アレルギー性気管支炎 (喘息前段階) の臨床
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some authers use allergic bronchitis interchangeably with "asthmatic bronchitis". But the definition of asthmatic bronchitis is variable depending on the person who defines it, so the term of this disease is vague in meaning and many writers dislike to use the term of asthmatic bronchitis, although there is not always the appropriate term about this disease. Such confusion, the authers believe, is based on the negligence to investigate cytogram and bacteria in the washed sputum. In auther' clinic the majority of patients with possibly lower respiratory tract diseases have been investigated into their sputa during more than a decade and culturing the washed sputa of these patients has also been added during late years. As the results comprehensive picture of allergic bronchitis became almost definitive. This time clinical pictures of allergic bronchitis based on authers' diagnostic criteria were presented. 1) This disease was divided into three clinical types: type I, frequent colds with productive cough, II, recurrent bronchitis and III, spasmodic cough. 2) The incidence of childhood asthma begins to nicrease about the age of 4 or 5, but this disease was the greatest during 1 to 3 years of age in type I and II and 5 years of age in type III. 3) Tye positive rate of reactions to various allergens showed lowest value in type I and intermediate value between control children and asthma in type II and III. 4) The number of cases which showed infectious signs and symptoms were found in 13 out of 88 cases. In only 6 of above cases, the appropriate antibiotic therapy provided dramatic relief and bacterial pathogens isolated in the washed sputum pneumococcus, staphylococcus aureus and hemophilus influenzae, which was particularly common. 5) Histaminopexic activity of the serum by the method of latex-histamine showed almost the same cummulative distribution curve as asthma. IgA, IgG and IgM were within normal limits. 6) Significant difference between allergic bronchitis and asthma was demonstrated in bronchial hypersensitivity measured with methacholine, i.e., the average decrease of F.E.V_1. showed intermediate value between asthma and control children. 7) During 3 years observation, about 25% developed asthma in an average of 7 months. Only 6.7% of type I developed asthma and 10 and 4 cases were subsequently reclassified type II and III respectively. About 50% of type II and 20% of type III developed asthma. 8) Cases with marked to moderate eosinophilia in the sputum develops asthma significantly in comparison with slight oesinophilia and similar result was obtained in type II and III in comparison with type I. 9) Cases with positive skin reactions to allergens develop asthma significantly in comparison with those of negative skin reaction. 1O) The authers treated 88 cases with nonspecific, symptomatic and specific hyposensitization therapies. A marked diffelence existed between narmally treated groups of allergic bronchitis, in tendency to develop asthma, in favor of the therapeutic effect of specific hyposensitization more than 2 months.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-04-30
