523 誕生月と学令期アトピー性皮膚炎有症率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1998-10-30
著者
-
細井 進
京都大学医学部附属病院小児科
-
細井 進
赤穂市民病院小児科
-
浅井 康一
京都大学小児科
-
原崎 正士
京都大学小児科
-
是松 聖悟
大分大学医学部脳・神経機能統御講座小児科学
-
楠 隆
京都大学医学部小児科
-
是松 聖悟
京都大学医学部小児科
-
原崎 正士
京都大学医学部小児科
-
浅井 康一
京都大学医学部小児科
関連論文
- 四肢巨大血管腫における凝固異常の左右差とその臨床的意義
- 小児科医のいない街 : 少子, 高齢, 過疎化と小児医療
- 98 川崎病における髄液/血清サイトカインの検討
- 地方大学附属病院における小児救急医療体制の問題点
- 62 運動誘発喘息における尿中ロイコトリエン排泄量および気道収縮との関連について
- 小児科領域におけるS-1108細粒剤の基礎的・臨床的総合評価
- 157 ツベルクリンテストとアレルゲンスクラッチテストおよびアレルギー疾患有症率との関係
- 52 北海道白老町中学生におけるスクラッチテストとアレルギー疾患疫学調査について
- 神経線維腫症I型に併発したWest症候群の2例
- 話題 γδT細胞によるTh1/Th2の制御
- 2 変異Derf2抗原によるダニアレルギー免疫療法の可能性(シンポジウム8 免疫療法の展望)
- 大規模疫学調査からみた学童期スギ花粉症の実態
- 519 γδT細胞によるヒトDerf2特異的Th2クローン産生サイトカインの抑制
- 318 変異型Derf2によるアトピー型ヒトT細胞のin vitroにおけるTh1シフト
- 48 小児期のプリックテストにおける非即時型反応の意義
- アレルギー外来受診小児における花粉抗原感作の実態
- 252 小児期におけるアトピー性皮膚炎と花粉抗原感作
- 523 誕生月と学令期アトピー性皮膚炎有症率
- 169 皮膚バリアー障害マウスにおけるダニ経皮感作及び皮膚アレルギー性炎症の誘導
- 乳幼児アトピー性皮膚炎における多項目プリックテストの再評価 : 臨床的意義及び母親の評価
- Wheezing infantの臨床的検討
- 大学生におけるアレルギー類似症状のアンケート調査
- 301 食物アレルギーに対する除去誘発試験313例の検討
- 18 Id2欠損マウス由来B細胞のIgE産生に対するCpGの抑制効果
- 130 Id2欠損マウスの持つアトピー素因の解析 : 樹状細胞及びT細胞の機能
- O29 分化抑制因子Id2を欠損したマウスにおけるIgE産生亢進とそのメカニズムについて
- 300 ダニアレルゲン認識の年齢的推移について : 気管支喘息児f1, f2特異IgE抗体価10年間の推移
- アレルギー外来受診小児における食事抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- 352 遺伝子組み換えDer f2とSS置換Der f2に対する免疫応答についての検討
- 351 遺伝子組み換えDer f2とSS置換Der f2のアルゲン活性についての検討
- 186 年長喘息児の発作予後判定 : 呼吸機能を中心に
- 574 小児気管支喘息における酸素飽和度モニターの重要性 : 外来発作治療とアストグラフでの検討
- 58 ヤケヒョウヒダニ特異IgGサブクラス抗体の抗原認識と気管支喘息重症度
- P210 日本で小児アレルギー疾患は増えているか? : 学童疫学調査からみた過去10年間の変遷(アレルギー疾患の疫学・統計2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 66 学童期の即時型食物アレルギーによる食物除去 : 京都市学童アレルギー調査2006から(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-4 アトピー性皮膚炎悪化因子としての小児肥満 : 学童大規模疫学調査からの検討(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 補体価の低下を伴った牛乳アレルギーの1例
- 痙攣重積状態を来したSotos症候群の2例
- 気管支喘息学童の学校生活 : 第3報 担任教師の理解と対応について
- 急性腎不全を呈した菲薄基底膜病の2例
- 著明な筋線維の分化遅延を認めた非福山型先天性筋ジストロフィー(メロシン陽性型)の重症例
- 178 リコンビナントDer f2およびSS置換体に対する特異IgG3・IgG4抗体について : 特異的減感作療法の指標としての意義
- 8 思春期及び青年期喘息の気道過敏性の検討 : アストグラフと呼吸機能の経年的変化(ポスターワークショップ10 思春期のアレルギー)
- 117 牛乳RAST陽性児の液性免疫学的検討 : 牛乳成分特異IgG、IgA抗体及び補体活性化について
- 211 ヤクヒョウダニに対する液性免疫応答と気管支喘息重症度との関連について
- 気管支喘息児における, ヤケヒョウダニ特異IgM抗体とその補体活性化能について
- 179 気管支喘息児におけるヤケヒョウダニ抗原に対する免疫応答の臨床的検討について
- 66 モノクローナル抗ヒトIgE抗体によるヒスタミン遊離についての検討
- WS92. ELISA法によるアトピー性皮膚炎児の米特異IgE, IgG抗体の検討(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- 3 スギ花粉症と他のアレルギー疾患との関係(7 21世紀のスギ花粉症対策)
- 地方における小児・周産期医療を担う医師確保対策調査
- 表皮剥脱素産生メチシリン耐性黄色ブドウ球菌による新生児剥脱性皮膚炎の流行について
- 127 食物アレルゲン除去におけるアレルゲン特異IgG抗体の推移について
- Disodium Cromoglycate 吸入療法におけるβ刺激薬の発作時使用と定期使用の比較検討
- DSCG吸入療法におけるβ刺激薬の発作時使用と定期使用の比較検討
- 4 小児気管支喘息治療ガイドラインにおける位置付け(テオフィリン薬の臨床薬理と気管支喘息治療における位置づけ 急性期〜慢性期)
- 乳児喘息におけるテオフィリン療法
- 乳児喘息におけるテオフィリンの使い方
- 11 喘息死リスクファクターと防止対策 : 小児 (11:喘息死 : 小児と成人における共通点と相違点)
- 203 施設療法気管支喘息児のダニに対する抗体の変動について : 抗ダニIgM抗体を中心に
- 14 施設療法の評価 : 患児の背景因子との関連
- アレルゲンの構造変化に伴う免疫応答の変調と免疫療法への応用 (特集 アレルギー疾患病態--コントロールから予防と治癒を目指して) -- (治療 新しい治療戦略--今後の治療の展望)
- 話題 IgE低結合性ダニ変異体刺激による特異的Th1細胞の誘導
- 522 大気汚染とアレルギー疾患有症率の関係 : 京都府下小学生における疫学調査と各種大気汚染物質濃度測定値の関係について
- 3 乳幼児期における多項目プリックテストの再評価 : 診断的価値及び母親への指導効果(ポスターワークショップ12 アレルギー外来での患者指導)
- 京都市小・中学生におけるアレルギー疾患疫学調査
- 416 卵白アレルギーの証明されたアトピー性皮膚炎における卵白特異IgEおよびIgG抗体について
- 2 アレルギー性鼻炎の疫学 : 小児から成人へ (11 アレルギー性鼻炎の発症機序・病態と治療 : 小児と成人の共通点と相違点)
- 乳児例と成人例の臨床的検討