MS11-4 アトピー性皮膚炎悪化因子としての小児肥満 : 学童大規模疫学調査からの検討(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2006-09-30
著者
-
西小森 隆太
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
森本 剛
京都大学大学院医学研究科医学教育推進センター
-
中畑 龍俊
京都大学 医学研究科 発達小児科
-
細井 進
赤穂市民病院小児科
-
細井 進
赤穂市民病院 小児科
-
平家 俊男
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
西小森 隆太
京都大学 医学部 小児科
-
平家 俊男
京都大学 医学部 小児科
-
楠 隆
滋賀県立小児保健医療センター小児科
-
森本 剛
京都大学 大学院 医学研究科 医学教育推進センター
-
中畑 龍俊
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
中畑 龍俊
島根県立中央病院 小児科
-
楠 隆
滋賀県立小児保健医療センター小児科:京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
西小森 隆太
京都大学医学部附属病院発達小児科学
-
平家 俊男
京都大学医学部附属病院発達小児科学
-
Nakahata Tatsutoshi
Center For Ips Cell Research And Application Kyoto University
-
Nakahata Tatsutoshi
Kyoto University School Of Medicine
関連論文
- 医学教育領域におけるランダム化比較試験の実施上の課題
- 家族性地中海熱 : MEFV遺伝子異常と治療法の実際
- 第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 62 運動誘発喘息における尿中ロイコトリエン排泄量および気道収縮との関連について
- 小児科領域におけるS-1108細粒剤の基礎的・臨床的総合評価
- 内科的治療にて良好なコントロールを得たコレステロールエステル蓄積病の一例
- カルバミルリン酸合成酵素1(CPSI)欠損症の遺伝子解析(第2報)
- 日本人軽症プロピオン酸血症の遺伝子解析 : common mutation の同定
- 未熟児貧血に対するエリスロポエチン治療中に出現した高CPK血症に関する検討
- 52 北海道白老町中学生におけるスクラッチテストとアレルギー疾患疫学調査について
- 大規模疫学調査からみた学童期スギ花粉症の実態
- 519 γδT細胞によるヒトDerf2特異的Th2クローン産生サイトカインの抑制
- 318 変異型Derf2によるアトピー型ヒトT細胞のin vitroにおけるTh1シフト
- 48 小児期のプリックテストにおける非即時型反応の意義
- アレルギー外来受診小児における花粉抗原感作の実態
- 252 小児期におけるアトピー性皮膚炎と花粉抗原感作
- 523 誕生月と学令期アトピー性皮膚炎有症率
- 169 皮膚バリアー障害マウスにおけるダニ経皮感作及び皮膚アレルギー性炎症の誘導
- 乳幼児アトピー性皮膚炎における多項目プリックテストの再評価 : 臨床的意義及び母親の評価
- 217 胃食道逆流を認めた難治性喘息の2小児例
- O29 分化抑制因子Id2を欠損したマウスにおけるIgE産生亢進とそのメカニズムについて
- 300 ダニアレルゲン認識の年齢的推移について : 気管支喘息児f1, f2特異IgE抗体価10年間の推移
- P129 特発性肺胞蛋白症の9才女児例(自己免疫,自己免疫性疾患(2)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CAP-RAST法で比較したアレルギー外来受診小児におけるスギ花粉抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- CAP-RAST法で比較したアレルギー外来受診小児における食物抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- アレルギー外来受診小児における食事抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- 352 遺伝子組み換えDer f2とSS置換Der f2に対する免疫応答についての検討
- 351 遺伝子組み換えDer f2とSS置換Der f2のアルゲン活性についての検討
- 186 年長喘息児の発作予後判定 : 呼吸機能を中心に
- 574 小児気管支喘息における酸素飽和度モニターの重要性 : 外来発作治療とアストグラフでの検討
- 58 ヤケヒョウヒダニ特異IgGサブクラス抗体の抗原認識と気管支喘息重症度
- "CIAS1遺伝子変異陰性"CINCA症候群における潜在性CIAS1遺伝子モザイシズムについて
- クライオピリン関連周期熱症候群 (cryopyrin-associated periodic syndrome) の1家系例
- 23 マウス肥満細胞株MC/9におけるFcεRIを介するGM-CSF遺伝子発現のメカニズムについて
- 自己炎症性疾患--特徴的な皮膚症状を伴う遺伝性周期熱症候群 (特集 最近のトピックス2007 Clinical Dermatology 2007) -- (最近話題の皮膚疾患)
- 若年性サルコイドーシスの1例--CARD15(NOD2)遺伝子の異常との関係 (主題 膠原病・アレルギー疾患)
- MS33-10 小学5年生一般集団におけるアレルゲン感作とアレルギー疾患有症率・受診率との関連(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 94 乳児期の即時型食物アレルギーによる卵,牛乳,小麦除去例の学童期における身体発育(食物アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P210 日本で小児アレルギー疾患は増えているか? : 学童疫学調査からみた過去10年間の変遷(アレルギー疾患の疫学・統計2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 66 学童期の即時型食物アレルギーによる食物除去 : 京都市学童アレルギー調査2006から(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-4 アトピー性皮膚炎悪化因子としての小児肥満 : 学童大規模疫学調査からの検討(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 軽・中等症の原因菌不明市中肺炎に対する経口抗菌薬の費用効果分析 : 日本呼吸器学会の診療ガイドラインに基づく抗菌薬選択に関連して