著者
-
伊藤 純一
千葉大
-
上原 すず子
千葉大学医学部小児科
-
鳥羽 剛
千葉市立海浜病院
-
吉田 亮
千葉大公衆衛生
-
久保 政次
千葉市立病院小児科
-
寺島 周
千葉大小児科
-
矢野 靖子
千葉大学医学部小児科教室
-
寺島 周
千葉大学小児科教室
-
伊藤 純一
千葉大学小児科教室
-
久保 政次
千葉大学小児科学教室
-
船橋 茂
千葉大学小児科学教室
-
上原 すず子
千葉大学小児科学教室
-
入枝 幸三郎
千葉大学小児科学教室
-
内田 佐太臣
千葉大学小児科学教室
-
鳥羽 剛
千葉大学小児科学教室
-
矢野 靖子
千葉大学小児科学教室
-
村田 三沙子
千葉大学小児科学教室
-
野本 泰正
千葉大学小児科学教室
-
栃木 亮太郎
千葉大学小児科学教室
-
萩沢 博
千葉大学小児科学教室
-
内田 佐太臣
千葉大
-
萩沢 博
埼玉医科大学小児科学教室
-
村田 三紗子
千葉大
-
野本 泰正
千葉大学医学部小児科学教室
-
鳥羽 剛
昭和大学
-
入枝 幸三郎
千葉大
関連論文
- 1993-94年にかけて当科を受診し、細菌学的解析を行ったHaemophilus influenzae type bによる髄膜脳炎の3例
- 7. 免疫不全状態の Pneumocystis carinii 肺炎(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- Pneumocystis carinii肺炎を伴った先天性無γ-グロブリン血症の一剖検例
- 170.喘息カレンダーにより長期間観察し得た気管支喘息児に対する減感作療法の評価(免疫調節(II)減感作療法)
- 2.大気汚染地区学童にみる喘息頻度と予後について(6 環境因子とアレルギー)
- 健康小児の血清免疫グロブリン(IgG, IgA, IgM)年令別正常値および正常範囲に関する一考察
- 1. 当科におけるヒスタグロビンの使用経験(第3回ヒスタグロビン研究会)
- (104) アレルギー小児の抗体産生能について(抗体の産生とその抑制)
- アレルギー性気管支炎 (喘息前段階) の臨床
- 104.アレルギー性小児の抗体産生能について(抗体の産生とその抑制)
- 45)小児期気管支喘息並びにその前段階における咽頭気管支分泌物の細菌学的観察
- 第3回ヒスタグロビン研究会議事録
- Pneumocystis carinii肺炎の臨床的研究--Trimethoprim-Salfamethoxazole予防投与を主として
- 11.乳児喘息(Infantile asthma)に関する臨床的研究 第2報(第5回 小児アレルギー研究会)
- 327.Infantile asthma に関する臨床的研究(第3回小児アレルギー研究会)
- (66) 「乳児喘息(Infantile Asthma)に関する臨床的研究」(喘息〔I〕)
- 気管支喘息及び前段階における2, 3の免疫学的考察
- 11)気管支喘息前段階に関する臨床的研究(アレルギー,第43回千葉医学会総会,第12回千葉県医師会学術大会連合大会,第5回日医医学講座)
- 20. Herpes Kaposiの1例(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 2. 気管支喘息前段階に関する臨床的研究(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 9) 気管支喘息の耳鼻科所見(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 46)小児期気管支喘息における気管支鏡所見について(予報)(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 53)Infantile Asthmaについて(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- (1) ガルゴイリズムの1例(第62回日本小児科学会地方会総会 第404回千葉医学会分科会)
- E97.「喘息カレンダー」の効用(chemical mediators および類似物質, 喘息-治療・統計)
- Thermistorを用いた乳幼児の呼気時間/吸気時間の測定
- 74. β-D-galactosidase アレルギーの1乳児例(薬アレルギー)
- 42. 気管支喘息患児へのヒスタグロビン使用経験(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 51)小児期気管支喘息の肺機能に関する研究 第II報. : methacholine chloride 吸入に対する気管支感受性.
- 29 幼児期気管支喘息に対するメサコリン鼻過敏性試験とオキサトミドの及ぼす影響に関する検討
- 174.気管支喘息患者の末梢血リンパ球の adenosine deaminase 活性と purine nucleoside phosphorylase 活性(喘息-病態生理III)
- 118. 気管支喘息難治化の予測(喘息(統計))
- 66.乳児期喘息(Infantile Asthma)に関する臨床的研究(喘息I)
- 26. 最近3年間の小児化膿性髄膜炎の臨床的観察(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 27. 洗滌喀痰(気管支分泌物)中のHemophilusの消長と臨床経過について(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 51. 小児期気管支喘息及前段階における咽頭喀痰細菌叢(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 19. 小児の気管支分泌物よりのHemophilus検出成績とその症例の検討(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 20)最近1年間における細菌学的検査成績とその臨床的意義について(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 21)健康小児における咽頭細菌叢について(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 52)喘息前段階に関する臨床的研究(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 17. 屋内塵エキスの小児気管支喘息に対すん使用経験(第423回千葉医学会例会)
