉切除を施行した81才肺癌症例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 9. 肺癌に対する1回大量照射法による術前照射4症例の組織学的・免疫学的検討 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- ロ-24 Cis-platinum(c-DDP)を含む多剤併用療法の原発性肺癌に対する成績
- II-A-9 肺癌に併発した呼吸器感染症について
- ロ-73 肺癌患者の合併症としての帯状疱疹について : 小細胞癌を中心に
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 12.特異な臨床経過を示した肺線維肉腫の1例
- 28.発病後8年目を迎えたIV期非切除腺癌の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.主気管支に発生した乳頭状腺癌(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 空洞形成性肺転移を伴った原発性肺癌の1剖検例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 1. 喘息発作と気象要因との関係(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 131 当院における女性非喫煙肺癌症例の検討(第2報)
- 575 気管支喘息患者の咽頭培養における細菌学的考察 : 第二報
- 317 アミノフィリン静注にて急性じんま疹を生じた気管支喘息の1例
- 155 プリンスメロンによりアレルギー症状を呈した1症例
- 153 長期通院喘息患者による改善率の比較
- 197 長期に観察しえた気管支喘息患者の治療とアレルギー要因の変化との関係
- 78 気管支喘息患者における気道過敏性の経時的変化について
- 332 吸入ステロイド剤(Bronco Turbinal Inhaler)の臨床的検討ならびにAldecinとの生物学的同等性の検討
- 気管支喘息の気道過敏性の治療における変化
- AI-6 気管支喘息と呼吸バイオフィードバック法(第1報)(呼吸器(2))(第18回日本心身医学会総会)
- 180. プロプラノロール長期投与の抗体産生に対する影響(抗体産生と抑制)
- 14. 気管支喘息における血中 serotonin 値と諸因子との関連性(喘息 (病態生理))
- フェノバルビタールに過敏反応を認めた "Acquired" Hypogammaglobulinemia の1例
- 31.薬剤によるaquired hypogammaglobulinemiaの1例(免疫グロブリン)
- 120. 遅延型アレルギー反応が喘息患者の呼器症状に及ぼす影響(第3報) : カンジダ菌体成分の人体における抗原性(抗原)
- Candida菌体成分による即時および遅延型反応 : I.ヒトにおける皮膚・気管支反応
- 1.サスフリンの使用経験(持続性エピネフリン(サスフリン)研究会)
- 216 アンケートによる「喘息患者の会」に対する加入患者の意識調査
- 5.養蚕従事者における抗原吸入試験について : 特に過敏性肺臓炎との関連について(1 過敏性肝臓炎)
- 274 気管支喘息の長期治療成績(第3報) : 4年以上診療97名の集計(気管支喘息:統計)
- 120.遅延型アレルギー反応が喘息患者の呼吸器症状に及ぼす影響(第3報) : カンジダ菌体成分の人体における抗原性(抗原)
- 147.気管支喘息におけるO-chloro-α-[(tert-butyl-amino) methyl] benzylalcohol hydrochloride (C-78) の二重盲検法による臨床効果の検討(喘息-治療)
- 119 喘息誘発時にみるchest wall configurationの変化
- 研究会議事録要旨(持続性エピネフリン(サスフリン)研究会)
- 〔総合討論〕(I 気管支喘息治療の再評価)
- テオフィリンの臨床薬理学的研究 : 第1報 テオフィリンの生体内動態
- 121 気管支喘息と地磁気
- 肺癌に合併した肺炎 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- テオフィリンの臨床薬理学的研究 : 第2報 テオフィリンPharmacokineticsの臨床応用
- 171. テオフィリンの血中濃度と呼吸機能との関係および投薬管理に関する研究(喘息-病態生理III)
- 91 インドメサシン投与におけるモルモット肺LTC_4, LTD_4レセプターの変化
- 119 ダニアレルゲンの分析(I) : Whole culture extractからのアレルゲンの精製
- アセチルコリン(ヒスタミン)吸入試験およびアレルゲン吸入試験の標準化への試案(2 アレルギー誘発試験の標準化)
- 7. 治療の現況と将来 (IV 慢性・難治性喘息 : 臨床と病態生理の接点)
- 慢性喘息の治療と長期成績
- 会長講演 慢性喘息の治療と長期成績
- 455 全血を用いた新しいテオフィリン測定法(Accu Level)の検討
- (72) 遅延型アレルギー反応が喘息患者の呼吸器症状に及ぼす影響(喘息〔II〕)
- (71) SO_2 混合ガスによる気管支喘息患者の気道收縮機構について(喘息〔I〕)
- 134.気管支喘息の長期治療成績(補遺)(喘息-治療)
- Nodular sarcoidosis and its finding of BALF
- タイトル無し
- タイトル無し
- A case of Sarcodosis with Specific findings on chest X-P and BALF BALF Analysis
- タイトル無し
- タイトル無し
- Symposium on allergy and respiratory diseases. (3) A double-blind placebo-controlled study of OKY-046 for the treatment of chronic asthma.