- 高IgD症候群の病態から炎症を考える (特集 自己炎症疾患)
- 補体価の低下を伴った牛乳アレルギーの1例
- 129 アレルギー外来受診小児におけるCD14プロモーター多型解析の意義
- Cutting Edge 自己炎症性疾患の最近の進歩
- サイトカインを標的とする生物学的製剤 抗インターロイキン(IL)製剤 抗IL-1抗体 (特集 小児におけるリウマチ・免疫疾患と生物学的製剤) -- (生物学的製剤の特徴と有用性・安全性のエビデンス)
- 301 マウス樹状細胞(DC)サブセットによる免疫応答の誘導とその調節
- 気管支喘息学童の学校生活 : 第3報 担任教師の理解と対応について
- 臨床実習における学生の満足度に関連する因子の検討
- 薬学OSCEにおけるコミュニケーション能力評価の信頼性に関する検討
- 医療系教育におけるFDの展開 : 医師臨床研修必修化とFD
- 薬学OSCEでの患者応対課題における評価方法に関する検討
- 臨床研修病院における救急科専門医の分布に関する検討
- 21H-05 薬学OSCEでの患者応対課題における評価項目に関する検討(薬学教育(実務実習等),来るべき時代への道を拓く)
- 指導者を育てるための教育プログラム--指導医の研修を例に (OJTを成功に導く 看護現任教育ステップアップガイド--実践!21の教育プログラム) -- (改めて教育とは--基本知識編)
- 29-P3-30 模擬患者を用いた薬学系OSCEにおける医療面接の経験(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 救急医療の教育はどうあるべきか? (特集 曲がり角に来た救急医療体制)
- 若年発症サルコイドーシス・Blau 症候群とNOD2変異
- 全身性自己炎症症候群--全身型若年性特発性関節炎の鑑別診断として (特集 若年性特発性関節炎--診断と治療における進歩)
- 小児医学最近の進歩 若年性サルコイドーシスの臨床像と遺伝子解析
- CAPS (AYUMI 自己炎症性疾患--発熱性疾患における認知)
- 178 リコンビナントDer f2およびSS置換体に対する特異IgG3・IgG4抗体について : 特異的減感作療法の指標としての意義
- 8 思春期及び青年期喘息の気道過敏性の検討 : アストグラフと呼吸機能の経年的変化(ポスターワークショップ10 思春期のアレルギー)
- 117 牛乳RAST陽性児の液性免疫学的検討 : 牛乳成分特異IgG、IgA抗体及び補体活性化について
- 211 ヤクヒョウダニに対する液性免疫応答と気管支喘息重症度との関連について
- 32)2型糖尿病患者におけるアスピリンの冠動脈疾患一次予防効果に関する多施設共同研究(JPAD)(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- カプセル内視鏡で診断した小腸クローン病の小児例
- 若年発症サルコイドーシスとNOD2 : 本邦報告10例の遺伝子解析のまとめ
- O31-2 出生順位と学童期アレルギー疾患有症率(O31 食物アレルギー・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-2-3 小学5年生を対象とした学校でのアレルギースクリーニング検査の有用性についての検討(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 薬学OSCEにおける情報収集能力の評価に関する検討
- 大学病院における転倒対策と転倒原因の解析 (第52回日本老年医学会学術集会記録) -- (パネルディスカッション 高齢者の転倒--その成因の解明と予防対策)
- 3歳児健診よりみた乳幼児アレルギー疾患の疫学
- 大学病院における転倒アセスメントスコアの改訂と予測能の比較
- 75 全身型若年性特発性関節炎と診断・治療されていたTNF受容体関連周期熱症候群の兄妹例
- IL-12レセプターとTh2細胞分化について
- 自己炎症性疾患 (ミニ特集 小児リウマチ性疾患をどう診るか--変貌した一次医療と専門医療)
- 自己炎症性疾患 (今月の主題 免疫不全症候群と遺伝子異常) -- (各疾患の遺伝子異常,診断と治療)
- ヒト造血幹細胞の体外増幅とその臨床応用
- Cryopyrin
- CINCA症候群とCIAS1モザイシズムについて
- 臨床研究の科学性と実施可能性とのトレードオフ
- 口演発表 転倒・転落への安全対策 臨床疫学的手法を用いて進める院内転倒・転落対策 (転倒予防医学研究会第4回研究集会--Highlight)
- P2-06-6 寒冷刺激による発熱と凍瘡を認めたAicardi-Goutieres syndromeの1例(P2-06 自己免疫疾患4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 2010年度 井村臨床研究奨励賞受賞記念論文 臨床疫学的手法を用いた心血管疾患に対する治療戦略
- インフラマソームの自発的活性化を病態とする自己炎症症候群 (特集 インフラマソーム)
- 小児期に確定診断に至らなかった家族性地中海熱の1例
- 高齢者におけるベンゾジアゼピン系薬の服用量変更と転倒との関連:急性期病院入院患者を対象にした解析
- B細胞性悪性リンパ腫におけるA20の遺伝子変異による不活性化
- 低出生体重児の凝固・線溶検査の正常域に関する検討
- 13.全身型若年性特発性関節炎の経過中にEBV,CMVが原因と考えられる胃潰瘍,腸炎を合併した3歳女児例(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 小学5年生におけるアレルギー疾患治療管理の実態と学校検診におけるアレルギー検査の意義 : 近江八幡市における検討
- 臨床研究者育成の教育プログラム
- クリオピリン関連周期性発熱症候群に対する生物学的製剤治療の手引き(2012) カナキヌマブ
- クライオパイリン関連周期性発熱症候群に対するヒト化抗IL-1βモノクローナル抗体製剤カナキヌマブの効果
- 自己炎症疾患の新しい知見
- 大学病院における転倒対策と転倒原因の解析
- MS12-8 食物アレルギー発症と誕生季節の関連性に与える乳児期湿疹の影響(MS12 食物アレルギー2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-319 学童におけるアレルギー性鼻炎に関連する因子(アレルギーの発症因子と発症予防,ポスター発表,一般演題)