- 251 小児気管支喘息患児の血清IgE値に及ぼす環境因子の検討
- 64. 鼻副鼻腔炎に対する細菌抗原の皮内反応成績について(鼻・眼アレルギー)
- 川崎病の治療成績-最近10年間の集計
- 気道感染がテオフィリンクリアランスに及ぼす影響 : 小児の喘息発作時の検討
- 6. 大気汚染と気管支喘息について(第1報)(第7回 小児アレルギー研究会)
- 280 nasal smear における肥満細胞の食餌アレルギー診断上の意義
- 160.一方のみに気管支喘息の発症した5組の一卵性双生児におけるレアギン抗体および気道過敏性の家族的検討(気管支喘息:気道過敏症)
- 8.追加発言 小児の気管支喘息と感染 : 洗浄喀痰細菌叢を中心に(1 気管支喘息と感染)
- 15.小児気管支喘息の予後調査成績について(喘息)
- 6.多価殺菌抗原(broncasma berna)による小児気管支喘息の治療(2 特異的減感作療法)
- 74.静岡県富士市小学校児童の気管支喘息に関する臨床的研究(第3報)(喘息)
- 40. 気管支喘息児の抗体産生能について(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 12)小児期気管支喘息における免疫グロブリンの動態および抗体産生能に関する研究(アレルギー,第43回千葉医学会総会,第12回千葉県医師会学術大会連合大会,第5回日医医学講座)
- 11) 気管支喘息と「てんかん」合併の2症例(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 117. 小児気管支喘息の予後調査成績について (第2報)(喘息(統計))
- 1.小児気管支喘息の発症による年令的素因の臨床的研究(1 加令と喘息の経過)
- 81.小児諸疾患における血清IgE値(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 64.小児期気管支喘息における血清IgEの臨床的意義(IgEとHomocytotropic Antibody)
- 9.小児の気管支喘息と細菌およびウイルス感染(喘息:喘息一般・統計)
- 196 急性細気管支炎及び喘鳴・喘息乳幼児における痰中ECP、トリプターゼ値について
- 342 小児期気管支喘息患児の痰中ECP, トリプターゼの検討
- 339 減感作療法から捉えた気管支喘息児の予後と寛解
- 254 小児の喘息発作におけるサルブタモール頻回吸入療法の検討
- 136 小児気管支喘息に対するインスパイアイースを用いたベクロメサゾン吸入療法の検討
- 7 小児の喘息発作重積時におけるサルブタモール頻回吸入療法の試み : 予報
- 79 スロービッド^【○!R】による小児気管支喘息RTC療法の検討
- 322 喘息発作時の治療に対する一考察吸入療法に関するアンケート調査を中心に
- 118 呼吸管理を要する無呼吸発作をきたしたミルクアレルギーの2例
- 45 電動式ネプライザー機器の使用なく圧搾酸素を利用したジェットネプライザー吸入療法の試み
- 1.当小児科における過去14年間の入院疾病動態について(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 6)ネフローゼ症候群のChlorothiazide投与例(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 104.喘息発作と呼吸器ウイルス感染に関する検討(第1報)(喘息(VI))
- 243 多施設共同による小児気管支喘息に対するOxatomide長期投与の臨床的検討
- 10)乳汁中のV. E.量について(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 322.小児気管支喘息治療における2, 3の問題(第3回小児アレルギー研究会)
- 31.Latex 凝集反応を応用したヒスタミン固定力に関する研究(E. ヒスタミン・セロトニンに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 19)無菌性髄膜炎に関する2・3の考察(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 序論 : golden standard による原因菌全国調査成績
- 小児肺炎診療のガイドラインに関する基礎的検討 : 1. 座長のまとめ
- 7)Estrogenの赤痢菌内毒素の致死作用に及ぼす影響(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 33)小児に於ける白血球貧喰能の測定に就て(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 294 ペット(犬や猫)飼育による気管支喘息児の抗家塵RASTへの影響
- 52 小児気管支喘息に対する塩酸アゼラスチンの長期投与による有用性の検討
- 484 重症喘息児へのエイコサペンタエン酸(EPA)の投与経験
- 細菌検査 (小児臨床検査成績のよみ方・考え方) -- (検査成績のよみ方)
- 178.小児の気管支喘息の経過と細菌感染(喘息-病態生理III)
- 喘息性気管支炎の概念について--文献的考察より
- アレルギー疾患患児の成長発育に関する検討
- 288 糞便中のテオフィリン測定によるテオフィリン徐放製剤及びアミノフィリンの吸収率の検討
- 最近の小児細菌感染症
- 6.小児気管支喘息における感染因子の臨床的研究(1 気管支喘息と感染)
- 18 特異IgE測定に関する3社キット間の比較検討 : 特に低値領域について
- 外頸動脈(A. carotis externa)について
- 14. 喘息患者におけると扁桃と咽頭菌叢について.(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 3.屋内塵エキスの小児気管支喘息に対する使用経験(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
- インフルエンザ菌感染症--基礎と臨床 (興味ある感染症の症例)
- 上気道 (周生期の免疫と感染) -- (常在細菌叢の確立とその免疫学的意義)
- かぜ症候群の細菌学 (よくみる子供の病気) -- (かぜ症候群)
- 最近10年間の小児膿胸の統計的観察